昨夜はスタジオ。生のドラムの音ってやっぱイイなぁ。
SHOWさん・Ruka不参加だけど、ベースレスでやった一発目のLONG WAY DOWNSは気持ち良かったなぁ。やっぱBANDって最高!って思う瞬間。
もちろんLIVEが一番だけどね。
で、SHOWさんの穴を埋めるべくBaに持ち替えて・・・やっぱベースって奥深い。
16~7年前?に俺とSHINYAの二人になった時に、MITSUやジャーマンにDrお願いしてトリオでLIVEしてた時期もあるけど、その時は曲によってSHINYAとベースとギターを取っ換えひっかえでやったなぁ。
そして何年か前にSHOWさんが家庭の事情で出れない時は、RENGギターでSHINYAがBaを弾いた。
今回はベースレスで開き直ってやるほうがROCKだな!とも思うが、それも今やどこぞのアイドルもやってるし(イヤ凄く良いこと)SLUM ROSEとして面白いのはどっち?って事で、俺がBa弾いてる方が面白いと結論。←音楽無視?w
非常にレアなLIVEになります。
そもそもベースってギターに比べて長いじゃん?クリップチューナーの遠い事w
たまに今何フレット弾いてるのか?感覚がわからなくなるしw、欲張ると(欲張らなくても?)歌が引っ張られやすいし、何よりエゲツなく指が痛ぇ。
指弾きなんてとんでもない話でピックでガリガリやらせてもらうが、まぁピックの減りの早い事。余計な力も入ってるんだろう。
そして普段ギター弾いてる曲より弾いてない曲の方が余計なことなければ弾きやすい。これは楽器によるアプローチの仕方の差なんだろうけど、ギターで慣れてる曲はついそっちのアプロ―チをしがちw
でもBaをやって俺が(俺がね!w)見えてくるものも確実にあるので、これはこれで面白い。もちろんDrの熊さんはじめメンバーにはフォローしまくって貰うけどw
コロナで傷ついた人もいるだろう。きっと皆が傷だらけなんだろうけど、それでも楽しめる時間はきっとある。今は出来る事を出来る範囲で楽しもう♪
俺に出来る事は・・・まずはベースを借りようw
次回LIVE
7/18 小岩 ORPHEUS
R&R BOSS企画
8/30 千葉 ANGA
10/3 下井草 Billly's Bar GOLD STAR(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
SLUM ROSE HP
http://slumrose.o.oo7.jp/ >

最近のコメント