NO PASSING
先日NO PASSINGさんのLIVEを見に行ってきた。
若い子達との対バンだったのですが、中に一つ面白いバンドさんいたな。。。若さも目立つが今の子たちはレベルが高い。パフォーマンスも良かったと思う。
畑が違うので何とも言えないが、あの鼻につく「若さ」が削がれて(ピュアじゃないのよ・・・笑)、メリハリがもっと付いたら末恐ろしいな。。。(笑
ま、お互いに頑張りましょう!(笑
肝心のノーパシさんはPCトラブルで始まりが大幅に遅れたのが本当に残念!もったいないなぁ。
LIVEでの演奏自体はもちろん良いのですが、LIVE全体での空気感がもったいない事に。
この前のKIMさんのLIVEもそうだったけど、演者がモチベーションを維持したとしても、客席はお構いなしに引く。空気って読むのも変えるのも難しいんだなぁと。
トラブルはないように全力を尽くすが、起きたトラブルは逆手に取れればいいのですがね。。。俺は出来んけど(笑
せっかく良いモノ持ってんだから、傍から見るともったいない事が多くてね。。。リーダーのMASATOには自分を棚に上げて結構言わせて貰いました。。。すまん。同じ志を持ってるなら解ってくれるよね?
次回ガッツリ期待させてください!
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 改めて大阪(2022.10.13)
- 友好祭の出番は21日 14:20(2022.04.17)
- 2022 1発目終了!(2022.01.23)
- 明日はANGA(2022.01.21)
- 明日はアコソロ(2021.12.22)
コメント
NATSUKIさんへ
先日はライブにご来場ありがとうございましたm(__)mほんとに機材トラブルというのは…って感じです。
慣れたくはないですが、その時の対応というのも考えさせられます。
まだまだ未熟な俺達ですが、これからも是非よろしくお願い致します。
ほんとうにありがとうございましたm(__)m
MASATO
投稿: MASATO | 2011年3月 7日 (月) 08時37分
先日はありがとうございました!
15分位のどうしようもない時間を…ホントにすみませんでした。
演奏もさながら,「見せる」工夫って大切ですよね。
SLUM ROSEさんのステージ観る度にそう思います。
だから観てる方も楽しいんだなぁって。
今後ともよろしくお願い致します!
投稿: okku | 2011年3月 7日 (月) 09時54分
>MASATO
未熟はお互い様だよ。
俺なんてもっと未熟だけど、
お互い切磋琢磨していけたら…そう思ってます。
遠慮無くぶつかり稽古…ぶつかり合いましょう!
>okkuさん
ここだけの話(笑)俺は恥ずかしい話、何百回やっても完璧な演奏や音、一音も外さない歌は出来ません。
その為に練習はしてきてるのに…
でも、だからこそそれ以上の「何か」を魅せたり感じさせたりしないとイケないんだと思ってやってますが、まだまだ出来てないのも現状。。。
金で買った(ノルマ)与えられた時間(演奏時間)かも知れませんが、お客さんの時間はお金じゃ解決できない大切なもの。
夢を見たいのは俺達もお客さんも一緒だと思ってやってます。
NO PASSINGは良いBANDだと思ってます。
だからこそ今後ともこちらこそよろしくお願いします!
投稿: NATSUKI | 2011年3月 7日 (月) 15時02分