« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2018年2月

2018年2月28日 (水)

春がくるのか?

明日は天気悪いから休みだろうと思ってた。
 
朝、「明日天気悪いみたいだけど晴れたら、午後からでも出来る現場あるんだけど?」なんて言葉を聞いてしまった。
 
去年末からパンパンなところへ、一人が脳梗塞、そして社長のお母さんが亡くなったりと予定が狂いまくりなので、夜勤も日曜も出来るだけ協力してきたが疲れMAX。
 
そこへきて今日は3人のところを二人現場でとにかく可能な限り仕事をしてきた。
 
昼飯食わずに17時過ぎまでフル稼働なんて何日もやってきたせいか、体も心もボロボロ。
社長ももちろん頑張ってるのだが、もうダメ。正直、限界寸前!
 
「休んでもいいよ」との事だったので、ウチの班はお休み。
 
わ~い♪
 
明日の東京は春の嵐だってね。
 
俺の体は湿布の嵐w
 
3/10 西荻窪リンダガレージ
 
4/22 池袋 手刀
 
5/5 四谷 OUT BREAK
 
6/3 巣鴨 獅子王 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月27日 (火)

信じらんな~い

洗顔で歯を磨いてウエェ~ってなる事はたま~にあるが、洗顔で髪の毛をトリートメントしてる自分に驚いたw
 
妙なスクラブ感があったんだよね~。そだねー。
 
ボケてる訳じゃないよ?
 
まぁ、たま~に洗顔で歯を磨いてしまうあたり「オッチョコチョイがたまにキズ♪」とむか~しの学園ドラマの自己紹介セリフが、顔に似合わずさりげなく似合ってしまう男ではある。
 
冷蔵庫にラップ入れて肝心の残り物は綺麗に出しっぱなしだったりね。
 
歌ってて「お~、この流れなら次のフレーズこのままちょっと変えて・・・」なんて天才的な閃きをその場でやってみたら、自分だけちょっと早めに歌い終わってたりね。
 
「一番信じられない人間を挙げろ」と言われたら、自分の名前を口にするだろうw
 
皆、自分のこと上手に愛せてるかい?
 
不器用な漢ですから。
 
3/10 西荻窪リンダガレージ
 
4/22 池袋 手刀
 
5/5 四谷 OUT BREAK
 
6/3 巣鴨 獅子王 
 
 
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月26日 (月)

明るい未来

ヘッドライトって便利。
 
車のもだけど、そうじゃなくて頭に付ける探検隊みたいなのね。
 
ヘルメットに装着してるんだが明るいって良い。
 
近眼で老眼も入ってきたので、明るいとやっぱ楽。仕上げもよくわかるw
 
ヘルメットが重くなるので慣れないと首が疲れるが、慣れちゃうとヘルメット嫌いな俺が常用するくらい。
 
明るい未来だけ照らしてくれ。
 
3/10 西荻窪リンダガレージ
 
4/22 池袋 手刀
 
5/5 四谷 OUT BREAK
 
6/3 巣鴨 獅子王 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月25日 (日)

最大音量

ダンプのカーナビ最近また調子悪い。
 
帰りはCDかけてたんだけど、電話(もちろんイヤホンマイクね)を受けるために音量を小さくしたら戻らなくなった。
 
音量UPのボタンを何度か押してたら上がったは良いが、そのまま止まらずに最大にw
 
意図して最大のボリュームにするなら良いが、意図しない時は堪らない。
 
環七疾走、ダンプでレッチリ大爆音!・・・なんかのタイトルか作戦名みたいだ。
 
ヴォリュームはなかなか戻らない。仕方ないのでちょっとヤバい奴を気取るしかない。
 
レッチリってあんま聞かないんだけど、フリーのベースってやっぱカッコいい。
 
信号待ちごとにエンジン切る事数回。なんとか戻った。
 
そして仕事中に疲れて声が出なくなったんだがレッチリ聞いて騒いでたたわけじゃない。
皆・・・耳は大切に!w
 
3/10 西荻窪リンダガレージ
 
4/22 池袋 手刀
 
5/5 四谷 OUT BREAK
 
6/3 巣鴨 獅子王 
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月24日 (土)

POWER UP

仕事で忙殺される日々。
 
なので今日は夜勤を変わって貰ってLIVEへ。
 
誠君企画のミサイルを見にBilly's Bar GOLD STARへ。
 
出演は誠君はもちろんカツ兄、彩連、KAZAANAさんと強力な面子。KAZAANAさんはどっかで見てもう一度見たかったんだよなぁ。
 
久々に勝手ながら仲間と思ってる人達の歌にPOWER貰った。
 
さぁ、夜勤を変わって貰ったので明日は仕事になりましたw
 
今日貰ったPOWERは明日一日くらいじゃ消えないはず!
…頑張ろう
3/10 西荻窪リンダガレージ
4/22 池袋 手刀
5/5 四谷 OUT BREAK
6/3 巣鴨 獅子王
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月23日 (金)

コンプリート

家出た時は雨だったが、材量積む時にはそれなりにハッキリした雪だった。
 
普通の寒さなら仕事中は服一枚脱ぐんだけど、今日は着こんだまま開始。
 
午前中はやらしい雨。寒かったなぁ。今の現場の監督さんはジェットヒーター持ってたので大助かり。これ暖かい!
 
仕事してるうちにたまに日が差したりして、最終的に晴れて暖かくて服脱ぎだした。
 
雪・雨・曇り・腫れと全て揃った一日。厄介なコンプリート。
 
そういやオリンピックで高木さん(スピードスケート)も金・銀・胴とコレクション的にはコンプリートだね。本人的にはもちろん金メダル3つ録りたかっただろうけど・・・
 
コンプリートしたくない時もあるもんだ。
 
3/10 西荻窪リンダガレージ(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
 
4/22 池袋 手刀 
 
5/5 四谷 OUT BREAK 
6/3 巣鴨 獅子王
 
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月22日 (木)

ミス

足がもつれた。せっかく仕上げ寸前の仕事も台無し。
 
自分に頭にくる。やり場のない怒りがこみ上げる。
 
疲れてる。疲れがミスを誘発して、結果余計な疲れを連れて来た。連鎖しちゃってる。
 
どうせ連鎖するならカモがネギ背負って・・・いや、キャビアの缶を首に巻いた松坂牛に、キャビア見つけたての黒豚がジャレて乗っかって、その背中に丸々太ったガチョウが止まって食卓に来てくれればいいのに。・・・これ連鎖してる?捌けねーしなw
 
そんな事はどうでもいい!
 
ミスはない方がいい。ミスがないって言うのは言い換えればその時点の「完璧」でそれが「最善」なのだろう。
 
あの時あ~すれば良かった。こんなこと言わなきゃ良かった。この道通らなければこんな事にならなかったのに。・・・言い出したらキリがない..
人間なんて日々ミスとの戦いなのかもしれない。その中から答えを探し出してるんだろう。
それがたとえ間違いだとしても。
 
でもそんなミスの中からは出会いやふれあい、希望や夢、そう「奇跡」が生まれる。悪意が無ければ尚更。
 
完璧過ぎるものは何も生み出さない。発明だってミスから生まれる。
 
人間は失敗する。威張って言う事じゃないが俺なんてこれからも沢山失敗するだろう。その分たくさんの奇跡が起こる。と、この歳になっても信じてる。
 
だから・・・これからは笑って誤魔化そうw
 
テヘ。
 
3/10 西荻窪リンダガレージ(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
  
4/22 池袋 手刀
 
5/5 四谷 OUT BREAK
 
6/3 巣鴨 獅子王

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月21日 (水)

再生

昨日はスタジオ。
 
相変わらずの新曲練り練り。もう2周半位したかな?w
 
まだまだ荒い部分とアレンジ的に迷う部分も有るが、大分まとまった。ここまでウチにしちゃ長かったなぁ。
 
さて前に怪我した指。やっとここ2~3日で爪がめくれてくれた。
 
1519213796460_2
 
めくれてくれたおかげでギターを弾くのに支障がある。
指弾きはもちろん、昨日のスタジオでのピック弾きでもたまに引っ掛かるんだよね。
 
そのうち一枚ポロっと行くかと思ったけど、珍しく?伸びは遅かったけど少しづつ伸びて半分くらいの根元の方から地味にめくれてる。
 
1519213801170
 
下には薄い爪がちゃんとあるので剥けても痛くはないが、服やシャンプーしてる時に引っ掛かってウゼェ。
 
家なら小まめに切ったり削ったりも出来るけど、外だとね。絆創膏でも貼っておけば置けばよかった。
 
こんな体でも再生しようとしてる。人間の身体って不思議。傷も痛みもいつか癒えるもの。
 
例え心にポッカリと風穴空いてても、いつかきっと埋まるはず。
 
3/10 西荻窪リンダガレージ(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
  
4/22 池袋 手刀
 
 
GW(3or4or5)
 
6/3 巣鴨 獅子王

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月19日 (月)

ド~ンと

東宝スタジオの前を通った。
 
1517399174223
 
こういうのっていいよね。
 
ど~んと!
 
叫び声まで聞こえてきそう。
 
タイプは違うが(怪獣と比べてもw)たまには俺もこんな堂々と構えたいものだ。
 
3/10 西荻窪リンダガレージ(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
  
4/22 池袋 手刀
 
 
GW(3or4or5)
 
6/3 巣鴨 獅子王
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月18日 (日)

気休め

栄養ドリンクってLIVE前に気休めに飲む程度。それも200円~300円位の効くか効かないかよくわからんヤツw
 
風邪ひいてる時にちょっと良いのを飲むこともあるが。
 
年度末を控え仕事がただならぬ事になってる。
 
1518956127895
 
ドンキで500円と安く売ってたのが俺を呼んでる気がして買ってきたw・・・だったら500円のを一本買った方が良かったのか?w
 
こういうのって「飲み過ぎは良くない」とはわかってる。わかってるが風邪薬は常用してるw
風邪薬も栄養ドリンクも種類は何でもいい。だって気休め。安い気休めw
 
身体が重いならお風呂にゆっくり浸かったり、バランスよく食事したり、十分な睡眠をとればいいのだが、それがなかなかできないからね。
 
実際、朝にヨーグルトを食べるようになってから大風邪をひかなくなったので効く実感はあるがw
 
まぁもしかしたら全てが気のせいかもしれないがw、気休めは大事って事にしておこう。
 
体は全然休まらなかくても、気が休まればね。うん。
 
3/10 西荻窪リンダガレージ(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
  
4/22 池袋 手刀
 
 
GW(3or4or5)
 
6/3 巣鴨 獅子王
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月17日 (土)

アプローチ

当たり前だがアコギにはアコギの、エレキにはエレキのアプローチがある。
 
エレキを生音やクリーンで弾けばアコと響きは似てるけどね。
 
家ではアコばかりなので、最近の曲はアコ寄りなのかなぁ?
 
勿論頭の中で変換して作ることは可能だが、アコギ弾いてりゃアコギのアプローチしちゃうよね。
 
ぶっちゃけ、今家にアンプねーし!w
 
でも、アコで作った曲もスタジオで爆音で弾けばそれなりの弾き方に変る。
 
ましてスタジオで初めて本気で歌うわけ。なので出来立てホヤホヤの新曲は弾き方一定してないんだろうw
 
もう少し想定の範囲内で仕上げろって?
 
ムリムリ。だって可能性は幾つもあるんだもの。思わぬ失敗やミスから広がる事は非常に多い。だって思わぬミスなんだから、思ってないことだものね。
 
色んなアプローチしてビビってくるもの探してる。
 
だから歌詞が遅いのも許してくれるよね?
 
早急にあと2曲歌詞を仕上げたいんだが・・・w
 
3/10 西荻窪リンダガレージ(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
  
4/22 池袋 手刀
 
 
GW(3or4or5)
 
6/3 巣鴨 獅子王
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月16日 (金)

カッコイイ

やべぇ!
 
前にも書いたので気付いてるのだが、この前のスタジオでギターストラップが本格的にヤバくなってきてる事を再認識。
 
もちろんストラップは何本か持ってるのでスタジオくらいなら困る事は無いんだが、LIVEは気に入ったのがイイよね。
 
ところがこれも前にも書いたが、なかなか俺好みの良いのがない。
 
ベルト使って加工して作るかなぁ?
 
つーかベルトもなかなか好みのものが見つからない。
 
どんなんが好み?って聞かれてもカッコイーの!としか答えられずに困るんだけど。。。
 
良いベルトがあったら・・・ベルトとして使いたいっ!w
 
でもベルトとギターストラップお揃いにしてもカッコいいよね。イヤだからカッコいいのがあればの話。
 
ところで俺のカッコイイは、あなたにとってカッコイイではないかもしれない。
 
それでもカッコいいと思うことが、カッコいいと思う。
 
勘違い男と紙一重!俺はどっちだ?
 
 
3/10 西荻窪リンダガレージ(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
  
4/22 池袋 手刀
 
 
GW(3or4or5)
 
6/3 巣鴨 獅子王
 
 
 
 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年2月15日 (木)

春よ来い

今日の東京はぽかぽか陽気。
 
気分良かったなぁ。眠くなるほどにw
 
久しぶりに自販機で冷たい飲み物買った気がする。
 
まぁ朝晩はまだまだ冷えるし、明日は今日ほどは暖かくないみたいだけど。
 
もう少し我慢すれば春がやってくる。そういや日差しも少し長くなった。
 
春よ来い。正確にはその後にやってくる夏を待ってるんだけどねw
 
3/10 西荻窪リンダガレージ(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
  
4/22 池袋 手刀
 
 
GW(3or4or5)
 
6/3 巣鴨 獅子王
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月14日 (水)

安らかに・・・

昨日は仕事にお通夜にスタジオにと飛び回った。
 
仕事を終わらせて少し遅れてお通夜へ。
 
お通夜は会社の社長のお母さん。社長と言っても同級生。つまり友達のお母さんであって会社の会長。
 
昔は現場にも出てたので本当に良くして頂いた。5年くらい前も忙しくて猫の手も借りたい時は小遣い稼ぎに狩り出されてた。
 
俺がやってる芝居やBANDを応援してくれて、自身も社交ダンスをやられてて、俺のダンプに乗る時はその関係の話で二人で盛り上がったもの。
 
「仕事助けてくれてありがとうね。NATSUKI君も仕事して家族いてやりたいことやって偉いね。頑張ってるね。おばちゃん応援してるからね」なんて言ってくれてたっけ。。
 
奇しくもウチのお袋の葬儀場とい一緒だったので、尚更自分のお袋のこともフラッシュバック。
 
社長もやっぱ父親と母親ってのは違うもんだな。って・・・
 
疲れたろうな。少し休ませてあげたいけど社長と言えどまだまだ小さい会社の職人。頑張ろうな。
 
スタジオには行けないかな?とは思ってたが、家族葬ということだったので仕事関係者は少なかったので程々の時間で引き揚げさせて貰ってスタジオへ行かせてもらった。
 
偲んで歌うような歌じゃないけど・・・やりたいことやらせて頂いてます。
 
お母さん、どうぞ安らかに。
 
3/10 西荻窪リンダガレージ(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
  
4/22 池袋 手刀
 
 
GW(3or4or5)
 
6/3 巣鴨 獅子王

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月12日 (月)

秘密基地終了

なんとか3日で秘密基地の現場は無事終了。
 
っても4月か5月にまた3日くらい来なきゃならんのだが・・・小さいラジオ体操とも暫しお別れ。
 
まぁ今日は祝日で350人位だったので少しスペースあったけどね。
 
基本現場内はカメラ付き携帯電話は持ち込み禁止なので、監督は現場支給の電話を持ってるが俺は無いので監督を探すのが大変。
 
終わった報告の為に20分くらい捜し歩いちゃったよ。
 
明日は訳ありでゾロゾロと4人もウチの手元を引き連れて元の現場に行くのだが、結局鏝持つのは俺一人。。。
 
なので終了時間はそんなに変わらないよね。
 
王様気分というより、四天王に使われる召使い気分を味わいそうw
 
作業車3台もどこ置こう?
 
人手不足と人数過剰の狭間。明日はパパっと終わればいいなぁ。
 
夜は外せない用事があるのだが・・・
 
3/10 西荻窪リンダガレージ(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
  
4/22 池袋 手刀
 
 
GW(3or4or5)
 
6/3 巣鴨 獅子王
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月11日 (日)

何度寝して、何食くうのよ?

休みになれば気力が増すと思ってたが・・・寝てたなw
 
朝は仕事かと思って5時に目が覚めた。昨日の鍋の残りを温めてる最中に日曜に気付くw
 
せっかくなので鍋茶漬け?状態にして食べて一服して勿論二度寝。
 
9時半に起きてヨーグルト食べて一服してまた三度寝。
 
11時に目が覚めて鍋にうどんを入れて食べて一服からの四度寝。
 
2時に目が覚めて冷凍のチャーハンを娘が食べてたのを見て、俺もどうしても食べたくなったので、温めて食べてようやく起床の一服。
 
疲れてるからか「食べて寝なきゃ!」の脅迫概念?w
 
いったい何度寝して何食食べるのよ?不健康な一日。
 
あぁ日曜日。。。夕飯も美味しく頂きました。もう眠いぞ。
 
来年の冬は冬眠したいなぁ。。。
 
皆も体も疲れてるでしょ?あんまり無理すんなよ~。
 
3/10 西荻窪リンダガレージ(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
  
4/22 池袋 手刀
 
 
GW(3or4or5)
 
6/3 巣鴨 獅子王
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月10日 (土)

オリンピック

いつの間にか始まってたオリンピック。
 
それほど楽しみにしてたわけではないが、やってりゃ見ちゃうのよ。
 
アスリートの姿勢が好きだし、裏にあるだろうその人のドラマを勝手に想像するw
 
前にも書いたが、子どもの頃はスポーツは見るものじゃなくてやるものと当然のように思ってた。
 
なのでオリンピックや野球のシーズンになると、楽しみにしてた番組がオリンピックの中継で潰れたりして、「つまんのーの」くらいに思ってた。
 
いつの間にかスポーツをテレビで観戦するようになったなぁ。
 
冬季五輪もウインタースポーツをしてたわけじゃないが、それなりに見てしまう。
 
アスリートって凄いね。
 
音楽家にもある種通じるものを感じる。
 
あ、俺は音楽家ではない!ロックンローラーね。
 
だからって甘えてる訳じゃねぇ。
 
「理不尽な事に噛みついてやるんだ!」と、硬い言い方をするべきか?
 
「解んねー事やメンドクセー事にロックンロールって叫ぶだけ!」と、わがままなフリをすべきか?
 
全てのBANDマンもアスリートのようにステージで輝く。
 
・・・メダル貰えるかは知らんがねw
 
3/10 西荻窪リンダガレージ(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
  
4/22 池袋 手刀
 
 
GW(3or4or5)
 
6/3 巣鴨 獅子王
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 9日 (金)

400人の心のツッコミ

久々の建築現場。しかも超秘密保持なこの現場。
 
入場するのにセキュリティが厳しく人数も多い。なので新規入場の手続きの為、朝6時半に現場集合とかやめて欲しいw
 
まぁ無事に新規入場を終えて現場で良くあるラジオ体操がこの現場でもあるんだけど、なかなか場所狭いのよね。
 
そんな所に400人弱が集まってやるので、ちょっとした満員電車状態w
 
手足がぶつかるので自然と皆超小さいラジオ体操になってる。
 
しかも「体を大きく回して~」なんて号令のところで、400人弱が心の中で一斉に「出来るか!」と突っ込んでる空気感がたまらなくシュールw
 
このラジオ体操「体操」になってないが、やる意味あんのかね?w
 
さてスタジオへ行こうか!
 
3/10 西荻窪リンダガレージ(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
  
4/22 池袋 手刀
 
 
GW(3or4or5)
 
6/3 巣鴨 獅子王
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 8日 (木)

探し物はなんですか?

失くしてはならないものってあるよね。
 
信念だったり、優しさだったり、希望だったり、お財布だったり。
 
昨晩は食いしばった。食いしばった結果、差し歯を紛失しましたw
 
昨日のブログに、「皆も歯を大切に」なんて書いたそばから・・・めんぼくねぇ次第でございます。
 
夜勤帰りに歯がちょっと気になって「接着力弱まってきたかなぁ?」なんて弄ってたらポロリと・・・
 
どうせポロリするなら「芸能人水泳大会」的な番組での女の子の水着だったら男は喜ぶだろうが、こんな夜勤帰りのおっちゃんの差し歯がポロリしても誰も喜ばない。
 
いや、俺を恨んでる奴は喜ぶだろう・・・結構喜んでる人多いかもしれないw
 
そんな奴らを喜ばせないように車の中にあると思って、停まれる所で探したが足元には見つからない。
 
着てる服に引っかかってないか?とか、ドアポケットにホールインワンしてないか?座布団の下、フロアマットの下、助手席のカバンの方、「♪探し物はなんですか~?見つけにくいものですか~?」と歌いながらも必死に探したが見つからない。
 
お~い、どこ行った???
 
・・・まぁこれで歯医者に行く決心がついたと思えばいっか。
 
失くさなかったら、ず~っとアロンアルファで誤魔化し続けたことだろうw
 
皆も大切なものは失くすなよ。失くした代償はデカく、失ったものは2度と手に入らないぜ!
 
でも例え失ったとしても、努力次第でそれ以上の代わりのものを手に入れる事だってきっとできるさ。
 
3/10 西荻窪リンダガレージ(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
  
4/22 池袋 手刀
 
 
GW(3or4or5)
 
6/3 巣鴨 獅子王

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 7日 (水)

心に何本の矢を?

一本の矢だと折れてしまうが、3本なら・・・足りない足りない。
 
仕事では確かによく折れる心だがw、昨夜は更に折れまくり。
 
もっと図太くならなきゃなぁ。30本分くらいね。
 
開き直ることも必要!昨日は心の切り替えが上手くできなかったなぁ。
 
夜勤は時間との戦いなのだが、今の夜勤の現場は尚更。だからって無限に動けるわけじゃない。
 
あんまり無理言わないでね。
 
今までなんとかやっっちゃってたからイケないんだろうな。もういっぱいいっぱいw
 
今晩も食いしばって来よう。
 
皆も歯を大切にな!w
 
3/10 西荻窪リンダガレージ(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
  
4/22 池袋 手刀
 
 
GW(3or4or5)
 
6/3 巣鴨 獅子王

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年2月 6日 (火)

水道がぁ

案の定ハマって帰った午前6時の置き場。
 
蛇口を捻ろうにも凍り付いて蛇口も重い。当然無理やり捻っても水は出ない。
 
今シーズン何度目?
 
うっかりホースに水が残ってしまいその水が凍って水が汲めない。って事は何度かあったが、水道の方が凍るのはあんまりないんだけどなぁ。
 
この時間になってしまったので材料だけ買って帰ってきた。これだけでも半端な時間に起きなくて済むからね。
 
その積んだ砂も既に凍ってたけどねw
 
さっき起きたけど身体バッキバキw。昨日は昼も夜もハマったもんね。
 
今晩が不安。
 
冬の夜勤はしばれるね~。
 
3/10 西荻窪リンダガレージ(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
  
4/22 池袋 手刀
 
 
GW(3or4or5)
 
6/3 巣鴨 獅子王

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 5日 (月)

ハマったなぁ

昼はハマったなぁ。
 
話を聞くと今日の夜勤もどっぷりハマりそうな感じ。勘弁してくれよ~w
 
せめて寒く無ければ良いんだけど、昼から寒かったもんなぁ。
 
最悪の事態を想定して準備は万端。
 
どっからでもかかって来やがれ!(寒さは除く)
 
3/10 西荻窪リンダガレージ(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
  
4/22 池袋 手刀
 
 
GW(3or4or5)
 
6/3 巣鴨 獅子王
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 4日 (日)

パスタ?スパゲティ?・・・だとしてもオカズだよ

スパゲティと言うべきかパスタと言うべきか?世代もあるんだろう。
 
実際はスパゲッティもパスタの一種類なんだよ?と人から聞いたこともあるが、そんなようなものをスパゲティとつい呼んでしまってる俺がいる。
 
オホン!・・・パスタは好き。
 
どんなパスタも好きだが短いの(マカロニみたいなやつ)より麺っぽいのが好きw
 
でも茹でたとしてもソースは大概は市販のもので済ませてしまう。
 
唯一自分で調理?するのはナポリタン位なもの。いや、そんなに本格的なものは作れないよ。
 
「焼きそば」感覚?とでも言えば良いのか、ケチャップ、ソース、マヨ、醤油、塩・コショウ、バターその他その辺のなんか目についたものwでフライパンで混ぜ合わせて出来上がり。
 
好きなのよね。自分で作る昔風なナポリタン。
 
写メ?ねーよ、んなもん。人様に見せれるようなものじゃないからな。でも好きなのw
 
ただ、パッケージが変わる前のトップバリューのナポリタンには負けたと思ったが。。。
 
で、やっぱりご飯が合うのよw
 
だって基本、俺の作るものはご飯のオカズとして作ってるからね。エヘン!
 
味付けもちょっと濃いと思う。だって食べ盛り?の男だもの。パスタ一人前だけじゃ足りないでしょ?
 
・・・一体いつまで食べ盛りなんだろうか?w
 
「年取ると食えなくなる」とか言うけどさ、今でも牛丼2杯は全然余裕。(昔もMAX3杯程度だからね)
 
ただ一杯でもガマンできるようになったのでお代わりしなくなっただけ。昼飯抜きも我慢が出来るようになっただけ。
 
ガキの時分にゃわからなかったが、大人になるってそういうことなのかもしれないw
 
家だと米は幾らでも?あるからね。
 
そのうちチャーハンをオカズに白米を食う俺がいるかもしれないが、そ~なってくると、「ボケ」と紙一重だよねw
 
3/10 西荻窪リンダガレージ(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
  
4/22 池袋 手刀
 
 
GW(3or4or5)
 
6/3 巣鴨 獅子王
 
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 3日 (土)

重み

体が重~い。昨日は悪天候で休みだったがほぼ寝てたw
 
イヤ、熱があるわけじゃない。至って平熱!(ココ大事)
 
フットワークに軽快さが感じられ無い。いつもは蝶のように舞って蜂のように刺すんだけどね。
 
「はぁ~、よいしょ。ふぅ~」って感じ。
 
子どものインフルに加え親父が2~3日前から風邪を引いてる。病院行っても検査してくれなかったらしいのでインフルかは不明だが、滅多に風邪ひかない親父が38℃まで出たらしいので怪しいと俺はみてる。
 
毎日様子は見に行ってるので、見事に挟まれてる事になるw
 
幸い我が家は息子の他には今のところインフルは感染してないみたい。
 
俺も逃げ切ったぜ♪と思ってるんだが如何せん体がw・・・なので、風邪薬を不本意ながら毎日のように飲んでる。
 
明日は休みなのでゆっくり過ごそうかと思ってるが、月曜から水曜までは昼夜夜夜と、またリズムを崩しやすいローテーション。ん~変拍子だねw
 
変拍子は苦手なのよ。だって俺ってば単純な人間じゃんね♪(人間のつもり)
 
BANDで変拍子をチャレンジしたいとは思ってるが、思ってるだけw
 
変拍子は人生だけで十分。生活リズムはこういう時は整えたいなぁ。
 
3/10 西荻窪リンダガレージ(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
  
4/22 池袋 手刀
 
GW(3or4or5)
 
6/3 巣鴨 獅子王

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 1日 (木)

こんな日はスタジオ

昼から雨降ってたじゃん?
 
でも、降りが微妙な感じでやめるにやめれず。行程的に問題なければやめちゃったんだけど、ウチが一班足りてないからねぇ。・・・濡れたね。
 
そして夜は雪予報?しか~し、今夜はスタジオ。
 
まぁ前回程のどか雪じゃないみたいなので電車は大丈夫だとは思うが・・・大丈夫だよね??「大丈夫!」って言ってw
 
さぁ、風呂で仕事で冷え切った体も温まったので支度して出かけなきゃ。
 
湯冷めしないようにしないとね。
 
3/10 西荻窪リンダガレージ(NATSUKI ACOUSTIC SOLO)
 
4/22 池袋 手刀
 
GW(3or4or5)
 
6/3 巣鴨 獅子王
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »