旅行・地域

2024年10月 8日 (火)

草津良いとこ一度はおいで

日月と娘の仕事に合わせて休みを取って、義父母の金婚式おめでとうございます!って事で草津へご招待させてもらった。

自称温泉好きだが草津は行ったこと無い。

今回は「のんびりしてもらいたい」がテーマなので温泉街をうろつく程度で行きも帰りも食事以外は寄り道もせず。

行きは関越で渋川伊香保経由で子供達や俺には少し物足りないかと思ったが、そこは草津。

娘は見たい配信があるそうでホテルでお留守番w。息子は速攻で浴衣に着替えて湯畑へ。

1728383865167

1728383842795

いいねぇ。絵にかいたような温泉街を美味しい揚げ饅頭食べながらぷらりぷらり。

夕飯前に草津の温泉。ココのホテルの風呂長さ30mだって。学校のプールより長いのね。人いたから泳げなかったけどアッチは熱目でコッチはぬるめみたいな感じで。

でも、露天の方がお湯質も気持ちよかった。

顔に付いたお湯なめてみたけど少し苦みあるのね。初めての味w

夕飯はバイキング形式なのだが、上州牛美味かったなぁ。一人で6皿食べちゃった。

たらふく食って飲んで少し休んでライトアップの湯畑へ。

1728299354397

1728299342021

1728299479266

1728299461535

1728387211580

そして近くの五重塔のあるお寺も。

1728299294058

1728299279822

ホテルへ戻って湯もみショーと和太鼓ショー。湯もみショーは直ぐに体験型なのだが和太鼓は2曲目の新曲?が迫力あって良かったなぁ。

あとは部屋でまったりとして娘が義父をマッサージしたりね。

んで、翌日の朝は息子が中学の時のサッカー合宿の時に行った西の河原公園の露天風呂に朝イチで行く!と言ってたので、ホテルの風呂で良いと思ってたがせっかくなので二人で朝の散歩兼ねて西の河原まで。

1728299408724 

息子お薦めだけあって大きくていいとこだったなぁ。時間を忘れた。

朝飯のバイキングはフレンチトーストが有名らしくさんざ和食を食った後に頂きましたが美味かったよ。

帰りは軽井沢方面にドライブして横川で峠の釜めしをお土産して義父母宅へ送って帰宅。あ、またお米を10キロ頂いてしまったw

あざます!

いやいや何処も寄り道しなくても一泊じゃやっぱり慌ただしかったけど、少しは親孝行出来たかしら?孫の成長見せれたから良しとしようw

草津良いとこ一度はおいで。うん、一度と言わずにまた行きたい!そしてやっぱ日本人は温泉だなぁ。

~~~SLUM ROSE LIVE SCHEDULE~~~

10/12 下井草 Billy’s Bar GOLD STAR
1721299826562

10/19 大久保 くじら号(NATSUKI SOLO)
「くじGIG」
OPEN/17:30 START/18:00
¥2500+2D
出演/ナベタツ/赤塚テレビ/NATSUKI/MOGAMI

11/9 小岩 ORPHEUS
~Footers 10th Anv BOSS Presents+HRS交換留楽~
OPEN/16:15 START/16:30
出演/Roby/ESPADA/ジャパメタ保存委員会(From 浜松)/FUN HALEN/ Brand New Page(From浜松)/THE ROCK'N ROLL BOSS/SLUM ROSE/Footers

| | コメント (0)

2024年8月12日 (月)

'24伊豆part2

南海トラフ注意報だの前日の神奈川の地震でちょっと悩んだけど、いつか来るけどいつ来るかわからないものに必要以上に自粛せず懲りずに伊豆へw

だって夏なんだもの。

1723276636633

今回は東北に台風なんて話だったので、湾になってる波の小さい下田の外裏海水浴場へ朝6時到着w

ハザードマップcheckして基地作って朝一の海ザップンしたら朝ごはん&ビールでしょ?

ここは湾が深いせいか前回弓ヶ浜来た時より海がそこまで冷たくないので朝一でも臆することなくすぐ飛び込めちゃったな。そして白浜中央より南はやっぱ砂が白いのがイイ。夕方までのんびり波の音聴いてよく飲んでよく昼寝したなぁ。最高でした。

1723276636372

昼に前にはここのビーチも満杯になったけど、15時過ぎに徒歩1分の日帰り温泉入って戻ったら人がいなくなった海は少し寂しい。

一応標高の高い所で寝るかと今回も道の駅天城。お寿司買い込んでベッド作ってお寿司で一杯。

そして旅の朝は早くwお腹空いたので朝ごはんに昨日の昼の余った焼きそばで朝ごはん。

1723422309750 

まだ朝早いので七滝に行って出会い滝・大滝を上から見て少し歩いてカニ滝・初景滝。

1723422317545

1723422317457

1723422317419

ループ橋を真下から。

1723422309645

東伊豆の稲取漁港の朝市に行って、そこから西伊豆まで出て伊奈下神社の神明水を水筒やら余ったペットボトルに汲んできた。

1723422309560

お昼は仁科漁港の沖あがり食堂でイカ様丼(大盛)とイカゲソバター。イカ好きにはたまらん。

1723422309521

仁科のイカが不漁で岩手県産らしいが漬けのイカのが美味しかった。ちょっと甘めの酢飯でご飯が好みではなかったけど、カミさんのも大盛にしてもらって余ったのをペロリ。

でゆっくり仁科宇久須線~西伊豆スカイラインのドライブして沼津経由で帰ってきました。

楽しかったなぁ。またすぐ行きたいなぁwww

| | コメント (0)

2024年7月21日 (日)

2024伊豆

だって梅雨も明けたし週末休みになったし砂浜で飲みたいんだもん。ってことで伊豆。

こんなに早く夏の伊豆行くのは初めてじゃない?ま、時期も早いから下見みたいなもんでとw、金曜に仕事終わって帰ってから仮眠して土曜の2時半過ぎに家を出る。

海老名SAで小腹の足しになるもの買ったら、可愛い子ちゃんが一人寂しく座ってたので一緒に食べるかい?

1721554528255

メロンパンじゃなかったからフラれたけどね。

気を取り直して今年はどの道で行こうかと悩んでわりと明るくなったから一昨年大室山行った時に伊豆スカ通った時は気持ちよかったし、6時まで無料だからと小田厚から箱根抜けて伊豆スカ。

イヤなんとなくそんな予感もしたけど箱根の上あたりから霧が・・・夏だもんな。亀石手前くらいまで濃~い霧。センターラインの点線3本は見えるけど5本見えるか見えないか。

いや~楽しかったけど、景色見えなかったから夏はもう通らないw

ちょっと風が強くて予報じゃ11時位から晴れ予報だったので、多々戸や入田浜だと遊泳注意になるかもと思い弓ヶ浜へ。

基地作って早速1杯。

1721554533622

朝の海は冷たかったけど、気持ちよかったなぁ。この一杯が至極。普段アホみたいに暑い中の仕事とは天国と地獄。

10時位から晴れたけどやっぱ風が強かったので午後一くらいで切り上げて、ここ恒例の湊湯へ。なんでも鳥が2羽紛れ込んでしまったらしく上で飛んでたw

下田駅近辺でノンビリしながら今回はお弁当買って小一時間離れた道の駅天城峠越えへ。

1721554533577

今回はここで一泊したんだが、標高がいつもより高いから朝は寒いくらいだった。

カミさんも明日は仕事なので今日は帰るだけにして、大仁のまごころ市場で朝一でトウモロコシ買って沼津港へ。

干物屋さんの前に置物かと思うほどの鳥がいた。

1721558292399

コイツ最近よく来るらしいけど絶対に干物食べないんだって。。。だからか正面から見るとすげースリムw

1721558308483

まぁこの体格で太ってたら飛べないか。

そして1号線で箱根の大涌谷。

1721554533465

黒ちゃん玉子買いこんで夕方には帰ってきました。

充実したいい旅だったのでお盆に少し仕事もあるんだが、もう1回遊びに行けるように明日からまた頑張ろっと。

~~~LIVE SCHEDULE~~~

7/31 大久保 くじら号 (NATSUKI Acoustic solo)
MOGAMI Presents『Link in music@くじら号』
出演者/MOGAMI/オイダチナツ/NATSUKI/Ha
OPEN/18:30 START/19:00
¥2,500+1D
注:喫煙店として登録している為18未満の入店はお断りいたします

8/31 小岩ORPHEUS (BOSS企画)

9/7 巣鴨 獅子王

10/12 下井草 Billy’s Bar GOLD STAR
1721299826562

11/9  都内某所

23-slum-rose_20240606185601

| | コメント (0)

2024年4月21日 (日)

逗子~箱根

もう仕事&会社関連で不満・不安・不信MAX状態だったので、逃避行へw

どこ行こうか悩んでたけどちょうど箱根芦ノ湖の湖畔の1本桜が満開との事で、だったら逗子から海見ながら湘南ドライブして箱根でも行こうかと。

1713691245628

海が見えた瞬間になんか胸がス~っと。

1713691238356

海辺のお洒落なカフェで珈琲でも飲みたいと前から思ってたが、珈琲は車で飲んでるからお洒落なブランチ。お腹も満足。

しかしこういうデカいハンバーガーって食いづらいw

んで海見ながらドライブして旧東海道で箱根芦ノ湖へ。

1713691238295_20240421191801

まずは目当ての一本桜。見ごたえあったな。

1713694651979 

ちょっと雲があって薄いけど芦ノ湖からの富士山も綺麗に見えた。

1713691238028

1713691237977

30分ほどノンビリ歩いて九頭竜の森へ。湖畔の一本桜も良かったけど俺こっちの枝垂れ桜の方が好きかもw

1713691238093

白竜神社経由で九頭竜神社本殿。

またノンビリ30分かけて駐車場へ戻って、箱根湯本のカッパ天国って言う温泉入ってからの帰路。

1713691237825

1713691237587

そして帰る途中で塩ラーメン専門店「しお喜」でラーメン食べて帰ってきて、多少心の靄も晴れたはず。

~~~SLUM ROSE LIVE SCHEDULE~~~

5/3 四谷 OUTBREAK
1710551239755

5/18 福生市 横田基地 日米友好祭(Friendship festival)
Gidjfgzxgaawwxz

6/1 都内某所

| | コメント (0)

2023年9月18日 (月)

能登半島

なにげに半島マニア。名前の通り半分島の様な行くには不便だろうけどその秘境感が好き。

現場も土日休みが多くなってきたし仕事の予定も全て俺が組めてるので、そういう点では何もない日には遊びには行きやすい。(仕事は増えて給料はそのままだけどねw)

今年の夏は伊豆・新潟と行って満足なはずだが、調子に乗って能登半島弾丸一泊二日ツアー。

朝4時半出発で社長の家に郵便を届けてとりあえず目指せ能登島!

別に泳ぐわけじゃないので急がないから糸魚川から下道。

1695027444697

途中途中の道の駅に寄りカニ汁とイカ焼きをつまんだりしながら。。

1695027444745

富山市街地を抜けて能登島へ着いたのは14時過ぎだったかなぁ?

1695027444981

1695027452961

能登島から七尾に戻り1200年の歴史のある高級温泉街の和倉温泉の総湯で一っ風呂!気持ちイイ。500円しないで入れちゃったw

でここで遅め?早め?のご飯。写メは取り忘れたがwが能登丼とのどぐろの炙り丼。のどぐろの炙りがスゲー美味かった!

道の駅 狼煙で一泊。

1694963458638 

日の出見ちゃったりして、輪島方面へ向かいゴジラ岩・垂水の滝・千枚田を見ながら輪島へ。

1694963465901

1694963465741

1694963465692

1694963465611

輪島の朝一でご飯食べたりちょっとお土産買ってヤセの断崖からの義経の船隠し。

1694963473635

1694963473671

千里浜なぎさドライブウェイで砂浜走っちゃったり。。

1694963473511

遂に金沢!

いや~よく走ったわ。37時間で1200キロ。まだまだ寄りたいところもいっぱいあったけどまた今度だなw

| | コメント (0)

2023年8月14日 (月)

新潟

折角のお盆休み。1週間前に伊豆には行ったけど、またどこかに出かけたい!

でも、台風の影響で太平洋側は天気が悪い・・・と全国の天気予報見たら北陸・上越方面はバッチリ晴れマーク。

ならばたまには日本海にでも浸かろうか?

初日は移動だけなので午後からゆっくりといざ新潟・出雲崎町へ。

石地海水浴場に下見に行って海と佐渡島と夕陽を眺めながら北上。

1691747048082

1691747047852

道の駅出雲崎天領の里

1691747047555

1691747047799

ここは寺泊辺りだったかな?

夕陽がいいねぇ~。

夕陽を見たら夕飯難民になりそうだったので、燕三条まで出てラーメンも食いたかったがカミさんが海の物!との事なので北野水産ってとこで夕飯。

新潟中の日本酒は全て取り揃えてて周りも美味しそうに飲んでるけど、ここはカミさんに飲ませて俺はガマンw

1691922678446

ちょっと食べちゃったけど鮭とイクラの押し寿司最高!

そして道の駅SORAIRO国上で車中泊。ココ夕方に通った時はLIVEもやってた。

1691922678407

フルフラットにして家から持ってきたセミダブルのマットレスを敷けば下手なホテルの布団より寝心地は快適なのだw

スマホで俺の腕だときれいに映らないけど、すげー星空だった!久々に満天の星を見ながらビールで乾杯。

1691922678484

朝の道の駅。

二日目は午前中に石地海水浴場で久々の日本海に浸かってきた。

この辺はどこも波消しブロックとかもあるし、まして夏の日本海なので波は穏やか。なのでちょっとグルーヴ?が今の俺には物足りないw

海水が伊豆ほどしょっぱくはないんだけど(気のせい?)、浮きやすく感じるのは波がないから??

お昼くらいで海を引き上げ温泉銭湯で風呂に入って南下。遅めのランチで日本海フィッシャーマンズケープってトコに来たんだがカミさんが具合悪そう。。。

本当はもう一泊して糸魚川から下道で白馬村方面へ立山連峰を見ながらゆっくりドライブして、信州牛でも食って帰ろうと思ってたがここで断念!

こっそり泣きながらここのサバサンド持ち帰りで買って食いながら帰路へ。

1691922678203

高速飛ばして20時時前には家に帰りました。あ、カミさんは次の日ケロッとしてたので一安心。

今度、上越リベンジだな。

~~~SLUM ROSE LIVE SCHEDULE~~~

10/28 小岩ORPHEUS

12/09 小岩ORPHEUS

23-slum-rose_20230803180401

| | コメント (0)

2023年8月 7日 (月)

2023伊豆

行ってきました今年も伊豆w

もう家族4人で行くことなんてないだろうと思ってたが、何故か今年は子供達も行くと言ってたので車中泊じゃなくてホテルを抑えちゃった。まぁ相変わらずの伊東園ホテルだけどね(今回は下田海浜ホテルの方)

なので多少予報悪くても貧乏人は行くしかないっ!

行きは途中から娘が運転させろとの事なので楽チン。少し寝ちゃったw

台風の影響で雨覚悟で行ったんだけど、行ってみたら何度かスコールの様なのはあっても晴れて暑い暑い。

早朝から駐車場に止められる入田浜か多々戸浜にしようと思ったんだけど、やっぱちょっと波が荒くて弓ヶ浜へ(こっちは浜の目の前なんだが朝7時にならないと駐車場に入れない)

5時過ぎ位に着いて朝一のスコール後の海からかかる虹が綺麗だったなぁ(それは写メなしw)

駐車場待ちの間にとっとと荷物降ろしてテント設置して、お先にお疲れの一杯w

1691408142643

やっぱ浜で飲むこの一杯は格別に美味い。台風の影響で遊泳注意だったけど、波と戯れて来た。(多々戸は禁止になってた)

スコールの中撤収して夕方ホテルへチェックイン。すぐさま大浴場に行ったんだけど、考えてみたら息子と風呂に入るのも久々だな。なんか幸せだわ。

そして波の音聴きながら寝れるって贅沢だよね。すげぇ癒された。

次の日の朝もスコールあってホテルの窓からも虹が。

1691408142467

俺もカミさんも明日は仕事なのでこの日はチェックアウトしたら、海には入らずにプラプラ寄り道しながら帰るだけ。

その帰りも娘が運転してくれたので、一碧子を抜けて修善寺抜けて沼津漁港によって遅めのランチして帰って来た。

いやいやカミさんも子供達もありがと&お疲れ様。

お陰で社長が倒れてからのストレスがぶっ飛んだ。明日からまたチョットだけ頑張ろう♪

1691270440173

(早朝の海を眺めるポーズをとる息子の図w)

1691270440363

~~~SLUM ROSE LIVE SCHEDULE~~~

10/28 小岩ORPHEUS

12/09 小岩ORPHEUS

23-slum-rose_20230803180401

| | コメント (0)

2023年6月25日 (日)

世界遺産巡り

夜勤が急遽1週間延期になってしまったので、土日がスポッと空いた。

もしかしたら夜に請求書の事で用事が入るかもだったので、行きたいLIVEもあったが酒飲んだら絶対に対応できないw・・・なのでちょっと何処かに出かけたかった。

朝一で置き場で用事を済ませながらどこへ行こうか思案してたが、社長の家のポストcheckをしたらまた市の納税課から重要であろう葉書が。。

しょうがないから川越に届けに行くついでに山の方にでも行くか。

カミさんがジャージー牛乳を飲みたいとご所望だったので「ジャージー牛」でサーチしたら群馬は下仁田の神津牧場という所が日本最古の洋式牧場らしく120年の歴史があるとか出てきたのでそこへ行ってみよう。

11時過ぎに家を出て川越で資料・書類・葉書を社長の家に届けてから、いざ群馬へ。川越からなら2時間ちょっとなので、SA寄ってつまみ食いしながらのんびりと。

下仁田IC降りたら世界遺産「荒船風穴」の看板が目に入った。

IC直ぐにある道の駅下仁田へ寄って調べたら神津牧場のすぐ近くなので行ってみる事に。

因みに下仁田ネギも買いたかったが、時期が違うのか道の駅には一本も売ってなかった(涙

1687691019520

1687691019476

一般車で行ける駐車場まで行ってそこからシャトルバスに乗って風穴へ。受付の人の話だと所要時間30分くらいとの事。

ガイドの人がいたので話を聞いたら、富岡製糸場なんかと一緒に絹産業遺産群として世界遺産に登録されたとか。

全然下調べしないで予備知識も無く行ったが、こじんまりしてるけど面白かった。冷気も目に見えてわかったし、風穴からの風は冷たくて気持ちいい。

そして風穴行って貰えた神津牧場の引換券でカッパを横目にソフトクリームと飲むヨーグルトを堪能。

1687691019338

1687691019416

もっと濃厚なのをイメージしてたけど意外とアッサリ。なんでも夏は放牧牛乳で冬は濃厚牛乳らしい。まぁ、牛乳の殺菌の仕方もあるのでジャージーだからこう!とは一概には言い難いみたい。

因みにこの牧場もこじんまりとはしてるが、13時位には放牧から帰ってくる牛の行列が見れるらしい。

もう4時を過ぎてたがせっかくなので車で外見を見るだけでもと下仁田インターを通り越して富岡製糸場へ。

1687691019213

逆光になっちゃったし、一通なので車を一瞬止めての写真なので分かりづらいがw、ぐるっと一周して帰路へ。

11時過ぎに出て19時過ぎには帰ってくる行き当たりばったりの300キロ弱の小ドライブだったわりに楽しかった。

カミさんがお土産しこたま買いこんでたし、なんたって世界遺産だしw

そして今日は一日のんびり。こんな状況なのに平和で理想的な週末を堪能出来た。

~~~SLUM ROSE LIVE SCHEDULE~~~

07/08 富士宮(静岡) ミヤロックフェス
1685348925092
1685969388395

Fb_img_1686048710340

07/15 富士(静岡) ANIMAL NEST(BOSS企画) 

07/30 巣鴨 獅子王

| | コメント (0)

2022年11月 6日 (日)

1667706460544

折角の休み。遊びに行きたいと思ってはいたもののなかなか行けてなかったので、ちょっと伊豆まで。

って言っても夏と違って海がメインじゃなく山のPOWERを貰いに行ったので、先端までは行かずに箱根経由で紅葉見がてら伊豆スカイラインを抜けての大室山。

夏の行きは夜中の海沿いを走っちゃうから久々の伊豆スカイラインだけど、やっぱココはミニバンで走ってても山稜沿い?なので、左に相模湾、右に駿河湾が見えて景色が良く気持ちイイ。この日もバイカーが沢山。

1667706446050

大室山は国の天然記念物なのでリフトでしか登れないので楽チンであるw

ススキだらけでそれはそれで見ごたえあった。お釜一周は2~30分くらい?

1667706460330

山の全体像を撮ってくるのを忘れたがw、この山を山焼きするのか!迫力あるだろうなぁ・・・焼き芋したい。

大室山の後は城ケ崎吊り橋へ。

もっと近い駐車場もあったけど、ニューヨークランプミュージアムの駐車場から歩いてみた。

散策コースと林間コースで若干距離(時間も)少し違うんだけど、それぞれ片道20分前後くらいなので行きと帰りは別コース。

1667706447173

1667706447874

崖には船越英一郎が沢山w

1667706447668

そして静岡と言えば「さわやか」

今まで「さわやか」を通り過ぎることはあったが1時間以上も待つ気がしなかったので、折角なので沼津方面に抜けて90分待って食って来たw

1667706447512

念願のさわやか。ごちそう様ー。

~~~SLUM ROSE LIVE SCHEDULE~~~

11/15 (火) 武蔵小山 6GRAMS
出演/SLUM ROSE/和気 優
OPEN/19:00 START/19:30
CHARGE¥3,000+1D(¥500)
出番は19:30
Received_383554530608147

12/3(土) 所沢 THE ROCK
出演/野良犬太郎/IDEN MAION/IF~/SLUM ROSE
OPEN/17:00 START/17:30
CHARGE/1500(D別)
出番は20:05予定
1664791031211

| | コメント (0)

2022年9月 4日 (日)

払沢の滝

なんか思い立って墓参りをしよう!って事で八王子へ。

ギターも持って行ったんだけどウチの墓の近くで納骨かなんかやるとこでお坊さんもいる。すぐ終わるかな?っと思ったけどこれから始まる感じで、やがてお経も唱えて厳粛な空気っぽくなったので今日はやめておいた。

しかしなんだな、お坊さんの声っていい声。惚れ惚れ聞き入っちゃうw

で、足を延ばして桧原村にある払沢の滝へ。

駐車場から歩いて15分弱なのでいい散歩。

1662283088451

駐車場から暫くは沢が見えないんだけど、ちょっと行くと崖下はこんな感じ。

1662283088949

ちょっとした秘境感。

1662283089175

滝の手前。

1662283088732

払沢の滝。

マイナスイオン浴びてリフレッシュ。

~~~SLUM ROSE LIVE SCHEDULE~~~

9/10 下井草 Billy’s Bar GOLD STAR(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
COLD SWEAT&Mica/NATSUKI/7sense/miho/Marsh Branch
■Open 16:30 ■Start 17:00
■Charge¥1,800(+D) /ドリンク300円券付
■Bar Time 21:00~
出番は18時前くらいかな?

9/25(日)千葉 ANGA

10/10 (祝・月)大阪 心斎橋 BIG TWIN DINNER SHOVEL
『Thanksgiving vol.zero18
~Another World 5』
Open16:00 Start16:30
Adv.¥2、500 Day.¥3、000(Drink別)
出演/SLUM ROSE/Fallen/Anjel's Ladder/Holy Light/Bluedie
出番は16:30
1661078160487_20220830172101

11/15 (火) 武蔵小山 6GRAMS
出演/SLUM ROSE/和気 優
OPEN/19:00 START/19:30
CHARGE¥3,000+1D(¥500)
出番は19:30

12/3(土) 所沢 THE ROCK  

Slum-rose22_20220901175001

| | コメント (0)

より以前の記事一覧