平和の祭典?
オリンピック開会ですね。家にいたけど開会式、見逃しちゃった。
ちょうど休みだから見れるかな?って思ったんだけど、うたた寝しちゃった。それなりに興味はあるんだが毎回開会式は見逃しています。裏を返せばその程度の興味なのでしょう。
やってる本人はもちろん金メダル目指しているし、見ている側も応援してしまうけど、参加する事に意義がある平和の祭典だよね?・・・メダルの数や服装の乱れなんて気にしたくない。
でもメダルを取れれば次の予算や資金のやりくりが楽だし人気が出れば尚更。メダルが無いとその逆になってしまう事も・・・。国や協会や財団なんかからもお金は出るから文句を言う権利はあるのだろうけど、選手たちにはそんなプレッシャーなんか感じないで自分の力の証明をして欲しいものです。
さて、今日はスタジオ。俺の抱えてるプレッシャーなんてまだまだなもの。それでもとっても神聖なプレッシャー。
世の中まだこんなに寒い。暖まって行きましょう!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おサルのおケツは真っ赤赤(2025.06.17)
- 1週間後に北海道へ(2025.06.15)
- フラグ?(2025.06.10)
- 昨日は弾語り(2025.06.07)
- 昨日はスタジオ、明日はアコソロ(2025.06.05)
コメント