演劇・芸能

2013年9月 1日 (日)

昨日は観劇、今日はアコスタ

昨日は尊敬する役者の一人ロン佐藤さんの芝居を見に新宿ゴールデン街劇場まで。

久々の観劇。

最近、自分のLIVEやスタジオばかりで人様のLIVEを見れてなかったので、良い刺激になりました。

ロンさんは暫く役者をやめてたんだけど、完全復活ですかね?次のスケも決まってるみたいで良かった。やめるには惜しい存在だと常々思ってたので・・・

芝居は「閉店案内」という二人芝居。

今日のソワレもあるので詳しくは書けないけど・・・味が合って良かったなぁ。

色んなとらえ方があると思うけど・・・どんな形でもやめる事ってのは、その先に進む事でもあるわけだし・・・続けるって言うのはとても大変なことでもあるけど、過去にしがみついて惰性で続けるだけならそんなに難しくないし、時にやめるにはそれ以上の勇気も決断も必要。

そんな中での人として、暮らしとして、の「味」を感じさせてくれました。

ありがとう!

さて、影響されやすい俺としてはコレを活かさないとね。

今日はグレぐれスタジオ。

もっと自分の「味」に磨きをかけて、3人で作るグレぐれの「味」調合しないとね。

9月5日 新宿FNV~耳に残るは君の唄声~
OPEN/18:00  START/18:30
adv/\2.000  door/2.500(D別)
出演/演歌酒井/鈴木りお/天花ゆきめ/TrickArt/なつぐれ/MONTARO/

出番は20:50予定

7日 池袋手刀
OPEN/17:30  START/18:00
adv/\1500 Door/1500
出演/Chord name/はじしらず/BLISTAR/pure g three/SLUM ROSE

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月12日 (木)

劇団仲間の

山本真菜美の芝居を見に高円寺へ。

2週間のロングラン。。。今回2度見Ticket?だったので最初の方と最後の方で行きたかったけど・・・ゴメンね。

この劇団に2度目で小屋も小屋だしそんなには期待しなかった。。。スマン(笑。

入りこむまでに時間がかかったけど、嫌いではない世界。ただ、面白い面白くないは個人の差があるのでしょうが、イマイチ今時のウケる劇団ではない(スマン。

役者としては実験出来て糧になる事でしょう。事実、真菜美は立派に成長してました…たぶん(ウソウソ。本当!

知り合いの芝居は難しいですね。ハードル上げて見ちゃうから。。。もっと嫉妬させて欲しかったな。一部分物凄く好きなシーンがあり、お陰でPOWER頂きました。。

ま、やってない俺の無責任な感想。ただ、客として純粋に見れないのは役者をカジったからかね?

色んな意味で、また舞台の上に立ちたいと思ったけど・・・ウチの劇団は何をやってるんだろう?(笑

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月12日 (日)

アホのようなスケジュール

の昨日でした。

14時~下北の劇小で倉田醍樹出演のオフィスたま「MOTHER-君わらひたまふことなかれ」を観劇

17時半~新宿FNVでTHREE GRACESのライブ観戦

19時~道を渡った新宿THEATER BRATSで森田耕平出演の劇団Human Dust Unionの「オンボロ屋根から見る夢は・・・第二部~道標~」を観劇

21時過ぎ~THREE GRACESの打ち上げ(朝までカラオケ大会付き)~

・・・・・・・・・・・・・・・

いや、自分でこのスケジュールにしてしまったんだけどさ。。。何せ新宿はLIVE HOUSEと劇場が道渡った斜め前なもんで・・・(笑

集中力が切れるし頭の中が整理できないから、なるべくなら芝居を見るなら一日一つで集中して見たいものですが、意外と全部集中して見れたな。真ん中に芝居とは違う音楽があったから頭がリセットされて良かったのか?(笑

いやいや、仲間が頑張ってると「俺も負けちゃいられねぇ!」みたいな気持ちになるものです。

皆様お疲れ様でした。今後もお互いに頑張りましょう!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年6月11日 (金)

ぴかりこ注意報

今日は身内の芝居を見に横浜相鉄本多劇場まで。

最近また横浜行く機会が増えたな。ハマっ子になった気がする。(笑)

そう言えばこの前横浜在住のプロレスラー矢口壹琅さんも「3日住めばハマっ子じゃん?」って言ってたな。住んでないからダメか。。。

でも、横浜はBANDでも結構お世話になってる町。街としては新宿の次に縁のある街。LIVEはもちろんレコーディングも横浜ですからね。

自分でも横浜でLIVEするけど、横浜って思ったよりは時間はかからないんだけど、ちょっと遠く感じるよね(笑

夜行くと混みそうなので昼の部に。

席に座ってたら通路挟んだ隣から「渡部さ~ん」って。良く見たらウチの劇団員?のこ~へい君ではありませんか!ヤメテくれる?暗闇から呼ぶのは。。。昨日の夜中「ダミアン」やってて不覚にも見ちゃったから物凄く怖かったよ(笑

で、芝居の方は・・・ま、アレですね。うん。(笑

自分の事を棚に上げて言えば、レベルは高くはないけどそれなりに楽しめました。ただ、もう少し心に響く何かがあって欲しかったかな。。。

一人ひとりはおもしろいものを持ってるんだろうけど、抑え込むべき所と解放するべき所が中途半端だった気がする。

もっともっと良くなりそうだったんで惜しかったかな?

お互い頑張りましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月18日 (火)

STAGE STATION

昨日は芝居を見に千本桜ホールまで・・・2週間くらい前に来たとこね。

今回はステージステーション。ここの役者倉田醍樹さんとはフールズに客演してもらってからの仲。そして他にもウチにも客演していただいた大橋あをいさん、そしてウチの劇団員山本真奈美が出演してます。

芝居はね今までのステージステーションの中では一番好きかも。わかりやすい作品だったからね。面白かったよ。

醍樹、役者として深くなったね~、っと感心。いい刺激になりました。俺も負けてらんねぇぞっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月24日 (火)

アカデミー賞

アカデミー賞を「おくりびと」が外国語映画賞受賞しましたね。

モントリオールでも最高賞だったのほのかな期待はしてましたが・・・

なんでもリメイクの話が来てるらしいが・・・コレをハリウッドで??(笑

いやいや、これはいくらなんでも・・・

もっくんの芝居は「シコふんじゃった」。コレで好きになりました。当時の俺の芝居に良い影響を与えてくれた。(笑

ジャニーズなのに・・・っていう偏見があったのか?芝居ウマいじゃん!ってのを覚えています。

ちなみに俺、広末涼子と誕生日が同じ・・・それを知ってから何気に親近感がわいて応援しています。応援した甲斐ありましたね(笑

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月26日 (日)

玄朴と長英

昨日の酒もなんのその?ステージステーションのアトリエ公演「玄朴と長英」(作真山青果)という芝居を見に千本桜ホールに・・・。

ここの倉田醍樹はフールズにも出てもらった事のあるいい役者さん。

コレは二人芝居なんだが、俺も昔やりましたが二人芝居ってやる側は凄く疲れますが面白いんだよね。

俺の見かたの問題ですが、人数が少ないほどストーリーはどうでも良い(事もない)。役者同士のぶつかり合いが見たくなる。

良い目してました。今後の活躍を期待します。

で、なぜか?(いや、当然なんだが)フールズ全員?集合してたので飲みに・・・酒はしばらくあけようと思ってたのに・・・.

ま、楽しい酒だからね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 4日 (金)

劇団会議

所属する劇団フールズキャップの会議。

次回作はどんなになるやら、楽しみです。

ま、とりあえず会議を理由に飲んできた。

大体こんなもんです(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)