アプローチ
当たり前だがアコギにはアコギの、エレキにはエレキのアプローチがある。
エレキを生音やクリーンで弾けばアコと響きは似てるけどね。
家ではアコばかりなので、最近の曲はアコ寄りなのかなぁ?
勿論頭の中で変換して作ることは可能だが、アコギ弾いてりゃアコギのアプローチしちゃうよね。
ぶっちゃけ、今家にアンプねーし!w
でも、アコで作った曲もスタジオで爆音で弾けばそれなりの弾き方に変る。
ましてスタジオで初めて本気で歌うわけ。なので出来立てホヤホヤの新曲は弾き方一定してないんだろうw
もう少し想定の範囲内で仕上げろって?
ムリムリ。だって可能性は幾つもあるんだもの。思わぬ失敗やミスから広がる事は非常に多い。だって思わぬミスなんだから、思ってないことだものね。
色んなアプローチしてビビってくるもの探してる。
だから歌詞が遅いのも許してくれるよね?
早急にあと2曲歌詞を仕上げたいんだが・・・w
3/10 西荻窪リンダガレージ(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
4/22 池袋 手刀
GW(3or4or5)
6/3 巣鴨 獅子王
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お忙しいだろうに・・・(2021.01.19)
- 回復力0(2021.01.17)
- ミシェランになりたい(2021.01.16)
- 寒いだろうからさ(2021.01.15)
- ビッキーさん(2021.01.14)
コメント