« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月

2008年4月30日 (水)

Superfly

最近気になるアーティストです。少し前にラジオでかかっててたのですがアーティスト名を間違って聞いてしまい探せなかったんだよね。

なんて間違えたかって?・・・おそらくラジオでは「スーパーフライHi‐five(曲名)」って言ったんだろうね。俺は「スーパーフライデー、Hi‐five」だと思って・・・・・ハズカシイ・・・blogには書けないね。

んで、つい先日TVに出てるのを偶然発見!アーティスト名を知って・・・・・・・・・・・・そ~来たか!

・・・そりゃ見つからんわな。検索かけてもサッパリな訳だ。なっとくなっとく。エへっ!

このHi‐fiveって曲、気に入ってます。まだ、シングルは買ってませんが、5月半ばにアルバムが出るらしいので、どうせならそっちを買っちゃうかと・・・。それまではYou Tubeでガマン、ガマン。(あっ俺、営業妨害してる???ちゃんとアルバム買うからね。。)

恥ずかしながらSuperflyさんの事は知りませんでした。結構メジャーな人だったんですね。ゴメンナサイ・・・

ラジオで聞いた時は仕事帰りだったんだけど、疲れが一気にぶっ飛んだ。いや~楽しいわ、この曲。結構単純なROCKだったりすんだけど、ボーカルの表現力がね、本物の香りがプンプン漂ってる。

こういう単純なROCKに自分なりの答えを出せるアーティストになりたい・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月29日 (火)

墓参り

20080429155240_3 母の墓参りに八王子まで行ってきた。

本当は来月の母の日に行こうかな?と思ってたんですけど、朝起きたら今日行こうかな?って気分だったんで・・・天気が良かったから?

母が亡くなって約半年。お墓を綺麗に洗って花を添えてやったりしながら、お墓の前でいろいろガラにもなく考えた。いつまでもうだつの上がらん息子でスマンね・・・迷惑ばかりかけたモンな・・・

母が俺に言ったこと、色々あったな。今日思い出したのは、「やるべき事をして、やりたい事ををしなさい。」どっちも最低限しかできていない・・・。

次に来る時には、今日より少しいい事報告できるようにしよう(笑)

帰りにちょっと寄り道して、武蔵五日市~青梅経由でバーベキューできそうな河原探しながら帰ってきた。

大体ウチは日帰りバーベキュー行く時は飯能の先あたりなんですけど、BANDのメンバー達でやるなら住処がバラバラなので、飯能だと偏るのでこっちはどうかな?て感じで見た位ですけどね。

武蔵五日市にも、青梅にもいいトコあったな。駅から近いから車じゃなくても来れるし・・・でも、実際行くのは車になるんだろうけど、そうすっと酒が・・・やっぱ、泊まれるトコかな?探し直すか??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月28日 (月)

ゴールデンウィーク

いよいよゴールデンウィーク。今年は暦があまりよろしくないようで、分散型。

そんな中でもある企業では16連休のトコがあるとか・・・すげぇ。コレで月給制なら最高。

ウチはゴールデンウィークは4日~5日に会津~裏磐梯に行こうかと思ってる。混むんだろうな・・・

昔GWに裏磐梯の猫魔スキー場に春スキーしに行った以来かな?今回はスキーはできないね・・・スキー場情報も見たけどあの辺は4月半ばで終わってるな。温暖化の影響ですかね。

ま、スキーやスノボーはBAND始めてから行ってないな・・・金かかるから。たまにはやりたいんですけどね。

大内宿から五色沼あたりを見てまわろうかなっと思ってます。伊豆も考えたんだが、間違いなく今海見たら飛び込みそうなので・・・。今回は山&湖&温泉のコース。

色々どの道で行くか考えたり計画立ててるこの時間が、案外好き。

ワクワクしてますが、その前にレコーディングの小さい作業してかなきゃ・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月27日 (日)

二日酔い

・・・にはならずに済んだ。

昨日はビール、焼酎、日本酒と結構なフルコースで酔っ払っちゃったんで、二日酔いになるかと思ったんですけどね。。。

それにしても楽しかったよ。また飲もうぜITSUKI。

そもそも二日酔いってなんなの?たいして飲まなくてもなる時もあるし、結構飲んでも大丈夫な時もある。体調なんだろうけどね。

何でも、日本人(というかモンゴロイド)はアルコールを分解する力が弱いか無い人が多いらしいですね。それに対して白人さんや黒人さんはアルコールに強いらしい。

初めて二日酔いになった時は「もう2度と酒なんか飲まないぞ!」と思ってましたが・・・あれから何年もたって、酒で何度も?失敗しても結局こうして酒飲んでるな。。。

ま、ストレス発散できるような楽しい酒ならいいか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月26日 (土)

楽しかった。

元メンバーのITSUKIと飲んだ。

楽しかった。昔を思い出したし、これからを考えた。

酔っ払ってる・・またね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月25日 (金)

マッチorミスマッチ?

20080425132230_3 「ラーメン&おかゆ」・・・ええっ?

・・・思わず2度見しました。・・・この組み合わせ・・何とも妙。メニューまでは見えなかったが、確かにラーメンスープで作るおかゆは旨そうだ。旨そうだけど・・・それを商売にするとは。何か知らんが今度行ってみようかな、という気には・・・なった。

昨日はスタジオ、次回からボチボチ録り始めようかな?って感じです。でも、なかなかメンバーの都合が合わない・・・。ま、各自仕事を抱えてるからしょうがない。あせらずにサクっと録れれば良いんですが・・・。次回のLIVE(mikizoバースデイ企画)も5月18日に迫ってるからね。同時進行で!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月23日 (水)

甘い誘惑。

20080423193235_3 イイもの貰った。芦屋タカトラのプリン。

結構こー見えて?甘い物が好きだったりする。辛いものは嫌いじゃないけど苦手。

はっきり言って高いらしい。でもうまい!なんでも一個350円!!

それまで、350円のプリンなんて食った事無かったが、ちょっと納得してしまった。

シュークリームも有名ですがハードシューなので・・・俺はソフトがいいな。

こんなの毎日食べれたら。。。。俺にはプッチンプリンがお似合いか?。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月22日 (火)

1度ヤったくらいで・・・

一度したくらいで馴れ馴れしくしないでね。

・・・・何が?って仕事です。仕事!仕事の話なんだけど・・・昨日と今日の二日で終わる単発仕事。

初の現場で、初めての現場監督(推定50歳のオヤジ)なので仕事は頑張ってキッチリやってきた。

その甲斐あって「うまいね~、早いね~、POWERあるね~」と褒め殺し、「次の現場もお願いします」と言ってくれた。嬉しいんだけどね。

気に入ってくれたのは正直に嬉しいが・・・やたら話しこんでくる。しかも、距離間が妙に近い!ボディタッチ?(肩を叩く位ですが・・・)もなんか多い気が・・・挙句の果てに、「夏樹ちゃん」って・・・

ヤバい、俺狙われてるのか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月21日 (月)

反戦ソング

TV、スマスマつけてパソコンいじってたら・・・「♪99~」うおおお、NENAじゃん。懐かしい!NENAってもういい年なはず・・・何でまだこんなにカッコイイの?声も出てるし、何より昔よりいい女?になった気がする・・・50に近いはずだが・・・愛に年の差はないっ!(笑)・・・いい年の取り方してるなぁ~。

NENAの「ロックバルーンは99」好きだったな・・・コレ、反戦ソングなんだよね。「99個の風船のために戦争が・・・」みたいな歌詞だった気がする・・・違ったらごめんよ。

反戦ソングって昔から好きなんです。RCサクセションの「カバーズ」大好き。あれから人生変わったかも・・・。

反戦ソングってなんかスッゲェーPOWERがある。俺がそう感じるだけで他の人には重いかもしれないし、チンピラ崩れが何綺麗事言ってんだよ位に思う人もいるかもしれない。チンピラは否めないし、軽くはない。でも、チンピラ崩れが綺麗事を歌う事に意味があんの。今は俺はそう思う。今はね。

強くなりたいのか、そう見られたいだけなのか正直わからないが、結構真面目に考えてるんだよ俺も。

いつか野外LIVEでLINEを皆と大合唱で歌いたい。ささやかな夢をNENAを見て思い出しました。夢が夢で終わらんように歌い続けよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月20日 (日)

便利な時代。

今日、懐かしい人からメールが来た。なんでも、不意に俺の事を思い出して検索して、見つけてメールをくれた。向こうも俺がまだ頑張ってるのを知って嬉しかったらしいが、メールをもらった俺としてもとっても嬉しかった。もちろん返信した。

ネット時代様様。一昔前ならこうはいかなかったよね。「アイツどうしてんのかな?」なんて思っても、昔の電話番号や住所がたより。フト思い出した位の思いならそれでダメならそこまでかな。

同窓会的なら、共通の友人を頼って連絡取れればいいのだが、それでダメなら、学校か職場程度で、諦めるしかないのかな?

余程の事態なら探偵か、TV番組の「あの人に会いたい」的なものも手立ての一つだろうが・・・。さらに余程なら指名手配か(笑)。警察まで捜してくれるだろう。そうはなりたくないが・・・。

今の時代はそれなりの人ならネットで分かっちゃったりしますね。ま、もっとも俺は音楽や芝居で本名でネットに載る人間なのでネットで検索しやすいんでしょうが・・・。

でも、それで気軽にメールが来たり、出したりするのは嬉しかったりする。昔は手紙がそうだったのかもしれないが、今手紙をもらうのは年賀状か、DMくらいなもん。確かにメールって重み?や信用性?がないかもしれないけど、構えずに気楽に送れるのはとっても便利。

ただ、ネットって知っての通り、使い方次第では怖いことでもありますね。個人情報の流出、裏サイト、誹謗中傷もある程度なら匿名でできたりする・・・。

便利になって嬉しいが、使い方次第では凶器になる。でも、それは俺にも言えること。気軽にいろいろ思った事をネット上に書ける。そして曲には好き勝手な事を詩にできる。誰かを傷つけてしまうこともあるだろう。

人が生きる以上傷つけあうのはしょうがない。残酷だがそう思う。シェークスピアの言葉で、「二人いれば対立して、3人いれば派閥がある」なんて言葉もある位だから・・・それが匿名性の高いネットなら尚更か・・・なるべく?気をつけよう!

重たい話になってしまったが、俺が言いたいのは、俺から探すのって結構難しかったりする・・・

俺を知ってる人へ・・・俺は此処にいる。元気でやってます。元気でやってるかい?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月19日 (土)

mikizo

M さて、今日も大した事はなくもないが、とりあえずメンバー紹介。今日は今ウチの紅一点な・・・はず?mikizoです。

最近の写真がなかったのでHPから。mikizo今度写真撮るからな。覚悟して来いよ。

02年からHELPでチョロチョロ参加してもらってたんですが、05年正式メンバーに。別に脅したわけではなく、(SAMMIEは半分脅してたと言う噂もありますが・・・)自分でノコノコと罠にはまりに来ました。

よく忘れてますが、低学歴なウチにあって唯一大学院まで出てます。これ聞いた時はなぜか敬語に・・・無駄に頭はいい(笑)。名前が全て小文字で書いてある通り背は小さい。最初、大文字表記したら「小文字で!」と言われました・・・プライドの使い道が・・・。

HELP参加時は、ANGEL DUSTというメタルバンドに在籍。バリバリ弾きまくってました。今のウチではワリと雰囲気作り的なアプローチになってしまってますが、今度からKey主体の曲も入れたいと思ってます。(JUMPみたいな曲欲しいよね。)子供の頃からClassicをやってたらしいので、音感はとっても良い。いつか生ピアノもやれたらいいのにね。

好きなのはやはり酒(こいつもか!)。美少年。んでガーゴイル!そして(だから?)日本全国放浪?してます。彼女にとって日本は確実に俺より狭い。俺より小さいのに・・・必ずスタジオ行くと、どこかのお土産があったりします。行動力あるんだよね。

俺は楽器隊に良く意味不明な言葉で説明しようとしますが、(流れ星のように・・・とかならいいのですが、たまに「洗濯機の渦」みたいな感じとか言います。)必ずそれに笑いながら応えてくれるすごい奴。

mikizo今後とも訳わからん事言うが末長くヨロシクです。皆さん彼女のFIGHT CLUBのソロでの足弾き?は見ものですよ。俺的にはワーニングのソロが鳥肌。

さて、SAMMIEは休止中ですので今活動中のメンバーは以上。後はHELPさんなんで、過去メンバーも含めて後々紹介しますね。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年4月18日 (金)

SHINYA

Dsc00317_3_2

今日はお休みで何もなかったのでメンバー紹介を書いてみたいと思う。俺なりにね。

今日は俺の相棒ギターリスト、SHINYA(写真左)。

結成時からのメンバー。結成当初は諸事情?によりベース担当。(当初ベース予定の人が来れなくなって、「それなら俺が一時的に・・・」という位の軽い理由ですが・・・2年弱ベースを弾いてました。)ISAO脱退に伴いギターに復帰。

初めて会ったのは音楽関係ではなく芝居関係。SHINYAも役者。俺が東映、SHINYAは丹波道場出身です。俺が出る舞台にその時は大道具で手伝いに来てくれてました。まさかのちに一緒にBANDをするなんてお互い思ってなかっただろう。

正直、俺がまたBANDをやるとも思ってなかったからね。(バンドの結成の経緯の話もしなきゃならんがそれはまた今度ね。)

とにかくヒョウヒョウとした奴。掴みどころがあるようなないような・・・真面目なのか不真面目なのか・・・たぶん本質は不真面目(笑)でも、やっぱり真面目。いまだによく分からない(笑)だから飽きないんだろうな。

「変態ギターリスト」、マイケルシェンカーが良くそう呼ばれる(俺の周りだけか?)よね。弾き方や音楽的感性等に敬意を指して。SHINYAの場合も、もちろん変態!意味は多少違うかも知れませんが・・・間違いなく変態ギターリストです。(笑)

もともと音楽に対してはかなり堅実なプレーヤー。俺が言うのもなんだがギターはうまい。スタジオミュージシャンタイプ。それゆえギター復帰後はISAO(コイツも間違いなくいろんな意味で変態ギターリスト)の後だったので、プレッシャーも感じただろうし、特にソロに関してはいろいろ悩んだと思う。

でも、それを乗り越えてからのSHINYAは間違いなく俺の相棒。なんせ10年以上の付き合いになるからね。LINEという曲のソロは俺にとっては鳥肌モノ。今のROSEのカラーはSHINYAによるものと言っても過言ではない。

好きなのは酒!いつでもどこでも酒!それが祟って?痛風に・・・今は医者から制限が出る程・・・飲み過ぎ注意!

そしてやはりギターリスト。器材大好き。何本ギター持ってんの?ってくらい持ってます。ベースの頃は足元はエフェクターだらけ。ベースとは思えない音も出してました(笑)。今はとってもシンプル。マーシャルの使い方が上手いんだろうな。

そして音楽的ではないが、芝居は一度しか、それもちょっとした舞台だけなので何とも言えないが、大道具に関しては相当な腕を持ってます。

コーラス時の声も俺との相性抜群。歌も上手いんだよね。何やらせても器用にこなします。今度ステージで歌わせてみたい?

さて、始めてのメンバー紹介、アゲ過ぎサゲ過ぎかも知れないが(笑)SHINYAは本物です。

SHINYA、そして皆さん、今後とも末長く(たぶんSHINYAは一生)よろしくね。

次回予告(時間がある時)は「mikizo」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月17日 (木)

何年やってんだ?

雨なので早めに仕事を終わらせて帰宅。少し早すぎた気もする・・・仕事時間1時間って。でも昨日の段階から2時間あれば誰がやっても終わるのはわかってたんだ。

やったところの切り回しを繋ぎかえるだけだから、仕事したその日はそれができない。大体そういう仕事はウチがやると金額的に高いので、他の人が掃除を兼ねて日を改めてやるんだが、来て下さいとのこと。ウチはそういう仕事は別料金♪だけどいいの?親切に確認してやったがOK。

もうウチは暇になってるので喜んで行ったさ。だっておいしい仕事だもん。

でもね、監督さん。そのためにガードマン二人つけるでしょ。んで、さらに日を改めて掃除もするから、掃除する手も呼ばなきゃならんし、その時もガードマンがいる。初日はウチもガードマン(5人)も現場に呼んでおいて、「天気予報で雨が降るから中止にしましょう・・・。」

んで、「この現場赤字なんですよ。」・・・当たり前だ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月16日 (水)

傷だらけ

なぜ?地味に細かい擦り傷だらけなんだが・・・風呂入ったらシミて気づいた。

別に泥酔して転んだわけではない。昨日は飲んでないしね。

確かに今日はTシャツで仕事してたんだけどね。それにしても多すぎるだろ?

手の甲から指先に掛けて。・・・そこは手袋してんだけどな。

それと背中。・・・シャツ脱いでねぇーぞ!狭いトコ潜ると背中擦って良くなるが、今日はそんなに狭くない。

露出したとこ(変態ではない!)見事に無傷。な~ぜ~?

よく、ゼネコンの現場では、安全のため夏でも長袖着用なんですが、これじゃ意味ないね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月15日 (火)

エキストラ

東京ヴォードヴィルショーの舞台、エキストラ見たいんだけどな・・・

知り合いが出ているので見に行こうかと思ってたのですが、都合がつくかわからなくなってきた。何としても行きたいのだが・・・演出は三谷幸喜さんだし、知り合いは出てるし、B作さんとは昔一緒に仕事をしたので・・・行きたい行きたい行きたい・・・・。

なんとかなるか?俺?何とかしろ!俺。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月14日 (月)

コロッケ。

久々におやつ?を食べた。コロッケ。コンビニに寄ったらレジのとこに大量に置いてあってね。なんか小腹もすいてたし食べようかな~なんて。

普段はおやつは食べないし、たまに買っても唐揚げかフランクなんですがね。今日はコロッケに惹かれた。

ご飯のおかずとしてはよく食べるんだけど、純粋におやつとして食べたのは久々。どうせなら肉屋のできたてアツアツコロッケを食べれば良かったかな?まさにコンビニマジックにハマってますね。

おでん、肉まん、から揚げ、フランクフルト、ソフトクリーム・・・あげたらキリがないな。いつかすべて食べ比べてやる!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月13日 (日)

スタジオ

今日は(昨日)はスタジオ。クリック練習オンリー。

各自甘いトコ、厳しいトコ、わかった感じでそればっかり繰り返し。それがわかった感じなら現メンバーなら、もういつ録ってもいい感じだと思う。そう思えるくらいのメンバーです。

ただ、スケジュールが・・・来週はMITSUが全日NG。再来週の土曜日はQooちゃんがダメ。その次の土曜は俺が遅い時間がダメ。平日はSHINNYAがわからない・・・スケジュールが・・・・・早くて5月の連休前後になりそう・・・早くてね。

基本的な事は今までに伝えたし、前回までに方向は定まって来たので、コレ以上ハマる前に録ります。

mikizoには宿題?というか無理難題を出したがアイツならこなしてくれるだろう!期待してるよ♡

もう後は、音に関してはメンバー任せ。無責任だが、楽しんで頑張って♪

皆の音に魂を詰め込むのが俺の仕事。その作業がたまらなく楽しみに感じる。レコーデイングいつでも来やがれ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月11日 (金)

良いのか?

昨日、一昨日と仕事してません。現場には行きます。別にサボってる訳じゃない。

一昨日は現場に着く5分前に「今日は中止にしてください。」とのTEL。社長から理由を聞いてきてくれとの事で現場まで。前日までの大雨で工程が狂って仕事にならなかった業者さん達が一気に押し寄せて現場に車を置く場所もないし、働くスペースすらない状況・・・・そんなの前日にわからんか?軽く打ち合わせして帰宅。

昨日は雨だったのに来てくれとの事で現場に行ったのですが、現場で「これから降りが激しくなるからやめてくれ。」との事。少しは天気予報を信じろよ!

両日ともウチのせいではないので請求させていただきます。スキップしながら帰りました。

今日も・・・なんて事はなかったな・・・・バッチリ働いてきました。いつも以上に・・・良いことあれば、ヤな事もある。世の中甘くないね・・・って十分、甘い汁吸わせてもらいました・・・エへへ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月10日 (木)

1億8300万円!

さて、闘病日記になりつつあるので景気のいい?話を!

1億8300万円あったらどうする?それこそあんな事やこんな事、たいていの事はできるね。夢は膨らむばかりです。でも、きっと足りないな・・・

何でも、ウチの街のJAから1億8300万を着服して消えた男がいるらしい・・・うらやましい・・・けしからん!

なんでも07年6月から100回にわたり着服して「着服しました。競馬で使った。」と書き置きを残して消えたらしい。競馬かよ!ギャンブルって怖いね~。他人ごとではないな(笑)。そこまで、負けたのか?ま、豪遊もしただろうが、負けを取り戻そうとして更に・・・ってパターンだな。

1億8300万あったら、俺ならポールリードスミスのレスポールと、ギブソンSGカスタムを買いあさる。アンプはマーシャル、ケトナー、メサブギ、レイニー。夢のマイマイクは勿論SHURE。メンバーにも、1千万で機材と当分の生活費。器材車はアストロ。乗用車はポルシェのオープン。ハーレーも欲しい。都内に小振りなマンション、伊豆に別荘。あ~もう既に予算オーバー確定。

・・・・と言いたいが、実際はきっと機材はヤフオクで揃えて、器材車は今の乗用車をおろして、乗用車に中古で程度の良い日本車。バイクもきっとYAMAHAのドラッグスター(もちろん中古)。都内はあきらめて郊外に防音部屋のある一戸建てをローンで建て、メンバーには安楽亭で焼き肉パーティーくらいで我慢してもらうか?(この際、俺が1億8300万持ってるのは内緒)。そしてローンを細々と返していくんだろうな・・・。

・・・・むなしい・・・妄想くらい贅沢に行きたいが、悲しいかな貧乏性・・・。賢い男なら宣伝に使ったり、金が金を呼ぶようなことをするんだろうな。ま、クリーンな大金が手に入るまでに貧乏性を克服しよう!・・・そんな大金いつ手に入るんだ????

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 9日 (水)

喘息。

20080409215339 子供の頃からの喘息持ち。病み上がりで油断すると喘息になります。

はい。油断しました。

今までは、写真右のような薬を持っていますが薬が変わった。写真左のようなものになった。今までのに比べてデカイしマズイ、なにより粉っぽい。効き具合はあんまり変わらん気がするが・・・こっちの方がいいらしい・・・ホントかよ?

風邪ひくと結構な確率で喘息っぽくなります。最近は発作まではいきませんが、その分長引く。でも今までは、コレが治りかけのサイン?だったのですが去年の秋は3か月咳が出っぱなし。LIVEなどではアドレナリンでごまかせていますが、私生活は結構辛かったりする。

咳のせいで腹筋、喉、挙句に腰にくる。でも、ヘタな腹筋運動より鍛えられてる気がします・・・そんな鍛え方はちょっと・・・。真剣に体質改善を考えなくちゃまともなLIVEがそのうちできんようになるかな?

ウチのメンバー皆、結構ポンコツです。(笑)俺、病弱。SHINYA、痛風。mikizo、手術経験何度もあり(目も含む)。

このままじゃ、SLUM LOSE(負け)になっちゃうよ。皆、健康には気をつけよう!(ROCKERらしからぬ言葉だな)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 8日 (火)

春の嵐で思う事。

いや~雨風強かったね。雨は嫌いではありません。だって仕事が基本的に休みだから・・・カメハメハ大王のような生活です(笑)。

土砂降りの中のドライブって結構好きです。昔、ワイパーの効かないくらいの雨の中、伊豆まで行きましたね。海水浴に・・・・もちろん泳げませんでした。でも道一本ずれた所で崖崩れでしたから危なかった。去年は台風で小田原厚木道路が決壊しましたね。さすがにそんな日はそんなところには行きませんが、地元の人たちは大変だろうな。自然ってやっぱ怖い。ナメたらあかん。気をつけましょう。

幸いわが街は今のところ災害らしいことはありません。昔台風でウチの屋根が飛んだくらいでしょうか?近くに大きな川があるわけでもないし、今のところ雨の通り道でもありません。でも環八付近(特に杉並近辺)は環八雲のせいかわかりませんが、雨の多い地域で有名。コレ、都内や湾岸地域にビルが立ち並び、おまけにCo2などのヒートアイランド現象のせいで風の道が変わって集中豪雨が多くなったらしい。自然災害っていうより、人工災害。

そもそも俺は土木建築業ですが、やってる事は環境にとっては今でも???だらけ。でも、その工事がなくなれば俺は食べてくことができない・・・。今、必死に人間は模索しなきゃいけない時期なんですね。今までは便利になればなるほど環境には悪いことばかりでしたが、これからは便利になってより環境にもいいものが開発される!なんて都合のいい事を願うばかりです。

でなきゃROCKもできん。「破滅の美学」も「平和」があってこそ。でなきゃ、美学と言えなくなりますからね。。まず俺から頑張ろう。春の嵐の中そんなことを思ってみた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 7日 (月)

整骨院が・・・

ツブレテル・・・?

なになに、しばらくの間都合により休院します・・・・ふーん・・・

4月になってからなんだかんだで行けなかったのですが、今日久々に一日休みの平日だったんで行ってみたら閉まってた。

おーい。急に腰が痛くなった気がした・・・

領収書、月でまとめて貰う約束だったのに・・・・ま、大した額じゃないんですがね。万が一、今年たくさん病院にお世話になったら確定申告で使えるのに・・・使わずに済むのが一番なんですがね。

そういや冷凍ギョーザ事件の時も食いたくなったが、行けなくなると何が何でも行きたくなる!この気持ちわかるでしょ。

場所も近いし、車で行っても駐車場もある。マンガも充実してたのに・・・新しいマンガ喫茶・・・じゃなくて整骨院、探さなくちゃ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 6日 (日)

日帰り温泉&焼き肉バイキング

ようやく体調が戻りつつあるので、日帰り温泉とバイキングに行ってきた。

温泉は川越にある小江戸はつかり温泉。ここはたまに行くお気に入り。春休みの日曜日ってことで結構込んでた。薬草サウナに入りたかったが、今日は女湯の方だったので、男湯は蒸気塩サウナ・・・塩を体にすりこんで入るやつね。そして電気つぼ湯に入りたかったんだが、こんでたので最後にちょこっとだけ・・・。電気のとこに腰を当てて、まったり気分満喫。

そして晩飯はバイキング・・・中華、イタリアン、焼肉&寿司・・・迷ったのですが、今日は焼き肉&寿司バイキング!

20080406192106

温泉から一番遠くだったんだけど焼き肉つまみながら寿司が食いたいって事で。ま、バイキングですから味はそんなに求めちゃいけないが、スタミナ●朗よりはうまい!値段はそんなに変わらないけどね。

20080406204212 焼き肉コーナー。今日の気分は豚!豚タン塩&豚カルビのオンパレード。たまに牛カルビ。サンチュも取り放題!サンチュ巻いて食うと飽きずにいけるね。エビやホタテもある。

20080406204150 寿司コーナー。相変わらずサーモン&納豆軍艦。そのほか、マグロは勿論、イカ、いくら、アナゴ、エンガワ等、今日は15種類位だったかな・・・?

20080406204300 おつまみコーナー。たこ焼き、から揚げ、ポテト、サラダ等、そのほか麺類やカレーもある。カレーが以外とおいしかった。

20080406204242 デザートコーナー。フルーツは5種類位かな?もっとフルーツの多いところ探してるんですがなかなかありません・・・。ケーキ、アイス、ジュレ、和菓子等・・・もちろん一通り制覇。

ま、こんな感じ。今日はなぜか酒は飲みたくはなかったので、食後にコーラフロートを作ってみた・・・・この味凄っげぇ久々!

90分たらふく食ってやった。これで今までの疲れが取れるかな?なんて思ってましたが贅沢な事に食い疲れ・・・・動く気しないね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スタジオ

今日(昨日)リハ。相変わらず3曲の煮詰め作業・・・

今日の課題はWALK ONだったな。この曲の教科書通りなとこを崩しにかかりたかったが崩し損ねた感じ・・・もっとうまく言えたらメンバーも困らないのにな・・・

アレが良ければコレが気になる。コレが良くなりゃアレが気になる・・・少しハマってます。時間かけずにサクッと今あるもので取りたかったのですが・・・これがレコーディングのイヤなとこ。これを乗り越えたら確実に成長すんのはわかってる。でもね、すごく小さなことなの・・・その小さなことの積み重ねがレコーディング。こだわりなんてその一瞬だからね。

レコーディングしたからってその曲が完成するわけじゃないし、一生変わり続けるだろうし、満足するのはレコーディング後1週間位。自己満足に浸ります。・・・もう少し簡単に大胆で良いんじゃないかな・・・なんて色々思ってます。終わらない作業にいつけじめをつけるか・・・悩みどころです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 4日 (金)

貯金箱

20080404232344_3 今年の最初に100円ショップで貯金箱を買った。

30万貯まるBANK。500円玉600枚で30万。でも500円玉はあんまり入ってない。俺は小銭はわりとポケットに行きになるので家に帰るとチャリン。何気にコツコツ貯まります。

基本的には銀色のお金だけ入れてます。全部50円だとしても600枚で3万円。ほとんどが100円玉なので5万はいって欲しい!今、半分弱位?

一杯になったら何買おう?アレも欲しいし、コレも欲しい・・・早く貯まらないかな。

このペースだとあと3ヶ月。ところでこれで本当に30万貯めた人いるのかな?

ちなみに、小さい頃から貯金箱がいっぱいになるまで貯めたことはない!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 3日 (木)

「YASUKUNI」

映画「YASUKUNI」上映中止が続々と決まってしまったようですね。

見てないので何とも言えませんが、日本で公開されなきゃ意味ないと思いますが。でも、これだけ話題になれば食いつくやつは出てくるから負けないでほしいな。

こういった映画は、もちろん嫌がらせは予想できます。が、そもそも議員試写会?なんだそれ?偏ったメッセージがある?メッセージは偏るものだと思うが・・・

音楽でも、よくいろんな理由で発禁になることあるね。本当にくだらないものもあれば、いいものもある。RCのカバーズは素晴らしすぎて発売できないと、新聞に載ったね。思いっきり皮肉なんだけどね。

信念があるなら困難はつきものですね。でも、この人たちはこらからも困難を乗り越えて歩いて行くんだろう。逆にいえば困難の多い人たちは良くも悪くも信念があるんだね。

信念とわがままをはき違えずに生きていけたらな・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 2日 (水)

空飛ぶペンギン

4月に入りました。昨日はエイプリールフールだったんですね。誰も騙すことなく終わりました。子供の頃はよく友達と騙し合いをしてましたが・・・今は、エイプリールフールじゃなくても嘘はつきます。

最近ついたウソは現場で「まだ忙しい?」(年度末も一応過ぎたのでこう聞かれる)と聞かれて、もうそんなに忙しくはないのですが「まだ忙しい!」と言ってきました。暇になるとすぐに単価を下げにかかって来ますので・・・大人になると商売上のウソや、ホントのことは言わなくなりますね。良いウソ、悪いウソありますがウソはウソ。・・・ガキの頃に嫌ってた、汚れた大人になっちまったな・・・

イギリスBBCのエイプリールフールネタ、ペンギンが空を飛ぶ映像がありました。昔から海外、(特にイギリスなのかな?)はエイプリールフールネタをちゃんとやってますね。

日本人には・・・?ですね。特に職人系の社長や親方衆にはウソは通じません。だってこのクソ忙しい年度末(終わらなかった仕事がまだまだありますから)にウソにつきあってる暇もない。小僧の頃にすっごい冷めた目で見られました。やっぱ時期が悪い、日本では新年度早々にウソからスタート出来ないか。

エイプリールフールどうのこうのではなく、こういう遊び心は忘れたくないですね。

遊び心とは少し違うかもしれないが、最近、一生懸命くだらない事したかな・・・毎日くだらねぇ事だらけだけど、そういうんじゃなくて10代の頃のようなPOWERの無駄使い・・・遊びはそれなりにしてるけど・・・、良い意味?での無駄な事したいな・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »