またダンプ壊れた・・・
またダンプ壊れたー。
確か去年、蒲田で壊れて60万くらい出して直さなかったっけ?
今回は練馬だったけどな。
走ってて急にズザザザザ~って音がして、なんか絡まったのかと路肩にエンジン止めて見たんだけど何も絡んでない。
ん?なにこの切れ端・・・的なものが落ちてる。エンジン掛けるとけたたましい音。
とりあえず300m先にスタンドがあったのでそこまで走って見て貰ったらファンベルトもう綺麗に切れてなくなってたw
社長に連絡したら「なんとか戻って違うダンプで夜勤に行ってくれない?」って。。。
鬼!悪魔!!ベルトねぇんだぞぉ~!!!
ズボンのベルトだって切れたら恥ずかしい事になっちゃうかもしれないのに、車の結構重要なベルトだぞ!
「オマエが夜勤に行けー!」「イヤその前にまず迎えに来いっ!!」と思ったが・・・スタンドのお兄ちゃんと雑談交えて話してみたら、自殺行為かもしれないけど新座だったらエンジン温度とバッテリーに気を付ければ上手くすれば帰れるかも?との事。
・・・上手くすれば??
ま、いいや。
自殺願望は微塵もないが開き直れば俺の車じゃないw
通常、練馬から置き場のある新座までこの時間なら40分くらい?のところを、一応気を使って2時間かけて帰ったよ。
だって20分位走ると温度上がって警告音なるので路肩に止めてキャビン上げてエンジンに水ぶっかけて少し冷ましてから走って・・・の繰り返し。
もう、戻るだけでヒヤヒヤで疲れた。若い衆乗せてたから寂しく無かったけど、一人だったら寂しくてせつなくて泣いちゃうよね?

もう、戻るだけでヒヤヒヤで疲れた。若い衆乗せてたから寂しく無かったけど、一人だったら寂しくてせつなくて泣いちゃうよね?
積み替えて現場ついたの23時半。20時集合だったのにね。
予定が狂いまくり。
一段とミツ〇シふそうに不信感。我が社長にもなw・・・何とかしちゃうからイケないんだろうが、俺なら大丈夫だろうと信頼されてる!と思っておこうw
| 固定リンク
コメント