« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月

2008年7月30日 (水)

ルパンⅢ世

BSでルパン特集をやってる。ファーストシリーズ(青ルパン)。懐かしい。何気にハマってます。。。

「ルパン」「明日のジョー」なんかは子供の頃好きでよく見てた。

子供の頃のアニメと言えど、傑作と呼ばれるものは本当に「深み」があるね。

今の方が技術的には圧倒的に進歩してますが、この頃のアニメだって全然負けてねぇ。

終りの歌聞いてまた感動。名曲だよね。

「はじめ人間ギャートルズ」の終りの歌とか「深い」よね。日本のアニメ恐るべし・・・・

音楽もそうだけど、技術がいくら進歩しても「芯」や「深み」の無いものはつまらん。

「うわべ」だけだと、すぐにスカされますからね。ま、好きでやるならそれで十分。誰でもできる事は良い事だ。

でも俺は「生き様」なROCKをしてぇ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月29日 (火)

また、雨凄かったらしいね・・・オイラのとこは全然。。。

昼休みに雨に降られましたが、昼休み過ぎたら見事に晴れ。。。さっきも雷なってたんですが降るに至らず・・・お陰で久々の残業。。。

今日LIVE行きたかったのに・・・。

仕事が暇な時に限って、何故か用事のある時に仕事がある。それも結構ハードなヤツ。暇な時の貴重な仕事なので断るに断れない切ない状況。

日ごろの行いが悪いのか?それは今に始まったことじゃないからしょうがないか・・・

最近の雨は怖いですね。いきなり増水します。冗談抜きで、河川仕事はとっても怖いです。

水遊びの皆様も、ご注意を!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月28日 (月)

盆踊り

Dsc00149 夏真っ盛り。田無の盆踊りに行ってきた。ここは、MITSUの吉三寿会が毎年踊り手として参加しています。

写真はいつもお世話になってる某氏。やっぱり司会が上手いこと。

Dsc00148 そして、MITSUです。今回は犬のケンサクさんも一緒でした。

毎年、何だかんだと我が家もお邪魔しています。

やっぱ、盆踊りはいいね。ビール片手にくつろいできました。

途中、某歌手のON STAGEもあり、賑わってました。

金曜日までやってるそうなので、お近くの方は是非。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月27日 (日)

桃狩りin勝沼

008 LIVE後の週末って事で、義父母も一緒に家族サービス。

サービスしてんだかされてんだかわからんが・・・山梨県の勝沼に桃狩りに行ってきた。

写真はブドウの木の下で食べる人々。肝心の桃の写真は撮り忘れ。

桃2個狩って(それはお土産)、桃は食べ放題。一人1300円(Netクーポンで一割引)。

大体一人2~3個位しか食えないんだけどね。ウチのノルマは一人最低4個。冷えてないし、桃ばっかりは飽きるからね。

でもそんな中、恐ろしい事にウチのカミさん8個をペロリとたいらげやがった。。。やっぱこいつ、タダ者じゃねぇ。

何?チビ共も4個食ったのか!?俺と一緒じゃねぇか・・・食った以上に桃の皮むきばっかしてた気がするのはそのせいか。。。

大人4人、子供2人で食った桃24個って・・・ノルマ通りじゃないですか。実際は誰かさんの一人勝ちですが・・・

途中で気づいたが、ウチのテーブルだけおかわりの皿がどんどん増えていく・・・回転寿司か?食い過ぎだって。

帰りに子供達向けにマス釣りでもしようかと言う事で、いつも行く大菩薩の湯を通り越して丹波へ。丹波についたら山の上は天候が悪く雨が降り出してしまい釣りは断念。楽しみにしてたのにゴメンな。また、連れてってやるからな。

じゃあやっぱ温泉でしょって事で、丹波の「のめこい湯」へ。

004 駐車場から吊り橋を渡ってお風呂に・・・ここは川遊びもできるんだね。

この変では珍しいくらい硫黄の香りが・・・いいねココ、温泉気分。雨の中の露天風呂気持ち良かった。ちょっと遅い昼飯。イワナとヤマメの塩焼き食ったけどうまかった~。

帰りは奥多摩経由で八王子から千葉まで送る事に。雨さえなけりゃドラム缶橋とか行きたかったんですが、結構降ってるのでドライブのみ。

帰りは幕張のSAで夕飯。新しくリニューアルしたTVで話題?のバイキングへ。1250円で食べ放題。

002和食中心だったな。正直ウチには少し物足りない。だってデザート系があんまりなかったから。ま、値段を考えればこんなもんなんでしょうが。。。

昼飯にバーミヤンでたらふく食いまくって帰って来た。なんか今回食ってばかりの印象。釣りができなかったから余計か?

義父母様、ごちそうさまでした。このご恩はいつかきっと・・・って事でまたお願いします。秋頃空けときますから(笑)

さ、次の旅行は盆の伊豆だな。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年7月25日 (金)

塩飴

004 現場に熱中症対策で置いてある飴。

「猛暑de塩飴」。

この飴が段ボールにいっぱい置いてあった。なんとなく嬉しいしなんとなく悲しい・・・。サプリ系のものはよく置いてあるけど、この飴は初めて・・・。変な味だが意外とハマる。4つ食べたら少し気持ちが・・・悪くなった。。

気使ってくれるのはうれしいが、だったらヘルメット、長袖、安全靴、安全帯、トラチョッキのフル装備やめてくれないかな。

このクソ暑い中、熱気のこもる管の中で長袖でいろと?着ぐるみ状態ですが・・・。

管の中なんだから安全帯いらないでしょ。上から物も落ちてこないからヘルメットだって。

汗がひかない・・・しかも、休憩場所以外で飲み物飲むな?(近隣住人への配慮?)休憩場所まで歩いて4~5分。殺す気か?

それが、熱中症の原因じゃないか!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月24日 (木)

プロフィール

BAND資料のプロフィールを書いてます。

人の事っていろいろ書けるけど、自分の事って難しいもんだ。

真面目に書いたらすんなり済んじゃうんだけどね。

シンヤなんか「変態ギターリスト」で済んじゃうからね。(これは誉めてるんだよ・・・たぶん。)

いいな~。キャッチフレーズが欲しい!それも変なヤツ。

わがままヴォーカリストはもう飽きた。

はっちゃけ?(古いよ。「あばれはっちゃく」じゃん。誰もしらねぇーか?)

俺ってどんなだ?

見た目は怖いかも知んないけど、案外本当は良い人なんだよ。

ま、見た目はヤンキーだし、声はダミ声だし、歌詞はなくてもデタラメ歌うし、ギターも弾いてんだかどうだか怪しいし、ハーモニカはハウってるだけだし、動きはただの挙動不審だし、知能指数は明らかに低そうだし、勘と運だけで生きてるし、酔っぱらうとただのエロオヤジだし、・・・

・・・客観的に見れるジャン・・・落ち込んでくるけど・・・

キャッチフレーズって難しい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年7月23日 (水)

LIVE終了。

皆様のおかげで今日も楽しいLIVEになりました。平日にも関わらず来て下さった皆様ホントにどうもありがとう。

打ち上げ後で酔ってますので簡単にしか書けないけど、楽しかった。

morphは良い小屋でした。音も照明も、スタッフさんも!

小屋の人も気に入ってくれたみたいで、近々土日にやらせてもらいますのでその時はヨロシク。

色々ヤラかしたと思うし、前半硬かった&後半は雪崩れ込んだけど、LIVEしてたよ。ちょっと、慌ただしかったけどね・・・。

お陰さまで、ウチのHPの掲示板にREN絶賛のスカウト。

そうだろ、そうだろ!俺が何年も前から、見込んでる男ですから!

でも、ウチの本家も、味って意味では、負けてないからね。そこんとこヨロシク!

ただRENアリのフルメンバーなら今なら誰にも負けない、って思えるくらい天下上等の無敵艦隊です。だって、だってなんだもん!(byキューティハニー)

24日の富津ではソレが実現しますのでお楽しみに!(RENアリ。)

ま、天狗になるのは今日だけですから!今日はご勘弁を!

また、楽しいLIVEをするために明日から精進します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月22日 (火)

六本木morph‐tokyo

本日LIVEです。出番は20時30分。

受付でSLUMROSE(スラムローズ)のチケットと言ってください。ヨロシク!

morph‐tokyo(http://www.morph-tokyo.com/)03-5414-2683

Morph_map

今日もアツいぜ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月21日 (月)

LIVE前日

明日はLIVE。六本木morph tokyo。今日はじっくり準備中。

弦を張り替えるついでに、弦高も少しイジったので、簡単なオクターブピッチ調整。綺麗に磨いて明日もよろしく!

エフェクターの電池交換。俺はAC電源は使わない派。良く電池の方が歪むと言いますが、俺の耳では正直わからん!LIVE中もアッチコッチと落ち着きがないので、足元を少しでもすっきりしたいし、ノイズがのる事が多いので・・・(たぶん安物のアダプターにはよくある話なので・・・)

ハーモニカを新しいの買おうか、悩んでいたのでダメもとで茹でてみた!(本当はいけません、木製は特に!)。お鍋で5分。アルデンテ(笑)。俺こんなの吹いてたの?ってくらいいろんな物が出てきた!ちょっとビビる。やっぱ、長く使うもんじゃねぇな、この楽器は。ネットで寿命を調べたら2か月~1年。ふ~ん、1年以上は酷使してる・・・。ま、気にしないって言う事で・・・(笑)

体はダルさは抜けたが、3連休で確実に鈍ってる。昨日はダルすぎて寝てたので余計。夕方に軽く30分程度の走り込み。明日、筋肉痛かも(笑)

問題はMC。どうしよう?今回時間がない。キッチリ詰め込んでるので・・・・いつもなら喜ぶトコだが、今回はしゃべらなきゃならん事が結構ある。一分半で言えるのか、俺?・・・無理!そんな訳で、ここで言っておこう。次のLIVE

8月11日(月)四谷OUT BREAK。何故か初めてのイベントでトリ。出番は21時40分。

8月24日(日)千葉県富津 富津岬公園野外ステージ、JASON國分プロデュース「富津の一番熱い日」今年も参戦です。

そして、今回のスペシャルギターでREN。富津にはRENのBAND「JASON'S GATE」も出ます。

後は、神頼み(笑)。明日も皆が楽しいLIVEになりますように!

って事で寝る。おやすみなさいZZZZ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月20日 (日)

あ~エアコンが・・・

部屋のエアコンがぶっ壊れた。前から薄々は気付いてたんだけどね。

だましだまし使ってましたが・・・もう古いエアコンなんで直しようがないかな?元エアコン屋ですがエアコンの効かない部屋で過ごす虚しさ。

扇風機フル活用してます。これってエコなのか?

今年こそエアコン買い換えようと思ってたが、仕事は暇が多いので稼ぎが・・・しばらくはガマンだな。

光化学スモッグの時のような頭痛とダルさ。夏バテか?

LIVEまでにはダルさを治さないと。

扇風機君、今の俺には君だけが頼りだ。頑張ってくれ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月19日 (土)

土曜日

最近、ROSEの練習が土曜日なので家にいるのは珍しい。

TVを見てもなんか新鮮、曜日感覚がありません。

今日は練習はお休み。

先週録った、練習音源を聞いてイメトレ。

やっぱ、RENのギターってカッコいいし、面白い。勢い的にもROSEらしさが残ってるしね。

いっそメンバーになんて話もこの間の飲みで出た位だからね。(肝心のRENはいませんでしたが・・・だからこそ、お世辞ではない。)

まだ誘ってはいませんし、家が遠いから練習とか大変だし、6人で立てるステージってなかなかないしね。

でも、RENが余裕のある時にはまたHELP的に出てもらおう。

とりあえず、今後の事より次!

22日のmorphのステージが楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月18日 (金)

また一つ・・・

年をとりました。。。今日は誕生日。ありがたい事に、こんな俺にも沢山のお祝いメールを頂きました。本当にありがとう。

誕生日なんて自分でも忘れてたのに・・・皆様からのありがたいメールで、自分の年を実感しました。

ちなみによく自分の年が本気でわからなくなる時がよくあります。老化の始まりでしょうか?

また、一つ年をとりました。それがどうした?年相応の生き方は俺にはできん。

でも、無駄に年取ったわけじゃない。魂は年の数以上にギラギラ燃えてる!

還暦ROCKERとして頑張ります(笑)。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年7月17日 (木)

録り忘れ・・・

REC進行状況ですが・・・、録り忘れ発見!(笑)

WALK ONの本編前のイントロ。みんな(俺も)すっかり忘れてる~~。

ダメだこりゃ。(長さん風)

ま、本編じゃないから良いっちゃ良いんだが、Drで始まるにはDrの音に迫力が足りない・・・。録り方的にDrにリバーブでもかけられればいいんですが、今回は出来ないしね。

ここは、リズムが違うので別録りだったもので、つい忘却の彼方へ・・・。

ついでに直したいとこも見つかったので、それを兼ねて。

もうしばらくお待ちを・・・!すんまそん!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月16日 (水)

REC

どうやら楽器隊のRECが昨日終了した。まだ、聞いてないけどね(笑)。

本来なら俺が立ち会うべきなんだろうが、信頼するギターリストですから。それぐらいならMITSUに任せてもいいかなっと。

ま、俺がとやかく言うのは方向性とカラーだけ。それはREC練習で言ってきたから。

本音を言っちゃうと、スタジオ個人練習で二人で入った方が安上がり・・・悲しいかな貧乏BAND。でも、妥協したくない・・・そんな思いの狭間でもがいてます。

宅録の方が安くつきますが、やはりギターは空気入れたいしね。

せっかくのセルフレコーディングなんだからアレも、コレも試したいしね。

ま、デジタル化してからの音は綺麗だけどつまらない音になったと思ってるら、ギターに空気入れた位じゃ、アレなんですけどね・・・。もう、雰囲気?

でも、昔のBANDの時に録った音はアナログでしたが音楽としての「音」は良かった。

ラフミックスをジックリ聞かせて頂く事にしよう。楽しみです。

ミックスが完成したら俺の出番!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月15日 (火)

警察が…

先ほど聞き慣れぬエンジン音がすると思ったら、ウチの前に静かにパトカーが来た。

俺ではない!たぶん・・・

何かあったのか?窓からそっとバレないように様子を見る。(何故?)

何もしてない・・・ハズ・・・。妙にドキドキ・・・俺、本当に何もしてないよな???

ウチの裏手を確認する。(だから何故?)何もない感じはするが、油断は出来ない。

程なく近所の人が少しあわてて出て行った様子。

・・・良かった。俺じゃない!(イヤ、当たり前なんだが、一応。)俺じゃないならウチの前にPC置くな。勘違いされるじゃねぇか!

昔は、よく何度かウチにもいらした。ちょっとした事情聴取で帰りましたがね。一気にタイムスリップしました。。。

何もしてないのに警察見るとドキッとするのは俺だけじゃないハズ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月14日 (月)

白くま

Dsc00127 暑いね。暑いよ、この町は・・・って事で、白くまです。

初めて食ったのは3年くらい前だったかな?九州出身の友達に薦められて食べましたが、やるじゃないか、九州。その時からお気に入りに追加。

久々に発見。去年の夏以来か・・・。夏が来たんだな。

暑い日にはアイスが最高。ところで梅雨明けはまだですか?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月13日 (日)

リハ&二日酔いでプール

さて、昨日はいつもの如く体力系なリハ。とにかく勢いのあるROSEらしいLIVEになれば・・・ま、そうしますし、それしかできないからね。それを意識してのリハ。楽しかったな。もちろん細かいトコにも気は配ってます。

もう後は、小屋でうまく音がまとまるか?初めての小屋なんでワクワク、ドキドキ。待ってろ鼠先輩!

リハ後に飲み行ってあんな事やこんな事、例によって楽しく飲んだが、最後の最後に訳ありで終電を逃してタクシーで・・・あ~何やってんだ俺!自己嫌悪。

んで、今日は二日酔い&自己嫌悪の体を叩き起こしてプールに行ってきた!遊びだとフィジカル的にもメンタル的にもタフGAYです。

Dsc00129

川越水上公園プール。気に入りました。

市営か県営なので値段は安い(大人700円)で、流れるプールはもちろん、波のプールや飛び込みプール、競泳?プール、スライダーまで3種類もありやがる!いまどきスライダーは当たり前なのか?自販機だって定価で売ってるし、食いものもなかなか揃ってる。今日はロコモコ(¥600)なるものを食った。・・・要は、西洋アレンジの丼なのね。量は少し物足りないけど、どこ行ってもそんなもんだしね。旨かったよ。

しかし、問題は波のプール。アレは????…

波が来るのは1時間の内の10分間くらい。波を出し始める前に館内放送で宣伝して、波を出し終わると点検のため全員プールから退場させられる。

その10分間のために民族大移動が繰り広げられる・・・。ん~何故?もちろん俺もその民族の一員に・・・。

ま、面白かったからいいか。また、暇な時はココに来よう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月11日 (金)

ムラと・・・。

富津で知り合ったムラ(あえてMASATOとは呼ばないよ。)と飲みに行った。

富津で知り会ったのに地元で・・・不思議な感じ・・・。

今年の富津は毎年ながらではあるが、きっと人それぞれあるんだろうな。

今年も熱いLIVEが出来ればいいな。

ムラとは富津も一緒。同じ屋根で過ごすだろう。きっと。

そんな仲間のルカとも合流。楽しかったな。富津も楽しもうね。

さて、いろいろ町おこしや、村おこし、イヤ積極的に動くべき時がそろそろ来ました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年7月 9日 (水)

すいすい水曜日

・・・のせいか?羽田行くのに渋滞知らずで着いちゃった。。。

いや、いくら水曜日でもここまですいてる事はあんまりなかったような気がする・・・

ところで、当たり前のように「すいすい水曜日」と言ってますが知ってる?

水曜日は車に乗らないDAYなんだって・・・昔ラジオで言ってた気がするが、最近聞かないな。まだ、やってるのかしら?

いや~常に早めに着くようにしてますがさらに予定より30分も前についてしまい、挙句の果てに集合時間を30分間違えて伝えられ合計1時間半近く早く現場に到着。。。貴重な朝の時間を・・・。

さて、今日道がすいていたのはガソリン高騰のあおりなのか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 8日 (火)

大雨

凄かったのか?今日の現場は埼玉と群馬の境なので昼は降らなかったが・・・。

大田区で大雨で河川工事で働いてた人が流されて行方不明だとか・・・工事関係者としては無事を祈るばかりです。。。

いきなりの大雨は怖いね。そこで降ってなくても上流で降ってたら尚更。気付か無いうちに来るのでタチが悪い。

俺も昔、貯水池関連の左官仕事で、いきなりの集中豪雨で地下にいて気付くのに遅れて、コテやバケツは勿論、鉄のスコップまでも流された。もちろん仕上げていた生コンも2㎥(約4t分)、流れて行きました・・・。

俺は安全第一主義なので(笑)、早々に逃げ出して無事でしたが、逃げる時に水に溶けた生コンに足を取られて逃げづらかった。貯水池にバケツが浮いてましたが、危うく俺が浮くとこだった。。。

明日は大田区羽田です。ま、河川関係ではないが地下仕事。雨降んなよ!

ただでさえ雨が怖い時期ですが、STOP THE 温暖化しないとね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 7日 (月)

目黒LIVE STATION

Dsc00126 久々に行ってきた。Qooちゃんのもう一つのBNAD、VELVET CHERRYを見てきた。

ここは何回か出ましたが、スタンディングと椅子でこうも雰囲気がちがうのか・・・?

まして、七夕用の飾り付けだから、いつものこ汚い(STATIONゴメン)LIVEハウスのイメージとなんか全然違う。

今日はアコースティックなイベント。勉強のため最後までいたかったのですが、今日は諸事情で早めに退散。

LIVE事態は、ウチとは正反対なのでおもしろいよ。凄いシットリ系です。ラーメンで言えば喜多方ラーメンか?俺は好きです。VELVETCHERRYも喜多方ラーメンも。

ウチは油ギトギトのこってり系?とんこつ風味で博多を通り越して、久留米か熊本ラーメンだろうか?もちろんニンニクたっぷりだと思う。・・・胃が持たれそうだな・・・好きなんだよ、とんこつ系も。

皆さんウマイので申し分ないんですが、前回みた時に比べてアコギっぽさが少なくなってる?良くも悪くも今日はBANDな感じ・・・。嫉妬なのか?(笑)

ま、ウチでは絶対に出ない味を持ってます。

今後ともVELVETCHERRYとSLUMROSEをよろしく。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 6日 (日)

スタジオ

昨日は練習。

当たり前だが、2時間だと時間が少ないので決めごとなどを後回しにしがちですが、3時間だとゆっくりできる。

ただ、体は2時間練習に慣れてんのか、終わったあとはホド良い疲れが。

最近、本当に体力に不安が。。。怠け癖がついてます。。。

昨日はセットリスト決め。あ~でもない、こ~でもないと、試行錯誤の結果、なかなか良い意味で逝きやすい?感じ。

HELPさんを使う事が多くなってからは、選曲は多少入れ替える程度。月に1本やってると練習は各自の都合を考えると3回出来ればいい方。3回だと良いのですが、それ以下になると、HELPさんに負担がかかる。大体10曲位の中から入れ替えてます。

メンバーだけの頃は、新曲中心や、初心に帰るつもりで初期の曲を中心にしたり、わりとその場のノリでいきなりガラリと変えることもありました。今なら40曲以上はあるのでバラエティに富んだLIVEもできるんでしょうが、正直、自分らの曲でも「掴めてる曲」と、「そうでない曲」がありますからね。

でも、たとえば同じ曲でも、曲順によってLIVEはガラリと変わるもの。

海外アーティストで海外盤(アメリカ盤やヨーロッパ盤)と日本版で、曲順が違う事もあるのですが(ボーナストラックなんかは全然違うしね)、、アルバムの印象がかなり違う。先入観もあるのでしょうがおもしろいもんです。

LIVEも同じ。でも、そのテーマが自分らで掴めれば、LIVEも見えてくる。たまに、曲順に不安のある時も正直ありますが。。。

曲順てわりとパターン化しやすいんですが、最近ROSYをアタマに持って行ける事が出来たので、パターンが増えました。

でも、次回はROSYはアタマでもケツでもありません。そこが新鮮!

さ、次回LIVEがさらに楽しくなってきた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 4日 (金)

劇団会議

所属する劇団フールズキャップの会議。

次回作はどんなになるやら、楽しみです。

ま、とりあえず会議を理由に飲んできた。

大体こんなもんです(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 3日 (木)

ドイトが・・

買いものにドイトへ。この前、スズメバチ退治の時に買い物に行った時も思ったが、ここドンキーに買収されたんだか、合併したんだかしらんが・・・ドンキー化してる。

とにかく、モノが探し辛くなったな。。。

専門道具を探しに来てんのに、こうドンキーなみにゴチャゴチャ置かれても探す気が・・・。

暇な時ならいいんだけどね。面白そうな物もありそうだし、暇なんだから。しかも、焼きたてメロンパンまで売ってやがる。。。あ~、いい匂いが・・・。

いや、前の方が良かった。。。

ゴチャゴチャ置いて、客の購買意欲をかき立てようと思ってんだろ?危うく時間を忘れて、色んな物を買いそうになったじゃないか!

その手は食わないぞ!・・・今日は時間がなかったからね。明日時間があったらまた行こう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 2日 (水)

脱皮

Dsc00125 脱皮の季節?

今年は脱皮が早いです。毎年それなりには焼けますが、脱皮がこんなに早いのは久々。

一足先に夏を満喫してる気が・・・しなくなくもない。(どっちだ?)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月 1日 (火)

REC

今日は休みなので、REC。MITSUが前日夜勤なので、起きるのを待って俺のギター録りのためスタジオへ。

仮ギターはラインで録ってあるが、エンディングのキメをドラム優先にしたいので。しかもやっぱ、ギターアンプで録りたかったしね。

安くあげたいので個人練習で地元のスタジオ入り。久々に地元のスタジオに入った。駐車場もあるので楽チンです。

「月に吠えろ」は音決め込みで1時間未満で取れたが、「COUNT3」が手こずった。

音が決まらん。本当はマーシャルで録りたかったが、録ったのを聞くと少し音がこもってる?JCM800の使い方が悪いのか?シンプルだけに難しい。普段使ってないからね。さんざ試行錯誤した結果、やっぱジャズコで(笑)。「愚か者」みたいにマーシャルにしたかったんだけどね・・。

しかもイントロの音を歪ませるとイマイチだったので、イントロはクリーンに・・・する・・・か?

・・・泣きです。ギターでなく俺が!

取りあえずバッキングから取り始め。

次にイントロ。そしてソロ。アウトロ。んで、また一応ソロを2バージョン。

時間がればあるだけソロで使いたいんですけどね。何パターンも取ってみたいし。欲言えば、勢いでその場のアドリブで録りたいが、「何か?」が降ってくるのを待ってられるほど金に余裕はない。今日はこの辺でお疲れさん。

次回は「ギターを弾かない曲でRECしよう。」と心に誓う。(毎回言ってるな・・・)

取り合えず、後はSHINYAのギターが終わればオケが完成する。

今回は完全なオケが出来ないと歌が乗せられない。(やればできるんでしょうが・・・ホラ、初めてのセルフだからね。)

ゆっくりですが徐々に出来上がってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »