スタジオ
昨日は練習。
当たり前だが、2時間だと時間が少ないので決めごとなどを後回しにしがちですが、3時間だとゆっくりできる。
ただ、体は2時間練習に慣れてんのか、終わったあとはホド良い疲れが。
最近、本当に体力に不安が。。。怠け癖がついてます。。。
昨日はセットリスト決め。あ~でもない、こ~でもないと、試行錯誤の結果、なかなか良い意味で逝きやすい?感じ。
HELPさんを使う事が多くなってからは、選曲は多少入れ替える程度。月に1本やってると練習は各自の都合を考えると3回出来ればいい方。3回だと良いのですが、それ以下になると、HELPさんに負担がかかる。大体10曲位の中から入れ替えてます。
メンバーだけの頃は、新曲中心や、初心に帰るつもりで初期の曲を中心にしたり、わりとその場のノリでいきなりガラリと変えることもありました。今なら40曲以上はあるのでバラエティに富んだLIVEもできるんでしょうが、正直、自分らの曲でも「掴めてる曲」と、「そうでない曲」がありますからね。
でも、たとえば同じ曲でも、曲順によってLIVEはガラリと変わるもの。
海外アーティストで海外盤(アメリカ盤やヨーロッパ盤)と日本版で、曲順が違う事もあるのですが(ボーナストラックなんかは全然違うしね)、、アルバムの印象がかなり違う。先入観もあるのでしょうがおもしろいもんです。
LIVEも同じ。でも、そのテーマが自分らで掴めれば、LIVEも見えてくる。たまに、曲順に不安のある時も正直ありますが。。。
曲順てわりとパターン化しやすいんですが、最近ROSYをアタマに持って行ける事が出来たので、パターンが増えました。
でも、次回はROSYはアタマでもケツでもありません。そこが新鮮!
さ、次回LIVEがさらに楽しくなってきた。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 第2弾(2024.09.06)
- 第2弾!(2024.09.02)
- ORPHEUS終了!(2024.09.01)
- 終り方(2024.08.20)
- Adamas入院(2024.08.07)
コメント