« 塩飴 | トップページ | 盆踊り »

2008年7月27日 (日)

桃狩りin勝沼

008 LIVE後の週末って事で、義父母も一緒に家族サービス。

サービスしてんだかされてんだかわからんが・・・山梨県の勝沼に桃狩りに行ってきた。

写真はブドウの木の下で食べる人々。肝心の桃の写真は撮り忘れ。

桃2個狩って(それはお土産)、桃は食べ放題。一人1300円(Netクーポンで一割引)。

大体一人2~3個位しか食えないんだけどね。ウチのノルマは一人最低4個。冷えてないし、桃ばっかりは飽きるからね。

でもそんな中、恐ろしい事にウチのカミさん8個をペロリとたいらげやがった。。。やっぱこいつ、タダ者じゃねぇ。

何?チビ共も4個食ったのか!?俺と一緒じゃねぇか・・・食った以上に桃の皮むきばっかしてた気がするのはそのせいか。。。

大人4人、子供2人で食った桃24個って・・・ノルマ通りじゃないですか。実際は誰かさんの一人勝ちですが・・・

途中で気づいたが、ウチのテーブルだけおかわりの皿がどんどん増えていく・・・回転寿司か?食い過ぎだって。

帰りに子供達向けにマス釣りでもしようかと言う事で、いつも行く大菩薩の湯を通り越して丹波へ。丹波についたら山の上は天候が悪く雨が降り出してしまい釣りは断念。楽しみにしてたのにゴメンな。また、連れてってやるからな。

じゃあやっぱ温泉でしょって事で、丹波の「のめこい湯」へ。

004 駐車場から吊り橋を渡ってお風呂に・・・ここは川遊びもできるんだね。

この変では珍しいくらい硫黄の香りが・・・いいねココ、温泉気分。雨の中の露天風呂気持ち良かった。ちょっと遅い昼飯。イワナとヤマメの塩焼き食ったけどうまかった~。

帰りは奥多摩経由で八王子から千葉まで送る事に。雨さえなけりゃドラム缶橋とか行きたかったんですが、結構降ってるのでドライブのみ。

帰りは幕張のSAで夕飯。新しくリニューアルしたTVで話題?のバイキングへ。1250円で食べ放題。

002和食中心だったな。正直ウチには少し物足りない。だってデザート系があんまりなかったから。ま、値段を考えればこんなもんなんでしょうが。。。

昼飯にバーミヤンでたらふく食いまくって帰って来た。なんか今回食ってばかりの印象。釣りができなかったから余計か?

義父母様、ごちそうさまでした。このご恩はいつかきっと・・・って事でまたお願いします。秋頃空けときますから(笑)

さ、次の旅行は盆の伊豆だな。

|

« 塩飴 | トップページ | 盆踊り »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桃狩りin勝沼:

» ★ベトナム サパ トレッキング 旅行★ [★厳選★ベトナム生活最前線生情報★]
Xin Chao!!(こんにちは!!)山岳民族 (少数民族) の村をトレッキングしました!この日は生憎の土砂降り( [続きを読む]

受信: 2008年7月27日 (日) 23時36分

« 塩飴 | トップページ | 盆踊り »