« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月

2008年8月31日 (日)

武道館

24時間TVではない。ま、たまに見てたけど・・・

明日、中学時代の友達に誘われて、氷室京介のLIVEを見に武道館に行きますが、今、武道館って24時間TVやってるんだね。

これから仕込み大変だろうな~。昔、大道具もやってたからある程度は仕込みの流れもわかりますが、明日はなんでも360度ステージらしい。。ちょっと楽しみ。

大道具やてた頃は某BANDの20万人コンサートの頃で、コレのために3日3晩(72時間)12時間休んで二日(48時間)とか不眠不で働いてた・・・こんなの大道具さんはしょっちゅう。そのくせウチの会社は給料安かったな~(笑)

でも、お陰で表舞台に立つときは裏方さんの苦労もわかるので、どんなに小さな舞台でも、例えそれが小屋付きのスタッフさんでも、「自分だけではこのステージは成り立たない。」って身が引き締まります。それが心地よい?プレッシャーなんですが・・・。

そして、スタッフTシャツとかくれると文句言いながらも、ちゃっかり着てたりする(笑)。

YAZAWAの欲しかったんだけどな~。現場が違ってもらえなかった。。。

明日は氷室は勿論、スタッフさん達も頑張ってね。じっくり見させていただきますので・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月29日 (金)

すっげーな。

雷とか光っちゃってるし・・・ウチの裏の団地の?駐車場は水はけが悪く一面海になってます。

子供のころなら大喜びで遊ぶんだろうな~。ま、つい先日、車で水たまりに思いっきり突入して遊んでたが・・・、いや、遊んでたわけじゃない。海に行った次の日だったので、洗車代わりに車についた塩分を落としてただけさ・・・お陰で、洗車しなくてすんだ・・・のか?車君、ちゃんと洗車しなくてゴメンね。そのうち綺麗にワックス掛けてやっからな。

八王子の方では雨が凄かったらしいね。被害が少なけりゃいいのですが・・・

最近の水戸の現場は雨でも一応できるので、豪雨の中、水戸まで行ってます。

でも、やっぱり地下12メートル、そこから横に左右に200メートルの推進管の中は、雨降ると怖い・・・。ちょっとした炭鉱夫。

雨水バンバン入ってくるしね。酸素も薄いし。。。盆明けに行った時は雨水が1メートル位たまってたもんな・・・。

怖い現場も今日で上がり。来週は近い現場がいいな~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月28日 (木)

大変だ

003 コンセントが焦げてた。

ウチのコンセントは何故か窓の下。

開けてたら雨が吹き込んできたのか、コンセントが焦げてる。かなり熱を持ってた。ヤバイヤバイ。掃除もしてなかったからな~。埃もたまってたかな?イカンイカン。

004 差し込みの方なんて溶けて曲がってる・・・アブナイ・・・。

気づいて良かった。

たしか大道具で使ったコンセントがあると思って工具箱を開けてみたけど、・・・ないぞ?

まったりしてましたがドイトへひとっ走り。コンセント買ってきて、取り換えました。

002 ついでにタコ足も・・・こんなことしてるから、焦げるんだな。

タコ足配線だらけです。。。

でも、本当に気づいて良かった。危うく丸焼きになってたかも・・・

皆さん、掃除はこまめにしましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月27日 (水)

写真

P1020508_5 富津の写真は今あるのはほんの数枚。

HIRYUのKANEさん(KEY)が、いつもいっぱい写真を撮ってくれてるので、東京打ち上げが待ち遠しい。

このブログのトップページの写真もkaneさんによるもの。

チラっと見せてもらった写真にはどえらいカッコいい写真がありました。そのうちUPしますので・・・お楽しみに!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月26日 (火)

あっちこっち

行ってる気がする・・・

伊豆(遊び)~水戸(仕事)~富津(LIVE)~水戸(仕事)。。。

明後日まで水戸に通います。。。

富津も朝早かったけど、水戸だってなかなかどうして朝早い。現場に8時前着。

ドコのジジィかってくらい最近は早起き。だからといって寝る時間は相変わらず12時過ぎ。

眠くなくもないこともない。。。どっちだ?

どうせなら、仕事で海外出張とかしてみたい・・・むかーし話はありました。海外でその技術教えない?って。。海外でも通いだったりして・・・ね。

いや、どうせなら海外LIVEだろ!

きっとアフリカかアマゾンの奥地ならFIGHT CLUB一緒に踊ってくれそうだからね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月25日 (月)

富津の一番熱い日

無事終了しました。毎回の事ですが楽しかった。楽しいだけじゃなくて・・・うれしかった。

富津に呼ばれるのは5回目。毎年常連に会うのも楽しみのひとつ。皆元気で何より。

会場は時折、小雨が降りましたが全BAND本当に気持ち良くステージ出来たんじゃないかな?

SETリストはやる前にROCKETSをカットして5曲に。

1、OPENING~ROSY ACTION

2、WALK ON~FIGHT CLUB(メドレー)

3、月に吠えろ

4、COUNT3

5、愚か者

タイムキーパーからのサインが早めに出てしまったので、途中でCOUNT3をさらにカットしたが、実際は5分前に終わっていたそうで・・・。こんなことなら出来たのに・・・ま、結果OKだったので良しとしよう。

前前回のMORPHの時にお客さんからもメンバーからも好評だったので、今回はRENを入れた6人編成での豪華ROSE。最初の音が出た瞬間にスイッチON!と同時に顔が笑う、だって気持ちいいじゃん。しょうがねぇよ。

一般的に野外は小屋と違って音が取りにくく、しかも今回は6人でリハなし。でも、メンバーの気持ちが不思議と感じられて、やりにくいどころかやりやすい。途中、俺が暴走?したみたいだけど、不思議とちゃんと?終われたしね。アイコンタクトもいつも以上にとれてた。全てが何故か見えてる気がするし、見られてる気がした。

さすが野外!ステージが広い、客席は笑顔、最高の舞台を高校生たちが作ってくれて見守ってくれてる、ここでイカなきゃ薔薇(ROSE)が枯れる!

最高に盛り上げたつもりだし、盛り上がってもくれた。暖かい視線の中SLUMROSEがSLUMROSEであったことが本当にうれしい。

あ~楽しかった。

相変わらずウチはヘマもするし勢いだけなんだけど、勢い以上のモノは伝わってくれたんじゃないかな?でも、満足はしてません。もっともっとアツくて楽しいステージ目指してます。

コレだからBANDはやめられねぇ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月24日 (日)

LIVE当日の流れ

朝3時半起床。シャワー浴びようかとこの時間に起きたのですが・・・寒い。湯冷めしそうなので結局入らずに・・・髪型だけ軽く決めて行く。湿気が多いとテンパなので決まりにくい。

4時半に機材積んで家を出発。4時45分MITSU宅。5時半にmikizo宅、6時30分SHINYA宅。6時45分Qoo宅の予定でしたが、15分早く各自の家に到着。日曜日で遊び車が出てるかと思ってましたが、雨のため環八、環七、もすいてて助かった。

メンバー&お手伝い?計6人と、キーボード、ギター3本、ベース、太鼓等の機材、クーラーバック3個にイスやパラソル等と各自の手荷物。これだけ積んだのは久しぶりだな。

8時半には現地に到着。今年の高校生は合宿参加人数が少なかったので、手際が悪いので手伝ってくれないかとの事だったので、お手伝い開始。なんかウチのメンバー皆、搬入姿やテント張りが妙に似合う。そして早い。さすがSLUMROSE!高校生も良く頑張ってくれた。

ココの子達は本当に素直でいい子達、ありがとうね。俺達怖くないからね~。高校生(軽音学部)の勉強のためでもありますが、手伝ってくれるのは本来は高校生の方。この高校生がいなかったらこのLIVEは成り立ちません。本当にありがとう。感謝。

なんだかんだでステージ完了。10時ミーティング。12時から夜8時までの8時間耐久イベントスタート。

Dsc00165_2 富津の一番熱い日はこうして幕を開けました。

天候は時々、小雨が降りましたがなんとか最後まで出来た。前バンド終了後に撤収作業。9時過ぎに向こうを出発。

帰りの運転はMITSU。スマンね。全員を自宅まで送り、帰ったのが12時過ぎ・・・本当に長い時間だったが、楽しかった。

LIVEの事は後で書きますが、楽しかった!!!!!

さすが野外!さすがSLUMROSE!って感じ。

メンバーは勿論、スタッフ、お手伝い、そして来てくれた皆さん、本当にありがとうございました。

また、来年!あるといいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月23日 (土)

野外LIVE前日

明日は富津の一番熱い日Vol.14。千葉の富津岬公園野外ステージでのLIVE。

ウチは2003年(Vol.9)から参戦させて頂いてる。そのうち台風で中止が1回。ま、その年の冬に冬の陣としてやりましたが・・・今回で5回目になるのか?毎年の夏の終わりのイベント。

気になるのはやはり明日の天気。雨だと今年は君津にあるLIVE HOUSE「トリックアイ」を抑えてあるらしい。ここは冬にやったトコ。

でもさ、どうせ行くなら、野外だろ!!!!雨なんか降るんじゃねぇ!!!明日は千葉は曇りの予報。頼むぜ!

今日は明日の準備でバタバタしていた中、暇を見てサウナへ。明日に備えてリフレッシュ。

サウナ中に明日の連絡事項のメールが携帯に・・・サウナ、メール、サウナ、電話、サウナ、メール・・・お陰で長居してきました。。サウナ後は牛乳でしょ。もちろん一気!

10時に全体ミーティングなのですが、機材搬入を手伝うため9時には着きたい。

MITSU、MIKIZO、SHINYA、Qooを各自拾って機材積みこんで行く。こっちを7時に出れば間に合うはずなのですが、全員を拾うとなると結構朝早くなる。

4時半にウチを出るには、俺は3時半には起きたい。何故って、朝シャワーを浴びてリーゼントを決めたいから!

起きれるのか?俺?そして、メンバーは起きてるのか?

来年、富津があったら(諸事情で現状では難しいが、今までだってなんとかしてきたので)前の日から泊まろうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月22日 (金)

冷たい男

ここのところ腰痛がピークに達しそうなので毎晩腰をアイシング。

昔は投手も肩を冷やしてはいけなかったが、今ではアイシングが当たり前。

温めるとその場は楽ですが、実は逆効果。冷やして血管を一時的に縮小させると、人間の体はエライもので、今度は血を送らなきゃヤバイって事で、二次過程で血管が膨らみ血行が良くなり回復が早くなるらしい。なるほど。

結構気持ち良かったりする。んで、アイシングして麻痺させてるうちについでにストレッチもしてます。

腰痛対策&富津に向けて、ここのところ走り込みもしてますが、それに加えて50mダッシュ5本も加えてます。でも今日になって右足太ももに張りが・・・イカンぞ、逆効果じゃないか!ここもアイシングだな。

仕事がセメント系で、昨日今日は換気も出来ない場所。おまけに騒音だらけなのでそんな環境で大声も出してたので喉もやられた。喉はアイシングしちゃダメなのか?イヤ、最近は喉もアイシングするらしい。(でも、かなり緻密な場所と時間の知識が必要。最悪の場合まったく声が出なくなる可能性もあります)某歌手もしてるらしい・・・。ココも知識はないがアイシングしちゃえ。まだ、二日あるから大丈夫だろ。きっと。

冷たい男になってます。

ちなみにアイシングには氷が一番。保冷剤みたいなやつは、マイナス温度になるので冷やし過ぎるそうです。時間は一般的には15分です。

富津には体調整えていかんとね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月21日 (木)

低音

そういえば昨日ラジオでかかってたハードロックの曲、カッコ良かったな。FENだったのでBAND名やタイトル聞き取れなかったけど・・・(汗

あんまり聞き慣れない声ですがインパクト大、昔の有名どころではない?間違ってもAC/DCではなかった!(笑、好きなんですよAC/DCも)低音のダミ声でカッコいい。。

歌ってある程度高音の方が張りが出やすい?し感情もこもるから歌いやすいんですがこの低音ダミ声はまさにROCK。真似して適当に歌ってましたが、なるほど・・・ハイ。

今度低音ダミ声の曲作ろ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月20日 (水)

脱皮2

Dsc00162 今年2回目の脱皮中。

普段は髪の毛をおろしてるが、伊豆ではちょんまげにしてたので首の後ろまでこんがり日焼け。

肩~首が痛い。ギター持てるのか?俺。

日曜日までに綺麗にムケるかな?

かゆいよ~。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年8月19日 (火)

野外LIVE

次回LIVEは野外。日曜日の天気が気になる・・・。

晴れるといいな。。。でも、暑すぎると死んじゃう。。。

程良く雲があるのが一番助かるのですが、今のところ曇りのち雨・・・

残念ながら一応、雨天中止です。たぶん・・・今まで一度だけ台風で中止になったっけ。。。

昔、女子美大の学際に出演させて頂いた時は、雨降ってたな。。それも結構な本降り。あん時ゃ寒かった。鼻水出てたもんな。

雨の野外LIVEは色々と伝説がありますね。いつの日か雨の野音とかやりてぇ。

とりあえず日曜日は降らないでくれ。

全14BANDのイベントです。

Jason’s Gate 12:10
君津500MB/Naturarysm 12:40
びっくりドンキーズ 13:10
LOCO 13:40
リアライズ 14:10
池上タコ飲み倶楽部 14:30
フリージア 15:00
SLUM ROSE 15:30
MOGAMI 16:00
No Passing 16:30
キチベヤ 17:00
Revolution9 17:30
Zeiluna Nodes 18:00
ファンキーオブスピリッツ 18:30
HIRYU 19:00

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年8月18日 (月)

休み明け

長~~~かったけどもっと遊びたかった、夏休みが終わっちまった。

今日から社会復帰。

初日が水戸って・・・そのまま大洗まで行きたいんですけど。。。

1週間くらい・・・盆明けなので道は空いてますが・・・通うの?

一度はそのままダンプで海に行きそうです・・・ダンプでダイブ・・・あっ、休みボケですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月17日 (日)

理想的な1週間。

昨日のスタジオの後はmikizoとQooとでいつもの居酒屋。。

軽く」って言ってたはずが?・・・相変わらずボトルで飲んでるしな・・・アレ?mikizoも軽くって言ってなかったっけ?・・・俺の記憶が定かならラストまでいた気が・・・♪ちょいと一杯のつもりで飲んで~2杯3杯梯子酒~

ま、1時間半で3人でビール+ボトル1本ですから、軽くなんです。

帰りに同級生の女の子が地元に帰って飲んでるとのことなので合流しに。

同級生2人とその両親?なんだこのメンバー?この両親とは畳屋時代に交流がありますのでいろいろ話も弾みます。

ご両親退席後は3人で4時過ぎまで・・・中学時代の話やら、誰が好きだった話、聞いても言ってもいけない?話まで(笑)・・・そうだったのか~?知らなかったぞ~。ヤンキー娘達が今は立派?な母になってます。・・・オイラは相変わらずですが・・・

思えばこの1週間は理想的な1週間。

月曜LIVE。火曜の夜に伊豆へ~金曜の夜中帰宅。土曜日にスタジオ。ん~ハードだ。LIVEやって、海行って朝から程良く酒を飲みバカンス満喫、帰ってきてスタジオ、その後飲みまくり。理想的だ!日々こうありたい!

現実に戻れないよ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月16日 (土)

スタジオ

次回「富津の一番熱い日」に向けてのスタジオ練習。伊豆旅行でリフレッシュした体は意外と重たい・・・

色々、昔の曲(RUN&JUMP、DAWN FLIGHT、ROCKETS)とかしたくて試行錯誤しましたが、昔の曲を練り直すには少し時間がない。

今回は「またRENにも出てもらいたい!」等を考えてRENが出た時のセットリストに少しばかり変更してリスト完成。

1、Opening(生バージョン)~ROCKETS

2、ROSY ACTION

3、WALK ON~FIGHT CLUB(メドレー)

4、月に吠えろ

5、COUNT3

6、愚か者

この6曲を25分で決行。昨日の通しでは25分を少しオーバー。セッティング込みで30分ステージ。ま、セッティング次第。ここは途中で時間を出してくれるのでそれ次第では後半カットも余儀ないかと・・・・このセットならRENにもウチにも負担は少ない・・・のか?

しかし、問題は3曲目のメドレー。コレ俺、死ぬな。。。WALK~で客を煽リまくってからFIGHT~かよ。ま、歌うだけなら死ぬ事ないが、暴れるからね。ウン、絶対死んじゃう。。。そこがMの由縁。Mッ気に火が注がれます(笑)

ウチの場合・・・イヤ、俺の場合、ボロボロになってナンボのステージ。ただし、ボロボロになるのが早すぎる気もしますが・・・(笑)

自分が苦しい様をお客さんに見せて奮い立たせたい!ボロボロでも諦めない、無謀な事に挑戦する姿を見せたいんですわ。ある意味ドンキホーテ。んで、これをすんなりやっちゃダメなの。弱さや愚かさを見せたいんだよね。人間なんてスーパーマンじゃないんだから。生身の人間(むしろダメ人間)のままで挑みたい。・・・・と偉そうなことは全て言い訳。。。

1曲でも、20曲でも同じ様に歌えなきゃね。とにかく次回が楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月15日 (金)

御浜海岸

御浜海岸
3日目。御浜海岸。
恐竜の浮き滑り台などが海に浮いてます。
とりあえず飲む。
ひたすら浮かぶ。
帰りたくない…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月14日 (木)

らららサンビーチ

らららサンビーチ
二日目は名前につられて、らららサンビーチ。
本来なら、デカイ富士山が真正面なんだが、富士山見えず。残念。
根無草よろしくさまよってます。
とりあえず、飲む。
食う。
漂う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月13日 (水)

雲見海岸

雲見海岸
到着。
まず、飲む。
寝る。
泳ぐ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月12日 (火)

LIVE終了

Dsc00151 今回も楽しくLIVEして来ました。写真はリハです。

毎回の事ですが面白かった。もちろん色んな失敗や焦りやポカは個人、BAND問わずにありましたけどね。でも、それ以上のアツさ?や勢いは出てたんじゃない?それしかないからね(笑)それが無くなったらROSEじゃねぇだろ?

イベント自体は良いバンドさん揃ってた。MCも頑張って盛り上げてくれた。小屋の雰囲気も悪くない。スタッフさんは凄く良くしてくれた。何しろ俺が客席に行くとマイクケーブルをさばいてくれる・・・そんな待遇慣れてないので嬉しかったよ!中音(ステージ上)は、Vocalのモニターに関してはリハよりも良かったんじゃない?外は知らんけど・・・笑。

出来れば、トリ以外が良かったんですが・・・、ま、しょうがない。イベンターも喜んでくれたみたいなので良かったのかな?

今回の「MCR企画」さんは初めてのイベンター。Qooちゃんのお知合いなんですがとってもいい人。そんなに話したわけじゃないですが、なんか温かみのある人、また是非お願いしたい!

自分の事で少し気になるのが夕方くらいから騙し続けた体が、言う事きかなくなってきた気が・・・。

普段は歌う前はメシ食わないんですが、昨日は食った。そしたら体が一気に重くなりました。リハが終わって安心したのがいけなかったのか?最後まで自分をだましきれなったみたい。

morphの時のビデオも昨日貰ったので一緒に見てたら、明らかに声が違う・・・どちら様?・・・ずいぶん俺に似てますが。。。

自分ではLIVE前のいつもの緊張だろう位に思ってたんだけどね。LIVE中の疲れは尋常じゃなかったな。2曲目で息があがった・・・なんだ「いつもどうり?」じゃんって思うかも知れないが、いつものあがり方よりさらに↑。ちょっとした動悸、息切れ・・・ステージドリンクは養命酒にしようと誓った。

ただ、その分いつもより落ち着いて立ち直れた気がする。いままでならグダグダで終わるところをその日のBEST(と言えば限界みたいで嫌いですが)にはなんとか持って行けたのかな?お客さんの目が俺に力をくれた。昨日は皆の目が妙に印象に残ってます。本当にありがとう。

終わった後もなんか気分がイイのと気持が悪いのと入り混じった複雑な心境。ビール1杯小屋で飲んだだけ。普通はトリで時間なくても3杯は・・・。翌日仕事のメンバーもいたので打ち上げはなし。もっとほかのBANDさんと話したかったんだけど、あんまりできなかったかな?

今回は勉強になったよ~、いろんな意味で。MCもう少し頑張らなくちゃな。

さて、まだ少し重たい体を引きずってこれから伊豆までに行ってきます。遊びだとタフなのね。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月10日 (日)

明日はLIVE

Map 四谷OUT BREAK(http://www.hor-outbreak.com/index.html)です。

『 MCR企画 MUSIC CROSSROAD vol.3 』

前売り¥1,500(ドリンク別) 当日¥2,000(ドリンク別)。

OPEN 18時半。START 19時。明日は(も?)トリ。ウチの出番は21時40分予定。

平日ですから、早く始まるとお客さんが来れない。だから開始時間も遅い。ウチの出番は少し遅すぎる時間ですが、ご了承を!

是非見に来て!そして構ってアツくなろうぜ!

さて、ココだけの話、セットリストでも考えるか?・・・って実は曲順が、まだ決まってません。今回時間がなくてね・・・エへッ!

やる曲はなんとか決めたんだけどね・・・だから、通しリハはして無いんだけど、ま、百戦錬磨のBANDですから・・・言い過ぎました・・・ごめんなさい。

でも、あえて当日のノリに任せます。

理想を言えば、どうせなら練習なしにフラっとLIVEやって、いまのROSEがどれくらいできるか賭けてみたかったけど、流石にそれはちょっと・・・百年早い気がするのでね。

明日はLIVEします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 9日 (土)

オリンピックと戦争。

平和の祭典、オリンピックが始まった。ま、それなりに開会式とか見てたけど、疲れからか途中で寝てしまった。。。

でも、選手には頑張ってもらいたい。メダルなんて取れなくったっていい。参加する事に意味がある・・・あるのか?あってほしい。ま、出る以上は全力を尽くして頑張ってくれ。応援はしてます!

テロ予告や、ロシアとグルジアの戦争の方が気になりますが、平和に終わってくれれば・・・一般市民に危害がない事を祈ります。

そういえば昔、サッカー戦争(1969)なるものがあったらしいが(何でもサッカーの試合での遺恨で戦争になたらしい)、スポーツで解決はできないのかね?

ものすごい乱暴な言い方すれば、人と人、国と国が争うのはスポーツも戦争も一緒。でも、スポーツは努力の結果、戦争は憎しみの結果、待つのは地獄のみ。

何故、戦争はなくならないんだろう・・・。そんなにも相手に勝ちたいのか?(勝つだけでなく民族を絶滅したいんだろう。)

難しい事を言えば、復讐心は自分に向かえば最大の原動力になるけど、相手に向かえば最狂の行動力になってしまう。

「自分に勝てればいいんじゃねぇ?」なんて思ってしまうのは、俺が平和な国にいるからなんだろうな。

原爆記念日や、ロシアの進行、テロ予告などの時期にオリンピックやるんだから少しは平和の事、考えなくちゃね。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年8月 8日 (金)

スタジオ

昨日も飲み過ぎはスタジオ。

千葉で葬儀を終えて、その足でスタジオに行くか家に帰ってから電車で行くか?道が予想以上にすいてたので一回家に・・・忘れものもあったしね。

次回の四谷アウトブレイクでのLIVE練習。今回は昨日一日だけ。いろいろやりたい曲があったんだが、本来のROSEなら「なんとかなるさっ!orなんとかしろー!」的になるんですが、今回は全てパス。めずらしい!全て富津に後回し。富津が大変な事になりそうな予感・・・

そういや、SHINYAがニューギター買った。いい音してたな。。。何かって?LIVEでのお楽しみ。

スタジオ後に見学者のトモも一緒に飲み。見学者がいるといい刺激になる。見学者募集中!(笑)

彼は俺と同じ、劇団フールズキャップにも所属する役者さん(いい芝居します!)で、MITSUのBAND(RED COW-BOY)でヴォーカルもやってます。

ガンダム?北斗の拳?キン肉マン?クリーミーマミ?・・・・スタジオ後にいったい何の話をしてるんでしょうか?俺たちは・・・。

SLUMROSEって・・・LIVEではカッコいいんだよ・・・たぶんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 6日 (水)

泊まり。

葬儀の為、千葉の市原に来てます。
今日は斎場に泊まります。
明日は告別式に出てから、バンドの練習。
池袋に行かなくちゃ。
頼むから大雨とか降るなよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 5日 (火)

微妙な晴れ男。

俺の行く先々で何故か微妙に雨が降らない・・・。

今日の現場は埼玉の本庄。朝、群馬方面で大雨洪水警報だったので、中止かと思ったが連絡取れずに、やむなく出発。行く途中で降られましたが、現場は降ってなかった・・・しかたなく仕事(笑)。昼ごろには日差しが射して来やがった。暑いし蒸すし、アラ大変。

無事仕事を終えて電話連絡。昨日俺と行った品川の現場に社長は行ってるが、土砂降りで仕事にならずに昼ごろ帰って来たそうで・・・。

ぶっちゃけ、責任感の無い事を言っちゃうと、日当制の身には雨で途中中止が一番オイシイんですがね。この暑さの中では責任感より身の安全?を正直、考えてしまう。

帰りも降られましたが家に着けば雨上がる・・・。ん~、なんて微妙な晴れ男。

一時期、ウチのLIVEは雨が多かったのに・・・仕事ではなく、LIVEのほうで晴れ男になりたいもんです。。。

話は少しマジメになるが、豊島区でまた工事関係者が5人雨で流された。一人は亡くなったらしい。

俺の今日の仕事も雨になると水がくる雨水管。本当に他人ごとではない。かと言ってこれで役所が厳しくなって工事禁止になるとオマンマの食い上げになる。。。なんとかならんのか?

ご冥福を祈ると同時に、行方不明者の発見を祈ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 4日 (月)

大渋滞。。。

今日は道、混んでたね。行く現場を今日は知らず(笑、半ば拉致?)先導車について行ったんですけどね。

なんかいやな予感したんだけど17号走りやがって、首都高5号線の事故の影響で8時半着の現場に9時半過ぎに着。現場さえ分かってればもう少し早く着いたのに・・・待ち合わせ場所の高島平から池袋経由で品川へ?わざわざ、混むとこ通るなよ。。。

現場では遅れた分もしっかり残業・・・雨降ればいいのに!

帰りは事故の影響もあってか、山手通り~環八まで逃げまくって来ましたが、どこも死滅してたので最後の裏道。そしたら夕立の影響(落雷?)で西武新宿線の踏切が開かないみたい。止まってたら対向車の外人さん(アジア系)が何やら気さくに話してくる・・・。

外人さん「フミキリアクノニ、2ジカン、カカッタヨ。デンシャ、トマッテルヨ。ホカノフミキリノホウガイイヨ。」

俺「オー、マジ?タスカルヨ、アリガトネ。キヲツケテ。」

なんで、外人さんと話す時にカタコトの日本語になるんだろ?今時珍しい程、どっぷり日本人。外人さんアリガトネ。

前を飛ばすバンについて行きましたが奴は車幅も高さもギリギリのトンネルに・・・。突っ込もうとしたが明らかにダンプじゃ無理。もう一つ先の踏切まで知らない道を・・・よかった抜けれて。

帰りは品川~東久留米まで、3時間。。。通常なら混んでて2時間なんだけどね。炎天下でみっちり仕事の体にはこの渋滞はキツイ・・・

あ~疲れた。。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年8月 3日 (日)

あっちいな。

いや~今日も暑い。溶けてしまいそうな感じ。実際、どっか溶けてるんではないでしょうか?

今年はウチの近辺では蝉の声があんまり聞こえないな~なんて思ってましたが、今日はうるさいくらい聞こえます。

今年はマジで蝉の声ウチの近辺は遅かった。友達と「地震でも来るんじゃない?」なんて心配してましたが・・・来ないでくれよ。。

もともと、クーラー大好き人間ですが、今部屋のクーラーは壊れてる・・・ECO生活にも慣れてきましたが、昨日今日は体がだる~~~い。

夏風邪、夏バテしないよう気をつけましょう。

「夏バテは馬鹿がひく」って言いますが根拠は?ちなみに俺は毎年それなりにひきますけどね・・・。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年8月 2日 (土)

夕焼け

Dsc00140写真は今日のではありませんが、何日か前に夕焼けが凄く綺麗だったので。

ピンク色に染まった空をしばらく見つめていました。

夕焼けは晴れのしるし。朝焼けは天気が悪くなる・・・みたいなことを聞きましたが、どっちもきれいだよね。夕焼けの方が赤く染まるのは大気のチリが多いかららしい・・。

昔、車で1週間くらい旅に出た事がありましたが、その時見た夕焼けもきれいだった。また、自由気ままな旅がしたい今日この頃。。。

最近はそんな気ままな旅してない。今年は宿を取らずに伊豆に2~3泊くらいの旅行はしますが・・・。寝るのは車か野宿で良いんじゃね?くらいの勢いで。西伊豆の夕焼けも綺麗だからね。

この前友達に「何でそんなに毎年伊豆なの?」って言われましたが、確かに毎年行ってます。最初は白浜の荒波が好きでしたが、最近はダイビングができる西伊豆。って言っても素潜りみたいなもんですが・・・。海がきれいで熱帯魚もいるしね。行く時は、山あり海ありのドライブも楽しめるし、何より温泉がいっぱい!老後は伊豆で暮らしたい(笑)ってくらい好き。ま、現実は島に行くより手軽に南国気分を味わえるからでしょうか?

夕焼けを見てたら無性に伊豆に行きたくなった。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 1日 (金)

川原でROSE

Dsc00150 今週は各自の都合でスタジオに入れないので、昨日は川原でROSE。

夕方からQooちゃんとギター片手に飲み。イヤ、ROSEの曲のアコギバージョンのお試し。

気持ち良かったな~。酒が!イヤイヤ、歌が!

バーベキューしたいな~~~(byQoo)。

もっと酒買ってけば良かった~~(by俺)。

あるよ~。(Qoo鞄から自前の酒)・・・そんなもんです(笑)

でも、アコースティックなLIVEが出来きたら、もっと小回り利くかと思い色々とチャレンジ中です。ま、ソロではLIVEやったんだけど・・・BANDの宣伝活動としてやりたくてね。

暗くなってきたらQooちゃん家でCDなどを聞きながらマッタリと・・・

特に何したって訳じゃないんだが、のんびりリフレッシュ出来た。たまにはいいね~。

帰り際に地元のダチからのメールでさらに飲みに行く事に。

1年ぶりに再開。やっぱ楽しい。これもまたリフレッシュ気分。時間が過ぎるのが早かった。

そんなに飲んだのか?ってくらい今日はなぜか二日酔い。。。リフレッシュできたのでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »