2020年10月
2020年10月31日 (土)
2020年10月30日 (金)
手抜きなの?
今日は午前中昭島で仕事して、そこから速攻で王子で仕事。
まぁ移動が昼だったので混んでは無かったので、高速使って1時間ちょっと。
八王子から高速に乗ったのだが、そういえば日野市の中央高速を跨ぐ橋脚の耐震化工事で工事後半年で見事にひび割れて下請けに手抜き工事を告発された。というニュースを昨日聞いたのを思い出した。
鉄筋がスゲー余ってるとか・・・怖い怖い。
あの~、ちょうどそこ通るんですけど??
素早く通り抜けるべきか?そっと通り抜けるべきか?
イヤ普通に通り抜けたけどw
職種は違うがウチも耐震化工事をする。
疑問に思うことも確かに多々あるが、しっかり工事しないと皆が安心できないよね。
それでなくても「耐震化工事」って見えない部分が多いからね。
次回 LIVE
12/12 小岩 ORPHEUS
'20/01/09 巣鴨 獅子王
2020年10月29日 (木)
RUNコース
ここに引っ越してから何だかんだ・・・まぁ気が乗らずにw、RUNはサボってたんだよね。
今日は早めに終ったので「走ってみっか」と3か月ぶりのRUN再開。
ココも割と川に近いので、今度はここから下流に向かってみようと思って出発。
下流は直ぐに埼玉に入るのだが、川のこっち(どっち?)側は整備されてなくて砂利道。しかも暗い。
でも、凄く良い感じ。ちょっとのノスタルジックな感じの土手で反対側は整備されてるので帰りはそっち。
子供の頃こっちも探検?に来てるはずなんだが全然記憶になく、見るもの全て新鮮だった。・・・もう真っ暗だったけどw
まぁ河川工事はして川自体は凄く綺麗になってるから雰囲気は変ってるだろうけど、どうせならもっと明るいうちに走ればよかった。
次に明るいうちに帰れるのはいつだろう?
朝?・・・朝かぁ・・・う~ん・・気持ち良いんだろうけどねw
このコースは良いんだけど暗い。。。そのおかげでランナーあんまりいないから走りやすいっちゃ走りやすいw
まぁ気分と時間で暫くはあっち行ったりこっち行ったりかな?
色々開拓してみよう♪
次回 LIVE
12/12 小岩 ORPHEUS
'20/01/09 巣鴨 獅子王
2020年10月28日 (水)
加湿器
100円ショップで売ってた500円の加湿器。
何気に便利。
4時間くらいで水無くなっちゃうし、USB電源のみだけど・・・コレで充電式で持ち歩けりゃ文句は無いんだけど、所詮500円だからな♪
何度も言うが、ヴォーカルの癖に口呼吸。
気付くと口あけた間抜け面してるので、朝は喉カラカラ。
濡れたタオルとかを部屋に干したりもしてるけど、メインのカエル型加湿器はまだ始動してない。
もう3年以上使ってるから買い替えても良いんだろうけど・・・今年もきっとコイツだろう。
口呼吸防止テープでも使ってみようかな?
でもあれって、あのくらいだと寝てて剥がさないかな?いっそガムテープじゃダメ??w
見ようによっちゃ強盗にさるぐつわされたみたいになるからやめておこう。
次回 LIVE
12/12 小岩 ORPHEUS
'20/01/09 巣鴨 獅子王
2020年10月27日 (火)
夢の国
仕事も早く終わったので、帰り道にあるハードオフへ。
楽器とか見てたけど飽きないよね?
楽器屋なんて色々あって夢の国だもんな。
何を買うわけでもなかったけど、1時間近くいたかな?一個気になる商品があったけど、気になっただけw
そして軍手が底をついてきたので、置き場近くのワークマンへ。
もしかして簡易マスクが入荷してるかと思って行ってみたけど、やっぱ無かった。。。
軍手と靴下買ったけど、もろもろ見て回って1時間近くいてしまった。
作業服とかって飽きないよね?
ホームセンターなんて工具とか色々あって夢の国だもんな。。。
そう考えると夢の国って意外と近くにあるんもんだ。「食べ放題!飲み放題!」なんて夢の国の首都みたいなもんでしょ?
が、今日も夢は夢のまま。必要なものだけ最低限。
そういやコロナ禍になってから食べ放題とか飲み放題とか行ってないなぁ。お皿持ってウロウロしたいなぁw
皆でわいわいご飯シェアして食べたいなぁ。
そんなのが本当に夢の国になっちゃうのかなぁ?
次回 LIVE
12/12 小岩 ORPHEUS
'20/01/09 巣鴨 獅子王
2020年10月26日 (月)
裏道
暫く通う現場だと裏道を開拓する時が多い。
「これはいいぞぉ」って道を見つけたころに現場が終わる。
まぁ次につながることが多いから良いんだけど、都内には知らない道が沢山。まぁダンプなので気を遣うし、スクールゾーンとか時間によっては走れない道もあるけど。
でも、知らない道ってなんかワクワクしちゃうよね。知らない景色にも巡り合えるし、「おー!ここかぁ。」みたいな知ってる所が違う角度で見えて新鮮だったりね。それは「人」もそうなんだろう。
混んでるとすぐ裏道ばっか使うから、人生も裏街道まっしぐらなんだろうか?w
たまにはメインストリートのど真ん中を突っ走りたい。
次回 LIVE
12/12 小岩 ORPHEUS
'20/01/09 巣鴨 獅子王
2020年10月23日 (金)
Go to Hawaii (in the dream)
昨日はバタンキューで寝落ち。
余程、現実逃避したいのか?ハワイに行く夢を見た。
イヤ正確にはハワイに行くための空港にいる夢。しかも俺は手ぶらで、カミさんはキャリーバック一つにサングラスしてチェン・リーみたいな格好してたw
何故?行く気あるのか??
せめて夢の中くらいハワイに連れてってくれよ。夢でもハワイに行けないのね?コロナだから???
因みに恥ずかしながら、ハワイはおろか海外には行ったことはないw
お陰でこんなに早く起きちゃって寝れる気配なし。まぁここ数日5時起きなのでもう起きちゃおうかな?
今日は雨だと思ったのに、なんか微妙に降らなそうな感じ・・・マジか。
寝起きの天気予報にぶちのめされそう。
あぁ、ハワイに行きたい・・・ハワイアンセンターでもいい。
次回 LIVE
12/12 小岩 ORPHEUS
'20/01/09 巣鴨 獅子王
2020年10月21日 (水)
昼夜昼&スタジオ
昼夜昼&スタジオ終了!なんとかもった。
俺若いじゃん!w
もったけど・・・今日昼位から腰から下がガクガク。みるみるペースが落ちてったw
やっぱ若くねーや。。。
昨日はスタジオにギターを持ってった。やっと4か月前に買ったギターケースの出番。。卸すまで長かったなぁ。久々のギターの音にちょっと感動w
後半はベースをレンタル。昨日はプレべを借りてみた。いつも借りる時つい「ジャズべで」って言っちゃうんだけど、プレべも良いね。そしてロングスケールは疲れるがやっぱカッコいい。
鏡見るとちょっと見慣れないけどねw
案の定、帰りの電車で何度かウトウトしたけど、乗り過ごさずにすんだ。
さぁ寝る!
明日もひと頑張り。
次回LIVE 12/12
2020年10月19日 (月)
あれ?今日も!?
あれ?今日も昼夜昼!?
今朝の朝礼中に、今晩夜勤とLINEで知らされたw
って事は・・・昼夜昼だよね???
そう言えば2週間くらい前に19日の週に夜勤って聞いてたけど、その前までに雨振りゃ伸びると聞いてたし、その段階では確か確定ではなかったんだけど・・・心の準備が間に合わない。
・・・前から知ってても憂鬱なだけか?w
夜勤もあるので雨降って来たから午後一くらいでやめて帰って来た。3時間くらい家に居られる。
夜は8時からだが、最悪バス停絡むトコが23時過ぎからなので、下手したら様子見ながら雨止んでからのパターン?うん、予報じゃ雨は止みそうな感じ。
明日の夜はスタジオー♪
まぁ仕事もスタジオもやるけどさ・・・声出ねーだろー。
明日の昼も遠いから、ボケっとして居眠り運転しないようにしないとね。
今からルテルテ坊主作るかなぁ?←少し寝ろよ。
次回LIVE予定
12/12
2020年10月18日 (日)
BGMは落語
都内の道路はいつもは渋滞だけど、日曜の朝ならガラガラの空き空き。
飛ばしたくなるけど都内の休みの日の朝はネズミ捕り(取り締まり)も良くあるから、スピードはそこそこ。
窓を全開にすると朝はもう寒いけど、冷たい風が頬を抜けてダンプと言えど気持ちがイイ♪
そんな時のBGMは落語だったりもする。
いやラジオから流れてるだけなんだけど、日曜仕事の時は良く聞いたりする。
だからって喋りが上手くなったわけでも、話しにオチを付けられるようになったわけでもないのは残念!
落語っていいよね。
熊さんはたまに?寄席に行ったりしてるみたいだけど、俺は一度もない。いつか是非行ってみたいところ。
そんなこんなで気付いたら、現場に30分以上前についてしまった。日曜だもんね。
1週間がまた始まった。皆様頑張りましょう!
次回LIVE予定
12/12
2020年10月17日 (土)
冬の前触れ?
本来は昼夜日の所、今日の昼は雨の為昼夜で終了!
なんとなく中止になる予感はしたが助かった~。腰が痛くてたまらねぇ。
昼もハード、夜は雨が降る前になんとか終わらせたい。と飛ばしたのが祟ったのか2時位から腰痛発症。ってもギックリじゃない方。
ギックリじゃなくても居ても立ってもいられない感じ?
貰った痛み止め飲んで誤魔化そうとしたけど、効いたかどうかも微妙w
本当は良いことではないんだろうけど風邪薬をはじめ薬は結構多用する派。市販品はロキソニン・バファリン・ラックル等色々試したけど・・・合法的ないい薬ないかなぁ?
もちろん飲まないに越したことはないんだろうけど、やっぱ医者の薬か注射が一番なのかね?
昔ガードマンさんがくれた医者で貰ったロキソニンは結構聞いたイメージがある。やっぱ成分ちょっと違うんだろうね。
なんとか本降り前に終わったのでビショ濡れになる事は避けられたけど、降る前くらいから急に寒くなった。
もしかして・・・冬来ちゃう前触れ?寒いと体があちこち厳しくなるからヤだなぁ。。。
冬グッズもそろそろ出しとかないとね。・・・出来れば冬眠したい!
次回 LIVE予定
12/12
2020年10月15日 (木)
改良の余地
今日は予報が良くなかったので休み。
昼飯どうしよっかな~と思ってキッチン漁ってたら、棚にいつのか知らないコーンスープがあったw
何か使えない?
ちょっとスマホで調べてみたらべジポタラーメンorカルボナーラうどんが面白そう。
ラーメンもうどんもある。牛乳・コーンスープの素・バター・卵はある。最低限は何とかクリア。
よし、ベーコンとか具がないけどカルボナーラうどんにチャレンジ。
見た目はそれなり。実食!
一口目はまずまずだったけど・・・改良の余地多々ありw
おかしいなぁ?それなりの材料入れてそれなりに作ったからそれなりの味になると思ったけど、そんなに甘くなかった。いや甘いもの作ってないけどさw
何がイマイチ?なのか、俺の舌じゃサッパリわからん。。。
料理って言うほどのモノじゃないけど、うまくいかないとリベンジしたくなるよね?
音楽も料理も誰もが気軽に楽しめるけど、納得するには奥が深い。
次回 LIVE 予定
12/12
2020年10月14日 (水)
走り去る
仕事帰りに良く行くセルフのガソリンスタンドへ。
結構混んでて満車状態+αだったので、なじみの店員さんの指示に従い車を寄せて暫し待ちながら談笑。
ようやく空いたので案内されて車を動かして機械の前へ・・・あれ?財布がない。。。それどころか仕事用のカバンごとないぞ?
止めたエンジンを直ぐにかけて、降りることなく走り去る。
バックミラーには出ていく俺の姿を怪訝そうに見送りながらなじみの店員さんが「ありがとうございました~?」
事情を説明したいが、こっちはそれどころじゃない。
財布には一昨日預かったばかりの材料代と今月の領収書もたくさん入ってる。どっかに落としたか?いや、落とすとしたら朝車に乗る時か?置き場か?いや、現場でも助手席開けたしな?もしかして現場でパクられたのか???
色々考えたが万が一を考えて帰宅してみた。
車を停めて小走りで玄関開けたら、いつもの場所に堂々と、それでいてどこか寂しそうに掛ってた。
あれ~?俺、カバンごと家に忘れてた??
それを一日気付かなかったの?つーか忘れ物しても、だいたいタバコとか携帯とか水筒なので、車に乗る時に気が付くんだけどなぁ?
一番デカい物忘れてたみたい。
あって良かったけど、明日ガソリンスタンド行くの恥ずかしいな。
年とともに順調に進んでますw
次回LIVE
12/12 予定
2020年10月13日 (火)
昼夜完了
昨日は昼夜。
年寄りには堪えるが、生活の為・音楽の為、こんな俺でも踏ん張っております。
真夏や真冬は暑さ寒さが辛いが、この季節は一番働きやすい。・・・とは言っても働きやすくても昼夜はなるべくしたくないw
昔の別業種ならもっと貰えたけえど、この業界、昼夜やっても2人工分。昼昼の方が疲れが貯まりづらいのは当たり前。夜の疲れがいつまでも尾を引くしw、通しは帰れないと飲み物・食べもの・タバコに金かかる。
俺の小遣いは幾らやっても変らない。あ!きっと働かなかったら減るだろうw
そして明日明後日は昼だが金曜から昼夜昼が待ってる・・・仕事だ。しょうがない。
LIVEの無い時なら頑張ろう。
辛いのは一瞬。まぁ幸せも一瞬だがw
あぁ毎週LIVEやりたいな。。
次回LIVE
12/12 予定
2020年10月11日 (日)
2020年10月 9日 (金)
咳
まぁすっかり寒くなっちゃって。。。
ついこの前まで車は冷房入れてたのに、今は暖房を入れることもある。
寒暖差が辛くなってきた。
ちょっと前くらいから咳も出始めてるし、足首は痛んできたし、今は台風のせいか頭痛かったり怠かったり。
そろそろ風邪の季節。
毎年のように寒い季節になってくると咳が出続けるので、使うかどうかはわからないけど「喘息です」バッジは買ってある。
今年の冬はどんな冬になるかね?
まぁコロナ対策しとけばインフルや風邪対策にもつながるだろうから、やることはあんまり変らないかな?
それでも風邪はひくだろうけど、その風邪の時の対処がムズカシイ。
季節の変わり目。
皆様もお気を付けください。
次回LIVE
12/12 予定
2020年10月 7日 (水)
Edward Van Halen
人は誰でも死ぬ。そんなことはわかってる。
俺だって気分は若いつもりでいても確実に年を取ってるんだから、ガキの頃のヒーローが死んでもおかしくはない。。。
けど!
Edward Van Halen
ギターの凄さも革命的だったけど、あの笑顔も革命的だったよね。
人懐っこい笑顔でROCKしちゃうんだもん。それであのアイディアとテクニック。ずるいよなぁ。
SNSはエディだらけ。ラジオでも追悼で意味で曲かかってた。
今は珍しく家で一杯飲んでYOU TUBEで若かりし頃のエディを見てる。
俺も気分はヒヨコだが何気に終活はし始めてるけど、でもエディほどLIVEを楽しめてないかもなぁ。
もっともっと楽しまないと!
笑って死ねるくらいやり切れたらいいけど、そんなの理想だよね。
ま、求めてるけど。
My deepest condolences.
次回LIVE
12/12 予定
2020年10月 6日 (火)
前略、坂の途中
前略、坂の途中。セイヤッ!
今日の現場は坂。何坂だかは知らないが結構急。
ナントカ坂46もいなければ、全力で走ってる女の子もいない。居るのは作業服姿のごついオヤジ共。
仕事の都合でバックで降りたが自然にリクライニング。そのうち発射するの???
ここはもちろんギヤもしっかりカマしとく。
手ブラでも何往復かしたら疲れるほどなので、一輪車に材料満載だと登れない。かと言って下りだと止まれないw
仕事中も斜め。一服も斜め。ご機嫌も斜めになりそうなトコを、そこはグッと堪えて仕事仕事。
皆一度は足もつれてた。
なんかバランス感覚変なんだけど?・・・妙に前傾姿勢を取りたがる。。。
前向き(前のめり)になって帰って来たょ。
草々。。
次回LIVE
12/12 予定
2020年10月 5日 (月)
2020年10月 4日 (日)
50の祭り終了!
昨夜のBilly’s Bar GOLD STARでの弾き語り無事に終了♪
いやいや苦手な弾語りですが、なんか昨日は楽しかったなぁ。
年に数人出会えるかどうかのタメ年が、昨日は7組計8人集合!
初めましての人もいるんだけど、なんか不思議な仲間意識が芽生えるw
シラフさん、KDさん、やま♪げんさん、碧のよう介さん、takeさん、S.A.T.Oさん、Billyさん、皆最高だった。
皆さんの素敵な歌・演奏・世界観・・・それらがLIVEになるのは当たり前なんだけど、同じ時を重ねたものとして余計に見え隠れしちゃうよねw
お疲れさまでした。
そして来てくれたお客様、サイレントに盛り上げて頂き本当にありがとうございました。
アコギも無事に良い音してたはず・・・たぶんな。。声は体がお疲れなのか最後まで持たなかったけど、当日の朝にそんな声の浅さだったので想定内。
一曲目と最後の曲を入れ替えて、最後の曲は得意の任せ。まぁ俺らしいLIVEになりましたw
楽しかったなぁ。。。
またいつかこの面子できっと合える日を待ってます。
さぁ次は半分新曲祭りにしようかなぁ?
2020年10月 2日 (金)
明日はBilly's Bar GOLD STAR
明日はBilly’s Bar GOLDSTARで弾語り。
この3日ハードな現場で今日は19時まで現場にいた。道路使用許可は18時までなので1時間オーバーしちゃった。。。ごめんなさい!
なんか弾語り前日ってあんまり現場運無いんだよなぁ。・・・あ、元から現場運は良くない方だったw
そんなこんなで?アコギの電気系統がちょっと心配だけど、何とかなるでしょう♪
お暇な方は是非いらしてください。
きっと楽しい夜になる事間違いない!
久々の弾き語り、俺も楽しもう♪
10/3(土)Billy's Bar GOLD STAR(NATSUKI ACOUSTIC SOLO LIVE)
『50歳同級生ライヴ!』
シラフ/KD/やま♪げん/NATSUKI/碧(よう介&take)/S.A.T.O/Billy■Open17:00 ■Start17:30
■Bar Time21:00~
■Charge¥1,500(+D)
俺と同級生はファーストドリンク一杯無料だって。来るしかないね♪
出番は19時頃
2020年10月 1日 (木)
中秋の名月
ちゅうちゅうのめいげちゅ♡
あ、50なのにスミマセン。
中秋の名月。
こんな俺でも歳とともに、花の美しさや月の美しさが分かるようになりました。
でも「名月や池をめぐりて夜もすがら」とまではいかない・・・せいぜい2~3分w
しかも母校の網越し。まるでオリの中みたいじゃないか。そして相変わらず写メ撮るのは下手。
それでも月に想いを寄せた。
「今に見てろよ俺だって」
・・・
さぁアコギの弦でも張り替えよう♪
10/3(土)Billy's Bar GOLD STAR(NATSUKI ACOUSTIC SOLO LIVE)
『50歳同級生ライヴ!』
シラフ/KD/やま♪げん/NATSUKI/碧(よう介&take)/S.A.T.O/Billy■Open17:00 ■Start17:30
■Bar Time21:00~
■Charge¥1,500(+D)
俺と同級生はファーストドリンク一杯無料だって。来るしかないね♪
出番は19時頃
最近のコメント