ROUGH MIX
LONG WAY DAWNSのラフミックスがLIVE前日に上がった。
しかし便利な時代。音もPCでダウンロードサイトでのやりとりができる。しばらくは現地に行かなくても良い。まぁ、いくらデジタル化とは言え、聞く環境が各自違うから最後は行かなきゃダメでしょうが、大詰めはできなくても仮詰めくらいは出来る。
今日仕事帰ってからようやく聞き込む時間が取れたので感想&要望を送った。
しかし便利な時代とはいえメールで音の感想を送るのは結構メンドクサイ。
リアルタイムに質問出来ないのは痛い。聞きながらなら「今のトコのコレさ~」って言えるけど、文字にすると何小節目の何拍目のコレ…なんて本格的な事はやらずに、何分何秒付近のコレ(笑
コレ、アレなら良いがリバーブ一つとっても種類あるしねぇ。奥行きや広がりなどの空間系になるともう本能が暴走する。全開バリバリ!
そしてミュージシャン失格かもしれんが一つの事しか考えられない性格。なので聖徳太子のような立派な耳は持ってない。ましてや大事なレコ―ディング。各パートを中心に何度もじっくり聞かなきゃならん。スピーカーとヘッドホンで。音も違うし(メーカーでもかなりの差があるが)左右の振り分けもあるからね。
ウチのオーディオは古いし特別良いものでもないのでPCは接続できない。そしてPCのヘッドホン端子はカップめんをこぼしてから不調。。。CDに焼いてから聞くしかない。
コイツは早送り&巻き戻しのスピードが早くない。辛抱が必要。そして油断してボタンを変に押すと曲の頭に戻ってしまう。辛抱が必要。一曲目の最後がもう一度聞きたいのに頭に戻ってしまった日には、ず~っと早送りボタンを押してなきゃならない。。。かなりの辛抱が必要。
そうか、ダミーで2曲CDに落とせば楽だったんだな。2曲目の頭を再生して巻き戻せば一曲目の終わりが聞けたんだ。。。
便利なデジタル時代だが、使ってる俺はかなりのアナログ。スマホもようやく少しだけ慣れてきた(笑
SHINYA、次の携帯は一緒にらくらくフォンだ。
さて、もっと聞き込むかな。。。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 詳細出たよ。(2021.02.08)
- 50の祭り終了!(2020.10.04)
- 唄うっきゃ(2020.03.08)
- Vol.23無事終了!(2020.01.26)
- YAZAWA(2019.12.08)
コメント