« 2025年5月 | トップページ | 2025年7月 »

2025年6月

2025年6月30日 (月)

北海道Day9

本日の工程。

摩周湖~北見~三国峠~士幌線タウシュベツ川橋梁跡~然別湖湖底線路~サホロリゾートベアマウンテン~帯広「とん田」で豚丼~帯広競馬場

水族館とか動物園って俺は苦手なんだが、カミさんの要望で美瑛でアルパカ牧場とそして今日のサホロでベアマウンテンへ。せっかくなら俺もヒグマの雄も見たい。

ココはジェラシックパークの様なサファリパークみたいな感じなので、そこまで気分はブルーにならなかったしむしろまじかでヒグマ見れて感動。

そして帯広と言えば豚丼。美味かった。

そこから風呂に入ってばん馬を見たかったのだが、ちょうど帯広競馬場でレースがあったので行ってみた。

もうラオウの乗る国王号だよね。デカい!

普段競馬やらないから馬券の買い方に戸惑ったが、3レースして俺は負けた。カミさんが勝った!すげーな。

ちなみに俺の選んだ馬はダントツのビリでしたw

走行381㌔

1751282804700

1751282804768

1751282796829

1751282796741

1751282796677

1751282796436

1751282796495

1751282796389

1751282796349

1751282795874

1751282796273

 

| | コメント (0)

2025年6月29日 (日)

北海道Day8

折角なので03:39 納沙布岬で本土で一番早い日の出を見る。

そこからが大変。だって朝日見ちゃったらもう眠れないw

なので途中でどっかで仮眠すりゃいいやと4時半くらいに行動開始。旅の朝は早すぎるw

納沙布岬~霧多布岬~釧路湿原1周~釧路で炉端焼き~阿寒湖~摩周湖リベンジ

霧多布岬ではラッコの親子含め意外とたくさんのラッコに会えた。

その辺の道路わきに馬がいるから野生の馬かと思ったwちゃんと放牧されてる馬なのね。

釧路湿原には8時半位に着いちゃったので1周しながら主要な展望台を巡ったり湿原を歩ける木道があるので一番大回りコース(なんだかんだと1時間ちょっとコース)を歩いたりと3時間半くらい滞在。

そこから釧路の鮭番屋という所で炉端焼き。自分で食材選んで隣の大きなテント小屋みたいな建物で焼いて食うんだが、まぁ焼き魚の美味い事。

そして阿寒湖。アイヌコタンを見て回り、時間が余ってるので(そりゃ朝も早かったかね)霧の摩周湖をリベンジ。見事な摩周ブルーが見えました。

今日は移動中はスゲー霧が多いんだけど、行く先々で見事な晴れ。最高でした。

走行413㌔(天気次第で摩周湖に行けるようなコースを練ってたが、本当に行ってしまったので50㌔くらい予想より増えたw)

1751191969669

1751191962068

1751191962126

1751191843117

1751191962000

1751191961940

1751191961826

1751191961777

1751191961631

1751191961730

| | コメント (0)

2025年6月28日 (土)

北海道Day7

ウトロは昨夜から小雨。

本日の行程。

ウトロ~知床峠越えたら見事に晴れた~クジラの見える丘公園~車で行ける日本最北東端~野付半島~落石岬~納沙布岬~釧路で風呂と飯~納沙布岬

朝のウトロは寒い位で霧の知床峠は11℃。それでも頂上過ぎたら見事な晴れ間に感動。

くじらの見える丘ではクジラは見れなかったけど良い公園でした。

そして野付半島!北海道くる前に調べてたら「この世の果て」感満載との事で来てみたけど、まさにこの世の果て感満載。でもここはきっと曇り空ならもっと似合っただろう所でしたw。トラクターバスに乗ったり散策したり2時間くらいはここにいた。

そして本土最東端の納沙布岬。起きれたら明日ここで朝日を眺めるためにここで寝る・・・起きれたらな。。。だって日の出3:40分らしいw

走行350㌔

1751083435591

1751083427965

1751083427823

1751083427886

1751083427635

1751083427443

1751104293698

1751104401319

1751104400907

1751104401050

1751104401140

| | コメント (0)

2025年6月27日 (金)

北海道Day6

宿で朝風呂。あ~平和だ。

そしてコインランドリーを朝になって発見!朝飯食べてる間に洗って乾燥。

今日は網走監獄を2時間位見て回りそこから~メルヘンの丘~屈斜路湖~さくらの滝でサクラマスの遡上を見て(アイさん情報ありがとー)~神の子池~裏摩周湖~開陽台~ミルクロード~来運神社~道の駅パパスランドさっつるで温泉入って斜里~昨日観光したウトロへw

昨日の予報じゃ今日は雨マーク付きの曇りだったけど、降られずに観光できた。でも霧の摩周湖は流石にな~んにも見えなかったw

そして屈斜路湖湖畔ではヒグマの親子を発見!残念ながら写真は間に合わなかったけど、今日はヒグマ・エゾシカ・キタキツネのコンボ達成!

走行距離311㌔

1751021097811

1751021091490

1751021091436

1751021091398

1751021091331

1751021091196

1751021091094

1750975388065

1751020919646

| | コメント (0)

2025年6月26日 (木)

北海道Day5

本来は今日は網走監獄とかこの辺を観光しようと思ってたが、明日の予定してた知床の天気が怪しいので網走から朝に知床へ移動して腫れてる時に知床半島観光のをしたいと思ったので変更。

網走~斜里町の天に続く道~知床~朝一番の観光船オーロラ号に乗ってカムイワッカの滝コース(90分)~オロンコ岩登頂?~知床五湖(1湖のみ)~林道30分走ってカムイワッカ湯の滝~知床峠(写真じゃわかりにくいが雲海?の向こうに国後島も見えた)~羅臼(知床食堂で黒ハモ丼と刺身定食)でここでUターンw

知床峠までは快晴で暑いくらいだけど、羅臼は海の霧のせいか曇りで寒い位だった。

羅臼~知床峠ではまた暑いくらいの晴れ(行きよりはっきり国後島も見えた)~三段の滝~オシンコシンの滝(俺が今まで見た中で一番感動した滝かもしれない)~天に続く道~そして網走をちょっと突き抜けて能取湖河畔のかがり屋さんで宿泊。

エゾシカとキタキツネには会えたがヒグマには残念ながら会えなかった。。

さぁ飯食って風呂だな。

走行270㌔

1750925802839

1750925803127

1750925803177

1750925803209

1750925803256

1750925803506

1750925803446

1750925803288

1750925803336

1750925811992

1750925811915

 

 

 

| | コメント (0)

2025年6月25日 (水)

北海道Day4

稚内~白い道~宗谷丘陵~白い道~宗谷岬~猿払村漁村直売所~道の駅猿払公園でホタテ三昧の定食~カムイト沼~エヌサカ線~北神威岬~紋別~網走。

そして網走 生ラムジンギスカン フラミンゴにて晩飯。

いやいやラム肉って癖のあるイメージだったけど、全然癖が無くてスゲー美味かった!

走行362㌔

1750827548973

1750827549336

1750827549613

1750827549653

1750845281134

1750845281051

| | コメント (0)

2025年6月24日 (火)

北海道Day3

1750761627360

朝6時に富良野ネイチャークラブの係留気球。これはカミさんご要望だったんだけど天候次第なのでヒヤヒヤしたが気球日和で良かった。

気球初体験!」感動したw

で、気球終って朝も早よからジェットコースターの道とかパッチワークの道とかマイルドセブンの丘とかケンメリの木とかセブンスターの木とかなんちゃらの道・なんちゃらの木シリーズドライブ~旭川でラーメン(山頭火)シバいて~留萌~オロロンラインでなんだかんだと稚内まで来ちゃったよw

ノシャップ岬の寒いこと言ったらありゃしないw

そしてヤムワッカナイの湯最高でした!

走行397㌔

1750761717470

1750761717241

1750761515375

1750761589947

1750761589902

1750761514897

1750761589790

| | コメント (0)

2025年6月23日 (月)

北海道へDay1.2

LIVE後に帰宅して最終準備して、いざ北の大地・北海道へ

22日の初日は新潟まで移動して新日本海フェリーで12:00新潟出航~04:45小樽着だったんだが、前線の影響でフェリーが遅れて1時間半遅れで出航。

新潟駅でお弁当買ったのでオープンデッキでビールと共に頂きました。

1750670146651

フェリーからの夕陽。露天風呂からもみちゃったよ。

Photo_20250623185201

前線突き抜ける時の影響でカミさんが船酔いで食欲無しだったので、夕食は一人でレストランで復刻エビ味噌ラーメンとミニチャーハン。

1750670147055

このフェリーのレストラン、普通に美味しくて値段も普通の定食屋なみなのでありがたい!

気になる寝床はまぁカプセルみたいな感じ。

1750670146860

22日走行距離314㌔

そして23日。小樽へは1時間遅れの05:45小樽着。カミさんは北海道に来た事おあるが、俺は人生初北海道!

小樽~美唄の日本一長い直線道路~富良野・五郎の石の家~富田ファーム~サンタの髭~白金青い池~白髭の滝~杖忘れの湯 等々。

1750670147103

1750670147152

1750670147215

1750670147267

1750670147320

1750670147382

今RVパークで今日はここでギターを弾いて一夜を明かすw

23日走行距離311㌔

| | コメント (0)

2025年6月22日 (日)

シルエレ無事終了

1750519085375 

6/21 吉祥寺シルバーエレファント無事に終了しました。

主催のはらやんさん、楽しいイベントをありがとうございます。そんな主催のはらやんさんのBAND写真を!

共演者の皆様方がとても素晴らしく勉強になる所が多々あって、今更ながら得るものが沢山ありました。皆カッチョ良かった。

シルエレSTAFF皆様、良い環境を作って頂き何一つ不満も不安もなくLIVEでしたことに感謝しています。

そしてあの場に居合わせた皆様、本当にアリガトさんです。

体調がお世辞にも良かったわけではないのですが、それでも沢山の笑顔が見れたからやり切れたのは間違いなくのは皆のお陰。大感謝!

これでいい気分で北海道へ旅立てます。

さぁ「さだまさし」「松山千春」みたいな曲はムリだと思うが、俺なりの北海道に刺激された曲創ってこよっと。

~~~LIVE SCHEDULE~~~

08/23 巣鴨 獅子王 SLUM ROSE PRESENTS Vol.25~25Years anniversary第2弾!仕切り直し~水漏れ注意! 損害賠償請求中!~

1749438230157

09/06 静岡県富士吉原ネオヘブン (NATSUKI Acoustic solo)

09/15 柏 ThumbUp

10/11 都内某所

10/18 小岩ORPHEUS

11/08 神田SHOJIMARU

12/20 小岩ORPHEUS

| | コメント (0)

2025年6月20日 (金)

ケツが痛いが明日はLIVE

昨日はスタジオ。

明日がLIVEだってのにケツは痛いわ、指も痛いわ、この気候で風邪からの病み上がりと暑さにバテ気味と盛り沢山。

でも、暑さより熱い魂があるのだよw

その揺るぎない魂でメンバーにケツ見せたら皆ビックリしてた。同情するなら金をくれ!・・・誰も同情もしてなかったので金も貰えなかった。。

そりゃ魂も揺らぐっちゅーの♪

でもでも俺の魂はグラグラと揺らいでもROCKの柱は揺らがない!耐震・免振・制震済み。

さぁ明日はLIVE。SLUM ROSE初小屋、吉祥寺シルバーエレファント。

共演者も素敵な人たちばかりで今からワクワクが止まらない。

出番は21時予定。お待ちしています。

~~~LIVE SCHEDULE~~~

06/21 吉祥寺 シルバーエレファント
621

08/23 巣鴨 獅子王 SLUM ROSE PRESENTS Vol.25~25Years anniversary第2弾!仕切り直し~水漏れ注意! 損害賠償請求中!~

1749438230157

09/06 静岡県富士吉原ネオヘブン (NATSUKI Acoustic solo)

10/11 都内某所

10/18 小岩ORPHEUS

11/08 神田SHOJIMARU

12/20 小岩ORPHEUS

| | コメント (0)

2025年6月17日 (火)

おサルのおケツは真っ赤赤

1750166396441

昨日今日のヤバい現場何とか終了。

例の現場で一人仕事だったので、終わらないかと思ったけどなんとか終了・・・したよね。

お陰で右手の薬指小指の爪がはがれそうなくらいにプラプラ。そして腕とケツにボンドが付いてしまってまた爛れちゃった。(あまりに暑くてヤッケ着なかったのよね)

カミさんにケツ見せたらケツ~太もも付け根にかけておサルのおケツみたいに真っ赤赤になって爛れてると言われた。本当はそっちの写真UPしたいんだけど、ケツだから!

・・・次のLIVE会場限定特典でケツ公開しよか?

ここまで身を削って得るものってなんだろうな。。。

北海道・気ままな車旅が湯治の旅になりそう。

暑いから皆も気を付けてね。俺も朝からクラっと来ちゃったからね。

~~~LIVE SCHEDULE~~~

06/21 吉祥寺 シルバーエレファント
621

08/23 巣鴨 獅子王 SLUM ROSE PRESENTS Vol.25~25Years anniversary第2弾!仕切り直し~水漏れ注意! 損害賠償請求中!~

1749438230157

| | コメント (0)

2025年6月15日 (日)

1週間後に北海道へ

22日(1週間後のLIVE後)から北海道へ行く予定。

社長が倒れてから2年。ちょっと仕事を離れてゆっくりしたいと思ってた。・・・なんなら時折もう仕事辞めたいとチョイチョイ思ってたがw

ちょうど結婚25年目なのでそれも絡めて、カミさんと北海道・車旅を1年くらい前からボンヤリと考えてた。

折しも半年前に親父も亡くなってしまったので何かあったらすぐ病院へと縛られる事ももう無い。年末に会社に相談したら「どうぞ行ってきてください」との事だったので、仕事を辞めることなく北海道を楽しみになんとか頑張ってきたw

俺自体はLIVEも励みになってるので、なるべくカミさん優先の旅にしようと思ってる。(知床は俺の希望だがw)

天候や体調等もあるので北海道1周まで出来るかわからんが道央・道北・道東の自然を中心に2週間。まぁ札幌や函館は飛行機や新幹線でも行こうと思えば行けるのでざっくりな行程としては最後の方にして予定通りに行動出来たら・・・と考えてる。

フェリーの行き帰りは抑えてるけど、泊まるトコ等は行き当たりばったり。インバウンドでホテルも高いけど、2週間車中泊は流石に辛いから2~3日おきにどっかに泊まる事になるとは思うけど。

やる事としては、まずは風邪を治して21日のLIVEに備える。

そして明日からのヤバい現場を何とかして乗り越えないと!大丈夫、きっとなんとかなるさ。

さぁあとひと踏ん張りしたら、人生を見つめ直そう。

~~~LIVE SCHEDULE~~~

06/21 吉祥寺 シルバーエレファント
621

08/23 巣鴨 獅子王 SLUM ROSE PRESENTS Vol.25~25Years anniversary第2弾!仕切り直し~水漏れ注意! 損害賠償請求中!~

1749438230157

| | コメント (0)

2025年6月10日 (火)

フラグ?

皆に「気候安定しないから体調気を付けてね~」なんて言っておいて風邪を引く。

ある意味フラグ立ててたって事よね?w

俺にしては久々(3ヶ月くらいぶり?)なガッツリな風邪。熱は37.5℃前後くらいなんだが喘息に鼻耳詰まり的な。

今日明日はちょうど仕事は雨で中止になった(明日もなるよね?)ので助かった。念のため午後から病院行くかな?

木曜スタジオなのでメンバーに移さないようにしないと!

って事で?、去年水漏れで中止になったウチの25周年第2弾の代替えLIVEの詳細UPしておきます。(その他年内もボチボチ)

去年の面子そのままにザ・レイチェルズさんにも参加してもらいます。

楽しみだけど、もう水は懲り懲り!(フラグじゃねーぞ!)お参る!

~~~LIVE SCHEDULE~~~

06/21 吉祥寺 シルバーエレファント
621

08/23 巣鴨 獅子王 SLUM ROSE PRESENTS Vol.25~25Years anniversary第2弾!仕切り直し~水漏れ注意! 損害賠償請求中!~

1749438230157

| | コメント (0)

2025年6月 7日 (土)

昨日は弾語り

昨日はBilly’s Barでの弾き語り。

相変わらずアコはBAND以上に緊張するけど、それでもここ数回の中では不思議と落ち着いて出来た・・・気がするw

いやミスはもちろんあったけど、どうしてもテンポを早く入ってしまう曲があるんだけど遅く行けた。

もしかしたら勢いが犠牲になってしまったかもしれないが、大切に歌えたかな。

共演者もSATOちゃんは知ってるけどTOROKUROさんと北爪政成さんは初めましてで、やっぱりみんな自分の世界があって素敵でした。

さぁ次のアコはたぶん9/6かな?

あ、下半期のスケUPしないとね。まぁ数日後に。

~~~LIVE SCHEDULE~~~

06/21 吉祥寺 シルバーエレファント
621

| | コメント (0)

2025年6月 5日 (木)

昨日はスタジオ、明日はアコソロ

昨日はスタジオ。

スタジオはSHINYAお休みなので、ギターがぼっち。・・・俺が出来る範囲でw

そして明日はアコソロ。

アコ弦をDaddarioからお試しでERNIE BALLに変えてみた。フォスファーブロンズでDaddarioは1391円。ERNIEBALLは830円。差はデカい!

でも、本来はDadarioの11~52のブロンズを使ってるから1145円。たまに何故かフォスファー使いたくなるのよね。

でも、弦が千円超えるとか昔の感覚からしたらマジありえない。。。

コーティング弦にしようとも思ったけど、LIVE前の儀式みたいなのもまだしたいからw

さ、明日は下井草Billy’s Barでお待ちしています。

~~~LIVE SCHEDULE~~~

06/06 下井草 Billy’s Bar GOLD STAR(NATSUKI SOLO)
Fb_img_1743419037571

06/21 吉祥寺 シルバーエレファント
621

| | コメント (0)

2025年6月 2日 (月)

水無月

あぁもう6月。水無月だね。水が無い月・・じゃなくて水月という意味だそうです。

気候が安定しないから周りに体調不良者が沢山いるので皆も気を付けてね。・・・気をつけねば!

って事でこの前の週末はMil9、ROLLY、暴動天国と興味深い人たちがやるので新宿CLUB SCIENCEへ。

煙草が階段で吸えるようになったんだねw

LIVEはトラブルとかもあったけど楽しかった。気力復活!

1748859227367

そして初ROLLYでした。

1748859233990

TETSUさんいつもありがとう!

ここ良い小屋だよなぁ。

~~~LIVE SCHEDULE~~~

06/06 下井草 Billy’s Bar GOLD STAR(NATSUKI SOLO)
Fb_img_1743419037571

06/21 吉祥寺 シルバーエレファント
621

| | コメント (0)

« 2025年5月 | トップページ | 2025年7月 »