書類作業
日米友好祭の提出書類作り。
米軍基地なのでシッカリしてるんだよね。
友好祭に遊びに行くお客さんは危険人物か危険物さえ持ってなければ当日は簡単に入れるけど、ROSEは車で入場するし、バックステージや一般立ち入り禁止のとこも多少入るので登録がメンドイ。
そういや去年も書類めんどくさかったもんなぁw
只でさえ机に座るのが苦手な俺が書類作り?ヘソで茶が抹茶プリンになるぜ。
しかも英語(ローマ字)記入。
PCはローマ字入力だから良いように思うけど、意外と厄介w
こちとらこう見えて(どう見えて???)生粋の日本人!
しかも職場は日本人・韓国人・日本とフィリピンのハーフと一見グローバルだがw、韓国人は日本語ペラペラ。ハーフは日本生まれの日本育ち。たまに来る生粋のフィリピン人はカタコトの日本語と飛びきりの笑顔とジェスチャーでなんとかなる職人集団!
普段ローマ字なんてメンバーの名前くらいしか使ってないからな~。
しかもメンバー表記はmikizoとRuka以外は「NATSUKI」と全て大文字にしてるけど、「Natsuki Watabe」になる。
そしてすべて小文字表記のmikizoはMikizoになる・・・と思ったら本名だから「zo」いらねーzo。
更に普段SHOWさんの事ふざけて「しょーへー、しょーへー」呼んでるから本名ど忘れしちゃうし・・・いっそ「SHOW HEY!」で登録してやろうか。。。SHOWさん、本名改名しない?w
SHU1はインチキ外国人っぽいし・・・w
住所もこっちだと「東京都・・・」始まりだけど、向こうは「何丁目何番地」の数字からじゃない?
もうね、慣れない表記の確認がめんどくせーのよw
ステージセッティング図もあるしね。「図」はPC素人には難解だぜ?ワシャ「図」のコピペが上手くイカンでのぉ~w
昨日の夜やり初めて直ぐに挫折して、今やっと終わった。
日本語・手書き・伝書鳩でよくね?
9/16 横田基地 日米友好祭 (Yokota Friendship Festival)
10/8 下井草 Billy's bar GOLD
| 固定リンク
« Doors終了! | トップページ | 個人練習 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お忙しいだろうに・・・(2021.01.19)
- 回復力0(2021.01.17)
- ミシェランになりたい(2021.01.16)
- 寒いだろうからさ(2021.01.15)
- ビッキーさん(2021.01.14)
コメント